Replay Burners

コマンド

一般ゲーム

数字  A  D  E  F  G  M  N  P  R  S  T  U  V  X
                                                                           
漢字あか  漢字さた  漢字なは  漢字ま  漢字やらわ

対戦格闘ゲーム

A  B  D  G  N  S  X
                                               
漢字あか  漢字さ  漢字た  漢字て  漢字は  漢字ら


ゲーム名

幕末浪漫 月華の剣士  幕末浪漫第二幕 月華の剣士  富士山バスター  武力  風雲スーパータッグバトル  風雲黙示録  北派少林 飛龍の拳


幕末浪漫 月華の剣士

(C)1997 SNK
作成:たのさん
ロムセット=lastblad,lastbladh,lastsold

[ 基本操作方法について ]
───────────────────────
・レバー
上要素でジャンプ、下要素でしゃがみ。
相手と反対方向に入力で防御。
← ← or → → でダッシュ。

・ジャンプ
一瞬↑ 要素で小ジャンプ。
空中で← 要素:空中ガード(前ジャンプ中は不可)

・ボタン
Aボタン :弱斬り・武器を拾う
Bボタン :強斬り・武器を拾う
Cボタン :蹴り
Dボタン :弾き(立ちガード可能な技)
↓ + Dボタン :弾き(しゃがみガード可能な技)
→ + Dボタン :弾き(必殺技)
← or → + Bボタン :投げ
Bボタン Cボタン :中段技
↘ + Bボタン or Cボタン :追い討ち
or ↑ + Bボタン or Cボタン : 〃
スタート:挑発

↓ ↓ + Aボタン Bボタン :乱舞奥義開始(「技」)
:(ゲージMAXで体力点滅時)


[ 必殺技コマンド表記について ]
───────────────────────
コマンドはすべて右向きの場合。

○:特殊技
◎:必殺技
→:特記がない限り、前の必殺技からの追加入力
☆:超奥義 (ゲージMAX時)
★:潜在奥義 (ゲージMAXで体力点滅時「力」)



───────────────────────
[覚醒前]
◎一刀・疾風 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎一刀・空牙 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
→追加技 一刀・空牙後→ ↓ ↘ + Bボタン
◎一刀・連刃斬(3回連続入力) ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎一刀・嵐討 投げ間合いで← ↙ ↓ ↘ → + Cボタン
◎一刀・束風 ↓ ↙ ← + Cボタン
☆覚醒 Bボタン Cボタン Dボタン
☆活心・伏龍 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
★活心・亢龍 ↓ ↙ ← ↙ → + Bボタン

[覚醒後]
◎晨明・疾風 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎晨明・空牙 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
→追加技 晨明・空牙後→ ↓ ↘ + Bボタン
◎晨明・連刃斬(3回連続入力) ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎晨明・嵐討 投げ間合いで← ↙ ↓ ↘ → + Cボタン
◎一刀・束風 ↓ ↙ ← + Cボタン
☆活心・伏龍 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
☆活心・醒龍 ↓ ↘ → ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
★活心・亢龍 ↓ ↙ ← ↙ → + Bボタン
★活心・蒼龍 ↓ ↘ → ↓ ↘ → + Bボタン


御名方 守矢
───────────────────────
○逸刀・水無月 ↘ + Aボタン
◎逸刀・朧 ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン or Cボタン
◎抜刀解除 逸刀・朧待機中Dボタン
◎再待機 逸刀・朧 発動中Aボタン or Bボタン or Cボタン
◎逸刀・新月 → ↓ ↘ + Aボタン
→逸刀・双月(技専用) 逸刀・新月後→ ↓ ↘ + Bボタン
◎逸刀・新月・裏 → ↓ ↘ + Bボタン
◎逸刀・月影(3回連続入力) ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎帯刀・歩月 ← ↙ ↓ + Aボタン or Bボタン or Cボタン
☆活殺・十六夜月華 → ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
★活殺・乱れ雪月花 → ← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン



───────────────────────
◎氷刃 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎霜華 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
◎瞬雪斬 ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎垂斬(武器無し時可)投げ間合いで→ ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
◎氷鏡 ← ↙ ↓ ↘ → + Cボタン
☆雪風巻 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
→追加技1 雪風巻後↓ ↘ → + Bボタン
→追加技2 雪風巻後↓ ↘ → + Cボタン
★真・雪風巻 ↓ ↙ ← ↙ → + Bボタン


鷲塚 慶一郎
───────────────────────
◎疾空殺 ← 溜め→ + Aボタン or Bボタン
◎虚空殺 ↓ 溜め↑ + Aボタン or Bボタン
◎狼牙 ← 溜め→ + Cボタン
→追加技・上段 狼牙後↓ ↘ → + Cボタン
→追加技・中段 狼牙後↓ ↙ ← + Cボタン
◎俊殺 ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
→追加技 俊殺後Aボタン or Bボタン 連射
☆真・狼牙 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
★最終・狼牙 ↓ ↙ ← ↙ → + Bボタン


一条 あかり
───────────────────────
○符呪・唱閃 ← + Bボタン
○明流・踏みつけ 空中で↓ 要素+ Cボタン
◎式神・天空 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎天文・星の巡り ↓ ↑ + Cボタン
◎刻鬼・清姫 → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン
◎護り人形(効果はダメージ半減) → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
◎変化人形 → ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
◎刻鬼・泥田坊 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン or Cボタン
→明流・鞠転げ 泥田坊後Aボタン or Bボタン or Cボタン
→明流・鞠放り 泥田坊後↑ + Cボタン
→明流・鞠落とし 泥田坊後↓ + Cボタン
☆式神・六合 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
★刻鬼・百鬼夜行 → ↘ ↓ ↙ ← → + Bボタン


玄武の翁
───────────────────────
◎亀筮 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン or Cボタン
◎亀舞・地 → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎亀舞・天 → ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
◎釣果大良 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン or Cボタン
◎無巧用 ↓ ↓ + Cボタン
☆玄武の咆吼 → ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
★玄武の怒り → ← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン


紫鏡
───────────────────────
○狂行・臓物探り ダウン攻撃中レバガチャ
◎禿鷲 ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
→啄み 禿鷲中↑ + Bボタン
◎廻転肝えぐり → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
→追加技 廻転肝えぐり中Aボタン or Bボタン 連射
◎斬肉鎌鼬 ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎地舐め滑り → ← → + Cボタン
◎斬肉大鋏 ジャンプ中↓ ↙ ← + Bボタン
◎無慈悲刺し 投げ間合いで→ ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
☆迷兇死衰・狂喜 ↓ ↘ → ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
→追加技 後に挑発を出し→ ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン Bボタン
★迷兇死衰・凶飢 ↓ ↘ → ↓ ↘ → + Bボタン


斬鉄
───────────────────────
◎流影陣 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
→流影刃 流影陣中↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎霞斬り ダッシュ中Bボタン
◎鋼断ち・改 → ← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン
◎気孔砲 ↓ ↙ ← + Bボタン
◎水面隠れ ← ↓ ↙ + Aボタン
◎骸縫い ジャンプ中↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎朧斬り → ↓ ↘ + Cボタン
→追加技 朧斬り後→ ↓ ↘ + Cボタン
◎天魔脚 ジャンプ中↓ + Cボタン
→追加技1 天魔脚後 ↓ 要素+ Cボタン
→追加技2 天魔脚後→ ↓ ↘ + Cボタン
◎天魔落とし 投げ間合いで→ ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
☆蟷螂双刃 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
→追加技1 蟷螂双刃中↓ ↘ → + Bボタン
→ 追加技1中↓ ↘ → + Bボタン
→追加技2 蟷螂双刃中↓ ↘ → + Cボタン
→ 追加技2中↓ ↘ → + Cボタン
★闇狩り 投げ間合いで→ ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン


李 烈火
───────────────────────
◎炎扇翔 → ↓ ↘ + Bボタン
→追加技 炎扇翔中↓ + Bボタン
◎炎龍擺尾 → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
→追加技 炎龍擺尾後← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン
◎霞 Aボタン Bボタン
→火影 霞中Aボタン or Bボタン or Cボタン
→焔群 霞中↓ ↙ ← + Bボタン
→旋風 霞中↓ 要素+ Cボタン
→龍砕落 旋風後に→ + Cボタン
◎龍槌旋(3回連続入力) ↓ ↙ ← + Cボタン
◎無影脚 ジャンプ中 ↓ 要素+ Cボタン
◎息吹 スタート押しっぱなし
☆奥義・炎龍纏身 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
★秘奥義・蒼天無影脚 ↓ ↙ ← ↙ → + Bボタン


直衛 示源
───────────────────────
○砕拳・猛虎爪 空中で← + Bボタン
○砕脚・突角 ダッシュ中Cボタン
◎白虎爪 ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎烈咆吼 → ↓ ↘ + Aボタン
→追加技 烈咆吼後Aボタン 連射
◎絶咆吼 → ↓ ↘ + Bボタン
→追加技 絶咆吼後Bボタン 連射
◎翡翠砕(3回連続入力) ← ↙ ↓ ↘ → + Cボタン
◎金剛砕 投げ間合いで→ ↘ ↓ ↙ ← → + Cボタン
☆因果応報 → ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン Bボタン
★不倶戴天 → ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン


神崎 十三
───────────────────────
◎激震 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
◎轟弾衝 Aボタン or Bボタン or Cボタン 押し溜めて離す
◎富獄 投げ間合いで→ ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
→追加技1 富獄後↓ ↘ → + Bボタン
→追加技2 追加技1後↓ ↘ → + Bボタン
◎金剛重墜 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
☆刮目・大激慟 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
→追加技 刮目・大激慟後↓ ↘ → + Bボタン
★刮目・超激慟
投げ間合いで→ ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン


天野 漂
───────────────────────
◎雀刺し → ↙ → + Aボタン or Bボタン
◎桂馬の高上げ(武器無し時可) → ↓ ↘ + Cボタン
◎居飛車穴熊”九手詰め”(武器無し時可) Aボタン 連打
→穴熊のふんどし脱ぎ 九手詰め後↓ ↘ → + Bボタン
◎必至 → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
→必至~詰み! 必至後Bボタン 押しっぱなし
◎高飛車 → ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
◎将棋倒し(武器無し時可) 投げ間合いで↘ ↘ + Cボタン
☆盤此の一手!”と金”
→ ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン Bボタン
★盤上此の一手!”飛車”
→ ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
★盤上此の一手!”角行”
→ ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン


暁 武蔵
───────────────────────
○劫炎剣 ← + Bボタン
○飛刀二連 ↘ + Bボタン
◎脅かし ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン
◎間欠泉 ↓ ↘ → + Bボタン
◎十字構え → ↓ ↘ + Bボタン (溜め押し可)
◎枕二連 投げ間合いで→ ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
◎集中 Aボタン 押しっぱなし
☆五輪連ね → ↘ ↓ ↙ ← → + Aボタン Bボタン
★二天無双剣 → ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン


嘉神 慎之介
───────────────────────
[覚醒前]
○焦脚、焚如 空中で↓ 要素+ Cボタン
◎不知火 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎焦咆吼 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
◎焔咆吼 投げ間合いで→ ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
☆紅蓮朱雀 空中で← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
☆覚醒 Bボタン Cボタン Dボタン
★焚書坑儒 ↓ ↙ ← ↙ → + Bボタン

[覚醒後]
○焦脚、降炎 空中で↓ 要素+ Cボタン
◎黄泉への翼 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
◎地獄の劫火 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎愚者の嘆き 投げ間合いで→ ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
◎冥府への導き ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎欺瞞の鏡 ← ↙ ↓ ↘ → + Cボタン
☆負の裁き 空中で← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
☆負の洗礼 → ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
★紺碧の猛禽 ↓ ↙ ← ↙ → + Bボタン


[ ボスキャラ使用方法について ]
───────────────────────
[暁 武蔵]
キャラクター選択画面でCボタン x6・Bボタン x3・Cボタン x4を
画面上のカウントで3秒以内に入力する。
そしてカーソルを↑ に。

[嘉神 慎之介 (家庭用のみ)]
キャラクター選択画面でCボタン x6・Bボタン x3・Cボタン x4を
画面上のカウントで3秒以内に入力する。
そしてカーソルを↓ に。

・チート使用
lastblad:0:10EAAD:0C:000:Musashi
lastblad:0:10EAAD:0D:000:Kagami


[ 隠し要素等について ]
───────────────────────
・タイムアタックモード
Aボタン Bボタン Cボタン を押しながらスタート。


幕末浪漫第二幕 月華の剣士 月に咲く華、散りゆく花

(C)1998 SNK
ロムセット=lastbld2

[ 基本操作方法について ]
───────────────────────
・レバー/ボタン 配置
スタート
投げ 挑発
↖ ↑ ↗ ┌─┴─┐
← ● → Aボタン Bボタン Cボタン Dボタン
↙ ↓ ↘ 弱斬り 強斬り 蹴り 弾き
移動 └─┬─┘
防御不可斬り(力)
打ち上げ斬り(技/極)
───────────────────────
・基本/特殊操作

前進/後退 :→ /←
しゃがみ :↓ 要素
ジャンプ :↑ 要素
小ジャンプ :↑ 要素に一瞬入力
ダッシュ :→ → (直衛示源以外)
フロントステップ :→ → (直衛示源のみ)
ダッシュジャンプ :ダッシュ中↗
ダッシュ小ジャンプ:ダッシュ中短く↗
バックステップ :← ←
立ちガード :←
しゃがみガード :↙
空中ガード :後方、垂直ジャンプ中←
移動起き上がり :起き上がり時← or →

挑発 :スタート
リーチの短い弱斬り:← + Aボタン
弱斬り :Aボタン
強斬り :Bボタン
リーチの長い強斬り:→ + Bボタン
ダウン攻撃 :↘ + Bボタン (一部例外あり)
蹴り :Cボタン
相手を壁まで吹き飛ばす蹴り
:→ + Cボタン
足払い :↘ + Cボタン
上段弾き :Dボタン
下段弾き :↓ 要素+ Dボタン
空中弾き :空中でDボタン
ガードキャンセル弾き :ガード中← ↙ ↓ + Dボタン
(ゲージMAX時/ゲージ消費)
弾きからの追加攻撃:空中弾き以外の弾き後Dボタン

ダッシュ攻撃(上段):ダッシュ中Aボタン or Bボタン
ダッシュ攻撃(下段):ダッシュ中↓ + Aボタン or Bボタン
防御不可斬り :Bボタン Cボタン (力) (ため可)
打ち上げ斬り :Bボタン Cボタン (技/極)
投げ :接近してCボタン Dボタン
空中受け身 :吹き飛び中Dボタン
ダウン回避 :ダウン直前Dボタン
───────────────────────
・弾きについて
上段弾き:立ちガード可能な攻撃を弾く
下段弾き:しゃがみガード可能な攻撃を弾く
空中弾き:全ての攻撃を弾く

ただし、必殺技を弾くことができるのは出始め
の白く光っている間のみ。
その後は通常技のみ弾くことができる。
───────────────────────
・硬体術について
一部の技はモーション中に攻撃を受けてもひる
まない「硬体術」になっている。
ただし、下段技などではダウンしてしまう。


[ 剣質について ]
───────────────────────
攻撃力 :力>極>技
防御力 :力=技>極
ゲージ増加量:力>技=極
(極はガードされた場合に増加しない)
───────────────────────
[剣質「力」]
・潜在奥義
体力点滅+ ゲージMAXで超奥義よりも強力
な潜在奥義が使用できる。

・昇華
特定の必殺技をキャンセルして超奥義を出す
ことができる。

・防御不可斬り
Bボタン Cボタン でガード不能の攻撃が出せる。

・通常技での削り
通常技をガードされても体力を削れる。

・→ + Cボタン がキャンセル可能
───────────────────────
[剣質「技」]
・乱舞奥義
ゲージMAXでガードを揺さぶることのでき
る乱舞奥義が使用できる。

・連殺斬
通常技を複数連続で繰り出す連殺斬が使用で
きる。

・打ち上げ斬り
Bボタン Cボタン でしゃがみガード不能の攻撃が出せる。
───────────────────────
[剣質「極」]
・潜在奥義
体力点滅+ ゲージMAXで超奥義よりも強力
な潜在奥義が使用できる。

・昇華
特定の必殺技をキャンセルして超奥義を出す
ことができる。

・乱舞奥義
ゲージMAXでガードを揺さぶることのでき
る乱舞奥義が使用できる。

・連殺斬
通常技を複数連続で繰り出す連殺斬が使用で
きる。

・打ち上げ斬り
Bボタン Cボタン でしゃがみガード不能の攻撃が出せる。

・通常技での削り
通常技をガードされても体力を削れる。


[ 必殺技コマンド表記について ]
───────────────────────
コマンドはすべて右向きの場合。

□:投げ技
■:空中投げ
▽:ダウン攻撃
○:特殊技
◎:必殺技
●:昇華対応必殺技
※:特殊な必殺技
└:特記がない限り、前の必殺技からの追加入力
☆:超奥義 (ゲージMAX時 または体力点滅時)
★:潜在奥義(ゲージMAXで体力点滅時 力/極)
◆:乱舞奥義始動技 (ゲージMAX時 技/極)

連殺斬について
* :連殺斬始動技
(c):キャンセル可能
(-):キャンセル不可



───────────────────────
□一刀・谷落し 接近してCボタン Dボタン
■一刀・雷霆 空中で接近してCボタン Dボタン
▽一刀・斜突 相手ダウン時↘ + Bボタン
○一刀・束風 ↓ ↙ ← + Cボタン
◎晨明・疾風 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎晨明・追風 空中で↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎晨明・空牙 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
└◎晨明・高空牙 Bボタン 空牙2段目後→ ↓ ↘ + Bボタン
●晨明・連刃斬 ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎晨明・嵐討 接近して← ↙ ↓ ↘ → + Cボタン

☆括心・伏龍 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
☆括心・醒龍 ↓ ↘ → ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
★括心・亢龍 ↓ ↙ ← ↙ → + Bボタン
★括心・蒼龍 ↓ ↘ → ↓ ↘ → + Bボタン
───────────────────────
◆括心・九頭龍
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -Bボタン -↓ ↘ → Aボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -Aボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (c)┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼───────┼┼↘ Cボタン (c)
│└*屈Bボタン (c)┘└Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン でもダウン攻撃可。


御名方 守矢
───────────────────────
□五月雨 接近してCボタン Dボタン
▽逸刀・触 相手ダウン時↘ + Bボタン
○逸刀・水無月 ↘ + Aボタン
○逸刀・花残 ← + Bボタン
◎逸刀・朧・上段 ↓ ↙ ← + Aボタン (ため押しで待機)
◎逸刀・朧・中段 ↓ ↙ ← + Bボタン (ため押しで待機)
◎逸刀・朧・下段 ↓ ↙ ← + Cボタン (ため押しで待機)
├◎再待機 上記三種の朧後Aボタン or Bボタン or Cボタン ため押し
└┴◎抜刀解除 上記三種の朧の待機中Dボタン
◎逸刀・新月 → ↓ ↘ + Aボタン
└◎逸刀・双月 (技専用)→ ↓ ↘ + Bボタン
◎逸刀・新月・裏 → ↓ ↘ + Bボタン
◎帯刀・歩月 ← ↙ ↓ + Aボタン or Bボタン or Cボタン
●逸刀・月影弱 ↓ ↘ → + Aボタン (3回連続入力)
●逸刀・月影強 ↓ ↘ → + Bボタン (4回連続入力)
(月影は歩月、月影以外の必殺技に派生可能)

☆活殺・十六夜月華 → ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
★活殺・乱れ雪月花 → ← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン
───────────────────────
◆活殺・白夜
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -Bボタン -Aボタン -↓ ↘ → Cボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐┌*← Bボタン(c)┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│├*立Bボタン (c)┤┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤├*屈Bボタン (c)┤├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼───────┴┼↘ Cボタン (c)
││ └Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘└↘ Aボタン (c)

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン でもダウン攻撃可。



───────────────────────
□夢想神明 接近してCボタン Dボタン
▽一槍・氷柱突き 相手ダウン時↘ + Bボタン (ため可)
◎氷刃 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎霜華 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
●瞬雪斬 ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎氷鏡 ← ↙ ↓ ↘ → + Cボタン
◎垂斬 接近して→ ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン

☆樹氷 ↓ ↘ → ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
(Aボタン 連打で威力アップ)
★真・雪風巻 ↓ ↙ ← ↙ → + Bボタン
───────────────────────
◆深・雪風巻
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -Bボタン -↓ ↘ → Aボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -Aボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (c)┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼───────┼┼↘ Cボタン (c)
│└*屈Bボタン (c)┘└Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン でもダウン攻撃可。


刹那
───────────────────────
□無銘 接近してCボタン Dボタン
▽無銘 相手ダウン時↘ + Bボタン
●無銘(壱) ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎無銘(弐) → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
◎無銘(参) ↓ ↙ ← + Bボタン
◎無銘(四) → ↓ ↘ + Cボタン
◎無銘(伍) → ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
└◎無銘(伍の追) ← ↙ ↓ ↘ → + Cボタン

☆無銘(絶) ↓ ↘ → ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
★無銘(極) → ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
└★無銘(極の追) ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
───────────────────────
◆無銘(滅)
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -↓ ↘ → Bボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (c/c)┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼────────┼┼↘ Cボタン (c)
│└*屈Bボタン (c/c)┘└Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*← Aボタン (c)─立Aボタン (c)─↘ Aボタン (c)

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン 、無銘(極)でもダウン攻撃可。


一条 あかり
───────────────────────
□符呪・零閃 接近してCボタン Dボタン
■明流・堕つる宿曜 空中で接近してCボタン Dボタン
▽明流・杭打ち 相手ダウン時↘ + Bボタン
▽明流・のっかり 相手ダウン時↑ + Cボタン
○あか狸寝入り ダウン中スタート押しっぱなし
○符呪・唱閃 ← + Bボタン
○明流・踏みつけ 空中で↓ + Cボタン
◎式神・天空 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
●天文・星の巡り ↓ ↑ + Cボタン
├◎天文・転ずる北斗 ↓ ↑ + Bボタン
└●天文・掲げし天辰 ↓ ↑ + Cボタン
◎劾鬼・清姫 → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン
◎代わり人形 → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
◎変化人形 → ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
◎光明五十五霊符・右往左往 ← ↓ ↙ + Aボタン
◎光明五十五霊符・天地無用 ← ↓ ↙ + Bボタン
◎光明五十五霊符・暗中模索 ← ↓ ↙ + Cボタン
◎劾鬼・泥田坊 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン or Cボタン
├◎明流・鞠転げ Aボタン or Bボタン or Cボタン 押し続ける
├┼◎明流・しゃぼん飛ばし ↑ + Aボタン
├┼◎明流・文鎮放り ↑ + Bボタン
├┼◎明流・鞠放り ↑ + Cボタン
└┴◎明流・鞠落とし ↓ + Cボタン

☆式神・六合 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
★劾鬼・百鬼夜行 → ↘ ↓ ↙ ← → + Bボタン
───────────────────────
◆天文・数多の星屑
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -Bボタン -↓ ↘ → Aボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -Aボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌← Bボタン (c)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (c)─┐├→ Bボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼────────┼┼→ Cボタン (-)
│└*屈Bボタン (c/-)┘├↘ Cボタン (c)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘ ※1段目から └Bボタン Cボタン (-)

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-/-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン でもダウン攻撃可。

・あか狸寝入り継続中はゲージ増加。

・明流・踏みつけは「技」「極」の場合のみ派生可。
鞠転げ以外の泥田坊派生に派生できる。

・光明五十五霊符は剣質ゲージを少量消費。
効果は以下の通り。
右往左往 相手のレバーの左右を入れ替える
天地無用 相手のレバーの上下を入れ替える
暗中模索 相手のボタン を入れ替える

・明流・鞠転げはAボタン →Bボタン →Cボタン の順に続けて出せる。
また、鞠転げ以外の泥田坊派生に派生できる。


神崎 十三
───────────────────────
□地ベタ 接近してCボタン Dボタン
▽ぶっツブシ 相手ダウン時↑ + Bボタン
◎ハッパ ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎やせガマン ↓ ↘ → + Cボタン
◎岩クダキ → ため← + Cボタン
├◎むずハナ (技/極専用)↓ ↙ ← + Cボタン
└◎鉄アタマ (技/極専用3連入力)↓ ↘ → + Cボタン
└◎むずハナ (1,2回目から)↓ ↙ ← + Cボタン
●ユラシ → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
●むずハナ ↓ ↙ ← + Cボタン
◎たたきツケ (対空投げ)→ ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン
├◎すりツブシ ↓ ↘ → + Bボタン
└◎ぼこナグリ ↓ ↘ → + Aボタン
└☆刮目! → ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン Bボタン
├※超激動じゃイ!(ゲージ全消費)↓ ↘ → + Bボタン
└★超激動じゃイ!→ ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
◎ぶんナゲ 接近して→ ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
└☆ほうむラン! ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
├◎ふっトバシ ↓ ↘ → + Cボタン
└◎かっトバシ ↓ ↘ → + Bボタン
└◎すットバシ ↓ ↘ → + Cボタン

☆大胆不敵(略)驚愕火山弾 ↓ ↘ → ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
★超激烈呆然(略)仰天大噴火 ↓ ↘ → ↓ ↘ → + Bボタン
───────────────────────
◆超鮮烈改善(略)自在大乱打
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -↓ ↘ → Bボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (c)┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼───────┼┼↘ Cボタン (c)
│└*屈Bボタン (c)┘└Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン 、ユラシ、ダッシュでもダウン攻撃可。

・ハッパは稀に葉っぱをくわえて攻撃する。
発生はランダムだがわずかに威力が高い。

・やせガマンはブン投げ、やせガマン以外の必殺技
(ゲージ使用の奥義含む)、弾きでキャンセル可。

・むずハナは「極」では昇華不可。

・ぼこナグリは相手がAボタン を押すと投げ抜けされる。
すりツブシは相手がBボタン を押すと投げ抜けされる。

・かっトバシ、ほうむラン!はタイミングによって
ダメージが変動する。


天野 漂
───────────────────────
□誘い飛車 接近してCボタン Dボタン
▽止め! 相手ダウン時↘ + Bボタン (ため可)
○超挑発 ↓ ↘ → + スタート
●雀刺し → ↙ → + Aボタン or Bボタン
◎桂馬の高上げ → ↓ ↘ + Cボタン
◎居飛車穴熊(九手詰め) Aボタン 連打
└◎穴熊のふんどし脱ぎ ↓ ↘ → + Bボタン
◎必至 → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
└●必至~詰み! Bボタン ため押しして放す
└◎必至~騙し ため押し中Dボタン
●高飛車 → ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
◎風車 ↓ ↙ ← + Aボタン
◎将棋倒し 接近して↘ ↘ + Cボタン

☆盤上此の一手!”と金”
→ ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン Bボタン
★盤上此の一手!”角行”
→ ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン
★盤上此の一手!”飛車”
→ ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
───────────────────────
◆たこ金
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -↓ ↘ → Bボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐┌*← Bボタン(c)─┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│├*立Bボタン (c)─┤┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤├*屈Bボタン (c/c)┤├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┴────────┴┼↘ Cボタン (c)
│ └Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン でもダウン攻撃可。

・強斬りを← + Bボタン で出すと空振り時の隙が小さい。

・超挑発は出し切ればゲージが半分たまる。


高嶺 響
───────────────────────
□勢い活かす也 接近してCボタン Dボタン
▽止めを忘れぬ事肝要也 相手ダウン時↘ + Bボタン
○紙一重にてかわす也 Aボタン Bボタン
├○間を詰めること肝要也 → + Cボタン
└○間をおくこと肝要也 ← + Cボタン
○備えを怠らぬ心也 スタート押しっぱなし
◎遠間にて斬る也 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
●近寄りて斬る也 → ↓ ↘ + Bボタン (ため可)
├◎遠間にて斬る也 (技専用)↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
└◎居を合わす也 (技専用)← ↙ ↓ ↘ → + Cボタン
(昇華・派生はすり抜けた場合のみ)
◎居を合わす也 ← ↙ ↓ ↘ → + Cボタン
├◎抜かば斬る也 Cボタン
└◎抜かずば斬らぬ也 Bボタン Cボタン
◎水月を突く也 → ↓ ↘ + Cボタン (ため可)

☆発勝する神気也 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
★死を恐れぬ心也 → ← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン
───────────────────────
◆屍を越え行く也
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -Bボタン -↓ ↘ → Aボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -Aボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (c)┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼───────┼┼↘ Cボタン (c)
│└*屈Bボタン (c)┘└Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン でもダウン攻撃可。

・間を詰めること肝要也は必殺技(ゲージ使用の奥
義含む)でキャンセル可能。

・間をおくこと肝要也中に空中通常技が出せる。


鷲塚 慶一郎
───────────────────────
□背負い投げ 接近してCボタン Dボタン
▽天誅突き 相手ダウン時↘ + Bボタン
◎疾空殺 ← ため→ + Aボタン or Bボタン
◎虚空殺 ↓ ため↑ + Aボタン or Bボタン
●狼牙 ← ため→ + Cボタン
├●狼牙・直式 ↓ ↘ → + Cボタン
├◎狼牙・斜式 ↓ ↙ ← + Cボタン
└◎狼牙・伏式 ↓ ↙ ← + Bボタン
◎俊殺 ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
└◎俊殺・連 Aボタン or Bボタン 連打
●俊速・無の間合い (力専用)Bボタン Cボタン を2秒以上押す

☆真・狼牙 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
★最終・狼牙 ↓ ↙ ← ↙ → + Bボタン (ため可)
───────────────────────
◆絶・狼牙
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -Bボタン -↓ ↘ → Aボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -Aボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (c)┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼───────┼┼↘ Cボタン (c)
│└*屈Bボタン (c)┘└Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン でもダウン攻撃可。


真田 小次郎
───────────────────────
□俊速駈け 接近してCボタン Dボタン
▽理心突き 相手ダウン時↘ + Bボタン
◎疾空殺 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎虚空殺 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
◎翔尾閃 ↓ ↙ ← + Aボタン
●無明剣 ↓ ↙ ← + Bボタン
◎瞬塵 ↓ ↙ ← + Cボタン
└◎天地 接近してCボタン
◎散華 (技/極専用)→ + Bボタン Cボタン
●無二・烈 (力専用)Bボタン Cボタン を2秒以上押す

☆無明剣・贄 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
★狼牙・零 ↓ ↙ ← ↙ → + Bボタン (ため可)
───────────────────────
◆百舌連斬
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -Bボタン -Aボタン -↓ ↘ → Cボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (c)┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼───────┼┼↘ Cボタン (c)
│└*屈Bボタン (c)┘└Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン でもダウン攻撃可


玄武の翁
───────────────────────
□竿拾い 接近してCボタン Dボタン
▽魚篭おろし 相手ダウン時↘ + Bボタン
◎亀筮 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン or Cボタン
◎釣果大良 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン or Cボタン
◎亀舞・天 → ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
●亀舞・地 → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎無功用・天 ← ↓ ↙ + Cボタン
◎無功用・地 ← ↓ ↙ + Bボタン
◎無功用・人 ← ↓ ↙ + Aボタン

☆玄武の咆吼 → ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
★玄武の怒り → ← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン
───────────────────────
◆玄武舞
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -Bボタン -↓ ↘ → Aボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -Aボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c/c) ┐
*← Aボタン (c)┴────────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c/c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼────────┼┤┌*立Bボタン (c)┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c/c) ┘├┼───────┼┼↘ Cボタン (c)
│└*屈Bボタン (c)┘└Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ───┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン 、亀筮(Aボタン )、亀舞・地でもダウン攻撃可。

・挑発(スタート)に攻撃判定あり。昇華対応。

・亀筮はAボタン 、Bボタン が「だいごろう」(攻撃)
Cボタン が「ふくすけ」 (回復)
ランダムで速い亀や「玄武」が出ることがある。
(玄武は1/256)
ちなみに釣果大良の亀は「ちびた」。



───────────────────────
□凶行・毒を食らわば 接近してCボタン Dボタン
▽凶行・臓物刺し 相手ダウン時↑ + Bボタン
└○凶行・臓物探り レバガチャ
◎禿鷲 ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
└◎啄み ↑ + Bボタン
◎廻転肝えぐり → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
└◎廻転肝えぐり追加 Aボタン or Bボタン 連打
◎斬肉鎌鼬 ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
●斬肉大鋏 空中で↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎無慈悲 接近して→ ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
◎地舐め滑り → ← → + Cボタン (→ 入れたままで継続)

☆迷兇死衰・凶器 ↓ ↘ → ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
★迷兇死衰・凶飢 ↓ ↘ → ↓ ↘ → + Bボタン
───────────────────────
◆狂喜・微塵刻み
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -↓ ↘ → Bボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (c)─┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼────────┼┼↘ Cボタン (c)
│ │└*屈Bボタン (c/c)┘└Bボタン Cボタン (-)
└屈Aボタン (-) │

*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン でもダウン攻撃可。

・地舐め滑りは殺技(ゲージ使用の奥義含む)でキャ
ンセル可能。


李 烈火
───────────────────────
□浸透掌 接近してCボタン Dボタン
▽龍追脚 相手ダウン時↑ + Cボタン
○息吹 スタート押しっぱなし
○霞 Aボタン Bボタン
├○火影 Aボタン
├○焔群 Bボタン
├○旋風 Cボタン
│└○(追加入力) ↓ + Cボタン ・↓ + Cボタン
└○発勁 Dボタン
○旋風 連殺斬中↓ + Cボタン
└○(追加入力) ↓ + Cボタン ・↓ + Cボタン
○龍砕落
連殺斬or旋風or旋風追加入力1段目から→ + Cボタン
◎炎扇翔 ↓ ため↑ + Bボタン
└◎鳳落踵 ↓ + Bボタン
●炎龍擺尾 → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
└◎獅子咆吼 → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
◎龍槌旋 (3連続入力) ↓ ↙ ← + Cボタン
◎龍翔旋 (2連続入力)空中で↓ ↙ ← + Cボタン
◎無影脚 空中で↓ ↘ → + Cボタン

☆奥義・炎龍纏身 ↓ ↙ ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
★秘奥義・蒼天無影脚 ↓ ↙ ← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン
───────────────────────
◆絶命奥義・天地黎明脚
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -Bボタン -Aボタン -↓ ↘ → Cボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐ ┌→ Bボタン (-)
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│┌*立Bボタン (c)┐├立Cボタン (c)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤├*屈Bボタン (c)┤├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼───────┴┼↘ Cボタン (c)
│└→ Cボタン (c) ├Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘ │
┌─────────┘
└↓ Cボタン (c)┬↓ Cボタン (c)─┬↓ Cボタン (-)
└→ Cボタン (-) └→ Cボタン (-)

┌*JBボタン (c/c)─JCボタン (c)
*JAボタン (c)┤
└JCボタン (c)
┌→ Cボタン (-)
*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)┤
└立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン でもダウン攻撃可

・息吹は体力回復技。発動中は硬体術。


斬鉄
───────────────────────
□頭蓋砕き 接近してCボタン Dボタン
▽骸縫い 相手ダウン時↘ + Bボタン
◎流影刃 ↓ ↘ → + Aボタン
●気孔砲 ↓ ↙ ← + Bボタン
◎朧斬り → ↓ ↘ + Cボタン
◎影法師 → ← → + Cボタン
├◎断ち骨破 ↓ ↙ ← + Aボタン
└◎霞斬り ↓ ↙ ← + Bボタン
◎水面隠れ ← ↓ ↙ + Aボタン
◎骸縫い 空中で↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
└◎(追加入力) ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎天魔脚 空中で↓ + Cボタン
└◎転輪 ↓ + Cボタン
◎天魔落とし (空中可)接近して→ ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン

☆断鋼刃 → ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
★闇狩り 接近して→ ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
───────────────────────
◆蟷螂双刃
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -Bボタン -Aボタン -↓ ↘ → Cボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┬屈Aボタン (c)
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (c)─┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼────────┼┼↘ Cボタン (c)
│ │└*屈Bボタン (c/c)┘└Bボタン Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) │

*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)

┌JBボタン (c)
*JAボタン (c)┤
└JCボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン 、骸縫い(空中で↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン )でもダウン
攻撃可。


嘉神 慎之介
───────────────────────
□焦腕・爆炎 接近してCボタン Dボタン
▽焦刀・災炎 相手ダウン時↘ + Bボタン
◎飛燕翼 ↓ ↘ → + Aボタン
●焦砲吼 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
◎劫炎爪 ↓ ↘ → + Bボタン
└◎不知火 ↓ ↘ → + Bボタン
◎焔咆吼 接近して→ ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎降炎襲 空中で↓ + Cボタン
◎静かなる鼓動 ↓ ↙ ← + Cボタン 押し続け

☆星火燎原 → ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
☆紅蓮朱雀 空中で← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
★鳳凰天昇 空中で← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン
───────────────────────
◆図南鵬翼
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -Bボタン -↓ ↘ → Aボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -Aボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (c)┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼───────┼┼↘ Cボタン (c)
│└*屈Bボタン (c)┘└Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン でもダウン攻撃可。


直衛 示源
───────────────────────
□砕腕・壊撃 接近してCボタン Dボタン
(ダウン中の相手も投げられる)
■瑠璃砕 空中で接近してCボタン Dボタン
▽砕脚・震 相手ダウン時↘ + Cボタン
○砕拳・猛虎爪 ← + Bボタン
●白虎爪 ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎白虎襲 ↓ ↙ ← + Cボタン
└◎追加技 (技/極専用)↓ ↙ ← + Cボタン
└◎追加技 (技/極専用)↓ ↙ ← + Cボタン
◎烈咆吼 → ↓ ↘ + Aボタン
◎絶咆吼 → ↓ ↘ + Bボタン
◎翡翠砕 ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン or Cボタン
◎金剛砕 接近して→ ↘ ↓ ↙ ← → + Cボタン
├◎壊 ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン
│├◎轟震 追加入力なし
│├◎潰 ↓ ↙ ← + Aボタン
│├◎烈 ↓ ↙ ← + Bボタン
│└☆震天動地 → ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン Bボタン
└◎握 ← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン
├◎轟震 追加入力なし
├◎昇 ↓ ↙ ← + Aボタン
├◎堕 ↓ ↙ ← + Cボタン
└★怒髪衝天 → ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン

☆動天驚地 → ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン Bボタン
☆因果応報 ← ↙ ↓ ↘ → ← + Aボタン Bボタン
☆暴虎馮河 ↓ ↘ → ↓ ↘ → + Aボタン Bボタン
├☆勇往邁進 ← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン
└☆驚天動地 → ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
★不倶戴天 接近して→ ↘ ↓ ↙ ← → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
───────────────────────
◆抜山倒河
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -↓ ↘ → Bボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (c)┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼───────┼┼↘ Cボタン (c)
│└*屈Bボタン (c)┘└Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン でもダウン攻撃可。

・挑発に攻撃判定あり。

・「力」のみコマンド投げが通常技からつながる。

・白虎襲の追加技1段目は必殺技でキャンセル可。

・投げ抜けコマンドは以下の通り。
壊、潰、昇 :Aボタン
握、烈 :Bボタン
堕、怒髪衝天:Cボタン
※轟震は投げ抜けを入力するとダメージ増加。


楓 (覚醒前)
───────────────────────
□一刀・谷落し 接近してCボタン Dボタン
■一刀・雷霆 空中で接近してCボタン Dボタン
▽一刀・斜突 相手ダウン時↘ + Bボタン
○一刀・束風 ↓ ↙ ← + Cボタン
◎一刀・疾風 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン
◎一刀・空牙 → ↓ ↘ + Aボタン or Bボタン
└◎一刀・兜割 Bボタン 空牙2段目後→ ↓ ↘ + Bボタン
●一刀・連刃斬 ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎一刀・嵐討 接近して← ↙ ↓ ↘ → + Cボタン

☆活心・伏龍 ↓ ↙ ← ↙ → + Aボタン Bボタン
★活心・亢龍 ↓ ↙ ← ↙ → + Bボタン
───────────────────────
◆活心・九頭龍
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -Bボタン -↓ ↘ → Aボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -Aボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (c)┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼───────┼┼↘ Cボタン (c)
│└*屈Bボタン (c)┘└Bボタン Cボタン (-)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン でもダウン攻撃可。


黄龍
───────────────────────
□ 接近してCボタン Dボタン
▽ 相手ダウン時↘ + Bボタン
○ ↘ + Cボタン
◎空ヲ貫ク丹塗ノ矢 ↓ ↘ → + Aボタン or Bボタン (ため可)
●天津罪清メル大祓 (4連続入力)↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎別天懇親ノ一刀 ↓ ↙ ← + Cボタン
◎変技ノカマヘ Bボタン Cボタン Dボタン

☆朱雀・高尚タル灼熱ノ火炎
空中で→ ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン
☆白虎・空ヲ裂ス猛虎ノ狂爪 → ← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン
☆玄武・憂キ世ノ穢レ浄化ス水柱
→ ← ↙ ↓ ↘ → + Cボタン
☆青龍・天地共鳴ス怒号ノ雷鳴 → ← ↙ ↓ ↘ → + Dボタン
★四神ノ力集イテ是ナル驕レシ者黄泉国ヘト誘ワン
← → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
───────────────────────
◆終焉ノ舞
┌Aボタン -Bボタン -↓ ↘ → Cボタン
↓ ↓ Aボタン ┐ ┌Aボタン -Bボタン -Cボタン ┴Cボタン -↓ ↘ → Bボタン
├Aボタン -Bボタン -Cボタン ┤
↓ ↓ Bボタン ┘ └↓ Cボタン -Aボタン ┬↓ Cボタン -→ Bボタン Cボタン
└Bボタン Cボタン -↓ ↘ → Bボタン
───────────────────────
[連殺斬]
┌屈Aボタン (c) ┐
*← Aボタン (c)┴───────┴┐
↓ ┌立Aボタン (c) ┐│ ┌→ Bボタン (-)
*立 Aボタン (c)┼───────┼┤┌*立Bボタン (-/c)┐├→ Cボタン (-)
└屈Aボタン (c) ┘├┼────────┼┼↘ Cボタン (c)
│└*屈Bボタン (c) ┘└Bボタン Cボタン (c)
*ダッシュAボタン or Bボタン ──┘

*立Aボタン (c)─立Bボタン (-/c)─立Cボタン (-)
───────────────────────
[特記事項]
・立Cボタン (屈Cボタン )、↘ + Cボタン でもダウン攻撃可。

・変技ノカマヘは剣質を変更する技。
極では変化しない。


[ 隠し要素等について ]
───────────────────────
・剣質「極」使用方法
剣質選択時に
「技」でCボタン ×6
「力」でBボタン ×3
「技」でCボタン ×4
───────────────────────
・隠しキャラ等使用方法
[ 楓 (覚醒前) ]
①楓にカーソルを合わせる。
②4カウント以内にCボタン ×9、Bボタン ×1、Cボタン ×4
(「落ちつけ!」と声がする)
③Aボタン かDボタン で決定する。

[ 直衛 虎徹 ]
①直衛示源にカーソルを合わせる。
②4カウント以内に
Cボタン ×5、Bボタン ×10、Cボタン ×2
(「おっしゃ~!」と声がする)
③Aボタン かDボタン で決定する。

[ はぐれ人形 ]
①一条あかりにカーソルを合わせる。
②4カウント以内に
Cボタン ×8、Bボタン ×9、1秒以上待つ、Cボタン ×1
(「おっしゃ!」と声がする)
③Aボタン かDボタン で決定する。

[ 黄龍 ] (家庭用モードのみ)
①楓にカーソルを合わせる。
②4カウント以内に
Cボタン ×10、Bボタン ×5、Cボタン ×4
(「愚の骨頂!」と声がする)
③Aボタン かDボタン で決定する。

(チート使用)
lastbld2:0:10BD59:10:000:Kouryuu
lastbld2:0:10BD59:11:000:Kaede (Normal)
lastbld2:0:10BD59:12:000:Hagure Ningyou
lastbld2:0:10BD59:13:000:Kotetsu
───────────────────────
・タイムアタックモード
Aボタン Bボタン Cボタン を押しながらスタート。
───────────────────────
・特殊エンディング
李 烈火:1コインクリア。

高嶺 響:6回以上切断フィニッシュ。

天野 漂:選択肢によるエンディング分岐。
Aボタン ───→Aボタン ───→Aボタン →ED1
Bボタン →ED4 Bボタン →ED3 Bボタン →ED2


[ キャラクターについて ]
───────────────────────
楓 (かえで)
生年月日 :弘化3年9月14日 (18歳)
身長/体重:5尺8寸/16貫目
利き腕 :右利き
流派/武器:括心一刀流/刀「疾風丸」
家族構成 :養父=慨世(故人)、
義兄=御名方 守矢、義姉=雪
宝物 :養父の形見の刀
趣向 :港で海を眺めること
好き/嫌い:水羊羹/暑苦しいもの
シンボルアイテム :紅葉

嘉神の起こした事件から半年が経ち、楓は徐々に
青龍としての自覚に目覚め始めていた。
そんな折り「地獄門封印の鍵を発見」という一報
を受け、雪と共に翁を訪ねた。そこで楓達は「地獄
門」を封印するには、太古の昔行われたという「封
印の儀」を行わなければならないこと、そして「封
印の儀」には「封印の巫女」が必要であることを知
らされる。
また同時に、巫女を殺す者「常世の使者」につい
て聞かされ、「常世の使者」から「封印の巫女」守
り、「封印の儀」を成就させるべく旅に出たのであ
った。
(CV:水津 光司)
───────────────────────
御名方 守矢 (みなかた もりや)
生年月日 :天保12年9月23日 (23歳)
身長/体重:5尺9寸/16貫目
利き腕 :左利き
流派/武器:活殺逸刀流/刀「月の桂」
家族構成 :養父=慨世(故人)、
義姉=雪、義弟=楓
宝物 :なし
趣向 :なし
好き/嫌い:なし/なし
シンボルアイテム :月光、装飾品

嘉神の事件の後、己の未熟さを呪い守矢は再び修
行の旅に出ていた。
半年たったある日、守矢は遙か遠くに懐かしい気
の流れを感じた。しかしそれは守矢の知るそれとは
どこか違う、邪悪で巨大な物であった。
未だ退くことのない暗雲と、不意にわき起こる疑
問の中、事実を確かめ、己の過去を清算するため再
び「地獄門」を目指す守矢であった。
(CV:橋本 潤)
───────────────────────
雪 (ゆき)
生年月日 :弘化2年1月23日 (19歳)
身長/体重:5尺7寸/13貫目
利き腕 :右利き
流派/武器:括心長槍術/長槍「牡丹」
家族構成 :養父=慨世(故人)、
義兄=御名方 守矢、義弟=楓
宝物 :拾われた時に身につけていた首飾り
趣向 :琵琶を弾くこと
好き/嫌い:山葵漬け/堕落
シンボルアイテム :雪の結晶、首飾り

嘉神の事件の後、楓と共に翁の指示により、「地
獄門」について調査をしていた雪は、翁からその封
印方法を聞かされる。その内容は「封印の巫女」と
呼ばれる女性と「四神」の力によって「封印の儀」
をとりおこなうという物だった。
そして「封印の巫女」の手がかりを聞かされた時
、雪の中に一つの疑問が生まれた。雪はその疑問を
確かめるため、楓たちに黙って旅に出てしまう。
その時、彼女が拾われた時に付けていた「首飾り
」が何かに共鳴するように光を放っていた。
(CV:西川 葉月)
───────────────────────
刹那 (せつな)
生年月日 :なし (外見20歳前後)
身長/体重:6尺2寸/20貫目
利き腕 :左利き
流派/武器:無銘(殺)/八十枉津日太刀
家族構成 :なし
宝物 :なし
趣向 :なし
好き/嫌い:なし/なし
シンボルアイテム :フクロウ=ナギ、八十枉津日太刀

嘉神の事件後「地獄門」より現れた者。「常世」
の強い思念が、戦乱で死んだ乳飲み子に取り付き生
み出された存在。
「常世」の象徴ともいえる呪われた運命を持つ「
刹那」は、その姿形こそ美しくも精悍な青年である
が、身も心も正真正銘の「悪」である。
彼は己の存在自体を呪い「現世」「常世」を問わ
ず全ての存在を憎んでいた。そして、全ての存在に
対する復讐を胸に「現世」へと降り立つのであった
。 (CV:山内 圭哉)
───────────────────────
一条 あかり (いちじょう あかり)
生年月日 :嘉永3年9月26日 (14歳)
身長/体重:4尺6寸/計測できず
利き腕 :右利き
流派/武器:一条流陰陽術(見習)/幣帛「明暗」
家族構成 :祖父=道境、父=幻貌、母=光明
姉=ひかり、兄=道磨、
居候=神崎十三
宝物 :エングリッシュの辞書
趣向 :鈴収集、昼寝
好き/嫌い:勉学/お饅頭、お茶
シンボルアイテム :御札と幣帛、リボン

姉の「ひかり」が病で倒れた。おねいちゃん大好
きのあかりは、心配でオロオロするばかり。そんな
時父に呼ばれた。渋い顔の父の前に、ちょこんと座
る。
「あかり、よう聞きくんや。地獄門がな・・・」
「ぬぁに~!まぁた地獄門のせいかいな。ウチが成
敗したるっ!『りべんじ』やぁ~!!」
あかりは、姉の病気を地獄門のせいと勝手に決め
つけて、部屋を飛び出した。
「こら!人の話は最後まで聞かんか!」
父の剣幕も彼女を止められない・・・
(CV:麻績村 まゆ子)
───────────────────────
神崎 十三 (かんざき じゅうぞう)
生年月日 :天保8年6月17日 (27歳)
身長/体重:6尺6寸/30貫目
利き腕 :右利き
流派/武器:我流/金棒「金剛羅漢」
家族構成 :不明(一条家の人々)
宝物 :三味線
趣向 :食べ歩き、ミュージック
好き/嫌い:団子/勉学
シンボルアイテム :団子、金棒

十三はあかりの姉「ひかり」が病に倒れてから毎
日のように「ひかり」の元へと見舞いにやってきて
いた。その日もいつものように「ひかり」の元へと
やってきたが、なにやら様子がおかしい・・・
「どないしたんや、ひかりちゃん。なんかあったん
か?」
「私の風邪を『地獄門のせいやっ』て・・・あかり
がまた飛び出したんやって・・・」
「なんやて?はあ~なんでいっつもこうなるんや・
・・」
「十三さん・・・」
憂いを帯びる瞳に、十三は一瞬ドキッとした。
これは憧れのひかりちゃんにいいところを見せる
いい機会・・・あかり風に言えば『ちゃんす』であ
る。
「おう!ひかりちゃん!ワシにド~ンとまかせとけ
ッ!!!」
十三は怒濤の勢いで部屋を飛び出していった。
「十三さん・・・そっち、逆やけど・・・」
(CV:タイソン大屋)
───────────────────────
天野 漂 (あまの ひょう)
生年月日 :天保6年4月14日 (29歳)
身長/体重:6尺/20貫目
利き腕 :左利き
流派/武器:我流喧嘩矢倉/木刀「男前」
家族構成 :不明
宝物 :と金の煙草入れ
趣向 :将棋、博打
好き/嫌い:酒と女と喧嘩/風流を解さない野郎
シンボルアイテム :桜、と金

万年桜が満開に咲いたものの、空は相変わらず薄
暗くどんよりとしてどこかパッとしない日々が続い
ていた。そんな折り、とある事情で愛刀「男前」を
抜くこととになってしまったが、思いのほか切れ味
が落ちていることに驚くのであった。
そこで、天野は「男前」を鍛えた旧友高嶺源蔵の
元を訪ねる。しかし、そこに源蔵の姿は既に亡く、
愛娘の響も消息を絶っていた。
不審に思った天野は源蔵の忘れ形見、響を捜すた
め、ぶらりと旅に出る。
(CV:大塚 明夫)
───────────────────────
高嶺 響 (たかね ひびき)
生年月日 :弘化4年3月30日 (17歳)
身長/体重:5尺2寸/11貫目
利き腕 :右利き
流派/武器:無双真伝流/刀「谺」
家族構成 :父=源蔵(故人)、
宝物 :父の形見の刀
趣向 :押し花
好き/嫌い:花/異人、異国かぶれ
シンボルアイテム :刀、腰につけたポーチ

数々の銘刀を生み出してきた高嶺源蔵。その名を
知る者は、幕末の時代に置いてはもはや数知れなか
った。片田舎に引きこもり今もなおひっそりと刀を
うち続ける源蔵の傍らには愛娘、響の姿があった。
ある時「銀髪の男」が高嶺家を訪れ、源蔵に刀を
依頼してきた。男の「純粋なる悪の気」に魅せられ
た源蔵は有無を言わずそれを快諾した。
帰り際、使いから戻った響が銀髪の男とすれ違っ
たとき、妙な胸騒ぎを感じずにはいられなかった。
やがて源蔵は一本の太刀「八十枉津日太刀」を打
ち上げた。しかしながら、力を使い果たした源蔵は
病の床へとついてしまった。
「あの男のせいよ!」という響に父は言う。
「どうしても納得がいかないと言うのなら、彼と刀
を捜しなさい。私が見たもの・・・感じたことがお
前にもわかるはず・・・」
そう言い残すと源蔵は息を引き取った。
父の最後の言葉に迷う響だが、やがて意を決し家
を後にした。天野が「男前」の手入れを源蔵に依頼
しに来たのはそれから三日後の事であった。
(CV:氷↑ 恭子)
───────────────────────
鷲塚 慶一郎 (わしづか けいいちろう)
生年月日 :天保8年5月20日 (27歳)
身長/体重:5尺8寸/17貫目
利き腕 :右利き
流派/武器:天然理心流 隼/刀「隼」
家族構成 :なし(真田家とは家族同然の関係)
宝物 :局中法度
趣向 :盆栽
好き/嫌い:武士道/士道にあるまじきこと
シンボルアイテム :新撰組の法被、「誠」

事件当時のような天変地異は無くなったものの、
いまだに暗雲は晴れず、鷲塚の「地獄門調査」は続
いていた。
前回の調査で地獄門に関わる数人の人物が浮かび
上がっており、ここ半年はその人物達の身辺調査を
行っていた。そして、その人物を調べるうちに彼ら
が「封印の巫女」と呼ばれる女性を捜している事を
突き止めるた鷲塚は、さらなる事実解明のため「地
獄門」を目指すのであった。
(CV:小西 克幸)
───────────────────────
真田 小次郎 (さなだ こじろう)
生年月日 :天保7年3月2日 (28歳)
身長/体重:5尺7寸/13貫目
利き腕 :右利き
流派/武器:天然理心流 百舌/刀「百舌」
家族構成 :故郷に母方の祖父母のみ健在
宝物 :兄の形見の鉢巻き
趣向 :なし
好き/嫌い:かけそば/蜘蛛
シンボルアイテム :形見の鉢巻き、「誅」

幻の隠密部隊、新撰組零番隊組長、真田小次郎。
彼は任務に忠実で、規律に厳しく、零番隊隊士達の
心の支えとなっている。
しかし約半年前、零番隊の任務であった「地獄門
調査」が突然鷲塚慶一郎の単独捜査へと切り替わっ
てしまった。事の発端は、脱隊者、紫鏡を取り逃が
したことであった。紫鏡との闘いで幾名かの隊士を
失い、零番隊の存在意義が問われる中、再び「地獄
門調査」の任務が命ぜられる。
零番隊の存在意義を証明し、仇敵、紫鏡を討つべ
く、孤高の狼は「地獄門」を目指すのであった。
(CV:中谷さとみ)
───────────────────────
玄武の翁 (げんぶのおきな)
生年月日 :享保20年12月3日 (129歳)
身長/体重:3尺6寸/10貫目
利き腕 :右利き
流派/武器:真心流 一の太刀
/釣り竿「火梵」、魚籠
家族構成 :亀 (湖にたくさんいる)
宝物 :髭
趣向 :釣り
好き/嫌い:鮎の塩焼き/なし
シンボルアイテム :釣り竿と魚籠

地獄門の封印は完全ではなかった。
そして、太古の昔より伝わりし「封印の儀」をお
いて他に「地獄門」を閉ざす術はないという事実を
突き止めた翁は楓、雪に「封印の巫女」を捜すよう
命じるのであった。
しかし、「突然の雪の失踪」「常世からの使者」
「守矢の噂」「懐かしくも邪悪な気」と、時が経
つにつれて様々な要素が翁を戦場へと駆り立てる。
そして、かつての闘将は、再び重い腰をあげるので
あった。
(CV:中井 重文)
───────────────────────
骸 (むくろ)
生年月日 :? (?歳)
身長/体重:6尺5寸/14貫目
利き腕 :右利き
流派/武器:明鏡止水 惨殺の章/凶刀「禿鷲」
家族構成 :不明
宝物 :収集した刃物
趣向 :人斬り
好き/嫌い:肉/野菜
シンボルアイテム :?

頭を包帯に包んだ謎の人斬り。
その朽ちた体は死臭を放ち、まるで死者のそれの
様である。
が、その闘いぶりは常人を遙かに逸し、体力的な
衰えを微塵も感じさせないものであった。そしてそ
の男の手の中には「凶刀・禿鷲」が握られていた。
(CV:モンスター前塚)
───────────────────────
李烈火 (り れっか)
生年月日 :1843年2月16日 (21歳)
身長/体重:5尺7寸/15貫目
利き腕 :右利き
流派/武器:北派少林寺をベースにした「飛影拳」
/扇子「紅蓮」
家族構成 :大僧正、兄弟子=チュタオ
宝物 :免許皆伝の証 (扇子)
趣向 :修行
好き/嫌い:正しい行い/ピーマン
シンボルアイテム :炎、免許皆伝の扇子

李は自分の功夫の足りなさを不甲斐なく思い、未
だ日本に留まっていた。とある寺に身を寄せ、修行
の傍ら農業などに勤しんで生計を立てており、徐々
に「本当の強さ」の本質を感じ始めていた。
そして事件から半年経ったある晩、再び凶星が強
く輝くのを目撃する。居ても立っても居られなくな
った李は、修行も半ばにその凶星を追いかけるのだ
った。
(CV:橋本 潤)
───────────────────────
斬鉄 (ざんてつ)
生年月日 :文化8年10月19日 (53歳)
身長/体重:5尺7寸/14貫目
利き腕 :左利き
流派/武器:忍術/蟷螂刃・流、蟷螂刃・影
家族構成 :娘=あやめ、孫=三太
宝物 :孫
趣向 :旅
好き/嫌い:強者と戦うこと/太平の世
シンボルアイテム :笠、マント

斬鉄は愛すべき孫にできる限りの技を伝授し、二
度と帰らぬであろう里を後にした。
残された時間はわずか。長きにわたる闘いの代償
・・・この身が朽ちるまでの時間である。
最後の華を咲かせるべく彼は再び強者の集う「地
獄門」へ向かう・・・
(CV:大友 龍三郎)
───────────────────────
嘉神 慎之介 (かがみ しんのすけ)
生年月日 :天保4年2月22日 (31歳)
身長/体重:6尺/19貫目
利き腕 :右利き
流派/武器:焦刀・朱雀の炎/宝刀「瑞鳳」
家族構成 :なし
宝物 :なし
趣向 :なし
好き/嫌い:なし/美学を汚すもの
シンボルアイテム :洋装、宝刀「瑞鳳」

青龍の力に目覚めた楓に破れ、地獄門に身を投げ
た嘉神。しかし、運命は彼に死ぬことを許さなかっ
た。
地獄門を開くも閉じるも、その心次第・・・
人の行く末を見据えるべく、朱雀の守護神は再び
飛翔する・・・
(CV:粟根まこと)
───────────────────────
直衛 示源 (なおえ しげん)
生年月日 :文政10年10月5日 (37歳)
身長/体重:7尺5寸/53貫目
利き腕 :右利き
流派/武器:壊腕・白虎の爪/右腕(白虎の数珠)
家族構成 :養女=虎徹
宝物 :虎徹
趣向 :山の散策
好き/嫌い:蛍/蛙
シンボルアイテム :白虎の数珠

復讐に狂った鬼は、「地獄門」の衰えと、養女、
虎徹との再会により正気を取り戻す。
己を見失った事を恥じ、示源は山奥に籠もった。
口やかましく成長した虎徹を横目に、修行の日々を
送る示源。だが、その平穏な時間も長くは続かなか
った。
完全に閉じきっていない「地獄門」の邪な力を感
じ取った彼は、夜も明け切らぬうちに出立する。
その後をこっそりつける影・・・
(CV:伊藤えん魔)
───────────────────────
直衛 虎徹 (なおえ こてつ)
生年月日 :嘉永元年10月8日 (16歳)
身長/体重:4尺7寸/11貫目
利き腕 :右利き
流派/武器:我流柔術/撃鉄(手甲)
家族構成 :養父=示源
宝物 :昔縁日で買ってもらったお面
趣向 :料理
好き/嫌い:あんみつ/煙草
シンボルアイテム :撃鉄(手甲)

彼女の名前は直衛虎徹。白虎の守護神、直衛示源
の養女である。示源が嘉神の陰謀により行方不明に
なっていた10年あまり、虎徹は1人で生きてきた
。半年前、示源と感動の再会を果たし、山奥で共に
暮らしている。
ある夜のこと、ふと目を覚ました虎徹は、旅支度
をした示源が出ていくのを目撃する。
「まぁた、オイラをおいていく気デス・・・」
彼女は大急ぎで支度をすると、養父の後ろ姿を追
うのであった。
(CV:生駒 治美)
───────────────────────
はぐれ人形 (はぐれひとかた)

あかりの操る人形が意志を持ち、暴走したもの。
(CV:麻績村 まゆ子)
───────────────────────
黄龍 (こうりゅう)
生年月日 :? (55歳)
身長/体重:?/?
利き腕 :?
流派/武器:括心一刀流+ 黄龍の力 (スタンダー
ドながら四神すべての技を継承)
/十握剣(とつかのつるぎ)
家族構成 :?
宝物 :?
趣向 :?
好き/嫌い:?/?
シンボルアイテム :四神の珠

四神の上位的存在「黄龍」。
太古の昔より「四神」と共に存在し、「地獄門」
を「常世」側から封印してきた存在である。その力
は強大で「黄龍」一人で「四神」全てに匹敵すると
言われている。それ故に、陽の「四神」、陰の「黄
龍」とお互いが対をなす存在として、互いに封印を
支え合ってきた。
しかし、嘉神の起こした事件の影響は、「四神」
と「黄龍」のお互いの調和にまで及び、本来「地獄
門」を守護すべき存在の「黄龍」は常世の思念に肉
体を支配され、最強の死者「常世の使者」としてこ
の「現世」に降り立ったのであった。
(CV:石井 康嗣)
───────────────────────
遙か神話の時代、人間の存在する遙か以前。世界
には「死」というものが無く「常世」は存在しなか
った。しかし最初の「死」が世界に訪れたとき「常
世」は生まれた。時の秩序は「封印の儀」を執り行
い「死」を「地獄門」の内へと封印したのである。
この時より「現世」と「常世」の二つの世界が誕生
し「生と死」の歴史が始まった。
「朱雀」の暴走より半年。
「常世」に繋がる大穴は、嘉神の大罪を語るが如く
未だ天空に座し、「現世」を伺っていた。再び境界
を閉ざし二つの世界を分断するには、遙か神話の時
代より伝えられる「封印の儀」を執り行い「常世」
からの気の流れを遮断する必要があった。
しかし「封印の儀」とは、「四神」の力と「封印
の巫女」が揃って初めて成り立つ儀式である。「封
印の巫女」を探すため「現世」では「玄武」を中心
にそれぞれが動き始めていた。
時を同じくして「常世」。深い闇の底では「封印
の儀」を阻止すべく、様々な意識が引き寄せ合いう
ごめいていた。それらはやがて一つの思念となり、
ある者を「現世」へ蘇らせた。
四神の長「青龍」として目覚めた楓。
天空を仰ぎ、己の過去が清算されないことを悟る
守矢。
新たな運命の兆しを感じ始める雪。
そして、奇跡的に命を取り留め、己の運命を受け
入れる男・・・嘉神。
それぞれの思いが交錯する中、時代は再び彼らを
戦いへと誘っていく。


富士山バスター

ロムセット=shogwarr,fjbuster,shogwarrk,shogwarru

[ 基本操作方法について ]
───────────────────────
・レバー
上要素でジャンプ、下要素でしゃがみ。

・ボタン
Aボタン :小パンチ (小パンチ)
Bボタン :大パンチ (大パンチ)
Cボタン :小キック (小キック)
Dボタン :大キック (大キック)

投げ:かける側は接近して1ボタン 3ボタン or 2ボタン 4ボタン 同時押し。
かけられた側はレバーを左右に振り
一定時間内にボタン 連打回数が
レバー入力回数より上回った時に成立。


[ 必殺技コマンド表記について ]
───────────────────────
コマンドはすべて右向きの場合。

●:投げ技
○:特殊技
◎:必殺技


[侍]
───────────────────────
◎残像剣 ↓ ← → + パンチ
◎隼斬り パンチ連打


[忍者]
───────────────────────
●霧風落とし ジャンプ中近くでBボタン Dボタン
◎背負い手裏剣 ↓ ↘ → +パンチ
◎忍法火円輪 Aボタン Bボタン Cボタン Dボタン 同時押し
◎疾蹴り キック連打


[芸者]
───────────────────────
◎鶴の舞い → ↓ ↘ + パンチ
◎蝶の舞い Aボタン Bボタン Cボタン Dボタン 同時押し


[将軍]
───────────────────────
◎ドリルアーム ↙ ニュートラル → + パンチ
◎カミカゼアタック パンチ連打


[相撲]
───────────────────────
●まさかり落とし ジャンプ中近くでBボタン Dボタン
◎竜の子アタック ↓ ニュートラル ↘ + パンチ
◎相撲タックル Aボタン Bボタン Cボタン Dボタン 同時押し


[歌舞伎]
───────────────────────
◎スパイダーズスレッド ↓ ニュートラル → + パンチ
◎ファイヤーハリケーン Aボタン Bボタン Cボタン Dボタン 同時押し


[かっぱ]
───────────────────────
○ → + Aボタン
○ ↓ + Dボタン
◎タートルスピンクラッシュ ← ↙ ↓ ↘ → + パンチorキック
◎アイスボム Aボタン Bボタン Cボタン Dボタン 同時押し


[さぶ]
───────────────────────
◎風林火山 ↓ ↙ ← → + パンチ
◎風雲大車輪 Aボタン Bボタン Cボタン Dボタン 同時押し


[TIPS]
───────────────────────
・このゲームの必殺技はすべて中段判定である。
地を這う飛び道具でも立って防御すること。

・タイムアップする直前に必殺技を出すとその技は
ガード不可能になる。さぶ・芸者・かっぱを
相手にするときは特に要注意。


武力 BURIKI・ONE WORLD GRAPPLE TOURNAMENT '99 IN TOKYO

ロムセット=buriki

[ ストーリー ]
────────────────────────────────────────
1999年春、今世紀最後ともいわれる世界規模の異種格闘技大会「武力~BURIKI・ONE
~WORLD GRAPPLE TOURNAMENT '99 IN TOKYO 」が、SNKによって開催されることが正式
に決定した。
この大会では1ラウンド制を採用し、ヒジ、バックハンド攻撃、頭突き、金的攻撃など
すべての攻撃を認めており、過激なルールが話題を呼んでいる。
開催場所は東京湾岸副都心に建設中の「NEO TOKYO GRAPPLE DOME」で、当日会場では午
前中に最終予選リーグ、午後からは決勝リーグが行われる。優勝するためには、大会当日
に8試合連続で勝ち抜かなくてはならないという非常に過酷な内容だ。肉体的な強さはも
ちろん、長丁場を乗り切ることのできるスタミナと、精神的な強さをもかね備えた者だけ
が生き残る、まさに極限の戦い。
気になる参加選手は、各国地方予選を勝ち抜いてきた選手と大会からの招待選手たち。
ムエタイ、テコンドー、レスリング、柔道などから多くの有名格闘家の参加が決定してお
り、この大会があらゆる意味で史上最高の異種格闘技大会となることは間違いない。


[ 基本操作について ]
────────────────────────────────────────
・レバー/ボタン 配置

↖ ↑ ↗
(L) (R) ← ● →
後退 前進 ↙ ↓ ↘

・移動(右向き時)※短く2回押すとショートダッシュ
(L) 後退
(R) 前進

・アクション(通常攻撃)

→ 殴る/蹴る/つかむ/構える


・リアクション
↖ ↑
← 跳ぶ/避ける/溜める/屈む/伏せる/挑発/構え変更
↙ ↓

・ヘビー攻撃(右向き時) ・テクニカル攻撃
(R)+ アクション リアクション→アクション

・ガード
(L)+ (R) 同時押し

・投げ回避(右向き時) ・エスケープ(組み技への抵抗)
タイミング良く(L) レバガチャ+ ボタン 連打



[ バイタルゲージについて ]
────────────────────────────────────────
プレイヤーの体力を表すゲージで、体力が減るに従ってゲージ内の波形が小さくなり、
色が変化していく。
色は体力の多い方から、青→緑→黄→橙→赤と変化する。
波形の色が赤になり、点滅するゲージの赤色が濃くなった状態で通常攻撃以外の攻撃を
受けるとK.O.になる。


[ パワーバランスゲージ/ロックゲージ ]
────────────────────────────────────────
・パワーバランスゲージ
画面下にある矢印形のゲージがパワーバランスゲージ。
ゲージが多いときには投げられにくいが、投げ技や組み技を仕掛けられるたびに減少
していき、投げられやすくなる。
ゲージは時間とともに少しずつ回復する。

・重心
パワーバランスゲージの△は重心のかかり具合を示している。
重心が前方向にかかっているときに攻撃を受けるとカウンターダメージになる。

・ロックゲージ
組み技にはいると双方のパワーバランスゲージがロックゲージに変化する。
攻撃側は、画面がアップになるタイミングに合わせて一瞬だけレバーをニュートラル
に戻し、再びレバーを入れ直すことによって、技を継続できる。
(ただし、ゲージがなくなるまで)

防御側は移動ボタン を連打することによって抵抗することができる。
(ただし、ゲージがなくなるまで)

ロックゲージはパワーバランスゲージと共通のゲージなので、組み技でゲージを消費
してしまうとパワーバランスゲージが減少した状態で戦うことになってしまう。


[ 隠し要素について ]
────────────────────────────────────────
・ズィルバーと戦う
ノーコンティニューで決勝戦まで進むとズィルバーが乱入。
予選トーナメントで負けた場合、敗者復活戦を選択して武力トーナメントまで勝ち進
めばノーコンティニューと見なされる。(再戦を選択すると条件が成立しない)

・ズィルバーを使用する
11人すべてのキャラクターでCPUズィルバーを倒してゲームをクリアする。


[ アーツリストについて ]
────────────────────────────────────────
※コマンドは右向き時

[ ]:通常アーツ
{ }:ロック状態に移行する技
( ):マル秘アーツ始動技 ※( )の技からであればどのアーツのどこからでも派生する
< >:返し技

N :ニュートラル
前 :(R) ※右向き時
後 :(L) ※右向き時


天童 凱(総合格闘技)
────────────────────────────────────────
(てんどう がい)

[ ヘッドスプリング ] [ 浴びせ蹴り ]
[ 起き上がり↑ ] [ 踏み込み→ ]


[ エルボー ] [ コンボミドルキック ] [ ハイキック ]
[ ↗ ]─[ → ] [ 前+ ↗ ]

( ヒット時限定 )
[ 掌底 ] [ 掌底フック ] [ミドルキック] [バックトルネード]
[ → ]─[ N→ ] [ 前+ → ]─[ N→ ]


[ローキック]
[ ↘ ]


{バックグラップ } [バッググラップロック] [バックスロー]
{ 接近前+ 矢印右}─[ ロック状態 ]─[ N→ ]


[タックル ] [タックル ] [アキレス ]
[ ロック] [ スロー] [ テンダンホールド]
{ タックル }┌[ロック状態]─[継続入力↘ ]─[ ← ]
{ 前+ ↘ }┤
│[バックタックル] [バックタックル] [スタンディングアキレス]
│[ ロック] [ スロー] [ テンダンホールド]
└[ ロック状態 ]─[ 継続入力右下]─[ ↑ ]


[ステップ ] [ニーアッパー] [ローリングソバット]
[ ↑ ]─[ ↗ ] [ バック ]┌[ 出だしN→ ]
[ ← ]┤
│[ バックナックル ]
[ロースルー] └[ N→ ]
[ ↖ ]

(パンチ当て身)
[ブリッジ ] {ブリッジ } [ブリッジ ]
[ スウェー] { グラップ} [ グラップロック] [ガイスパイダー]
[ ↙ ]─{ → }─[ ロック状態 ]─[ 継続入力→ ]


[スライダー]
[ハイスルー]┌[ ↘ ]
[ ↓ ]┤
│[ジャンプ] [ガイホイール]
└[ N↑ ]─[ ↗ ]─┐{パッシングバイト}
├{ N↗ }─※首相撲ロックへ
[フロッグダウン] [ガイドリラー] │
[ ガード↓ ]─[ ↗ ]─────┘


[ リバース ]
┌[相手方向ボタン]

│[ 大外刈り ]
├[ 前+ → ]
{ 首相撲 } │
{接近して右上}│[ ネックスロー ] [ハードクロス]
│ ├[ 前+ ← ]─[ ↑ ]
※ │ │
[首相撲ロック]│ [倍ネックプッシュ] [ 大外刈り ]
[ ロック状態 ]┤[ ネックプル ]┌[ N→ ]─[継続入力→ ]
├[ ← ]┤
│ │[ネックスロー] [ハードクロス]
│ └[ 継続入力← ]─[ ↑ ]

│ [倍ネックプル] [ネックスロー] [ハードクロス]
│[ネックプッシュ]┌[ N← ]─[ 継続入力← ]─[ ↑ ]
└[ → ]┤
│[ 大外刈り ]
└[ 継続入力→ ]


仰向け [ ダウン取りロック1 ] [ ハードクロス ]
┌ 上半身─[ ロック状態 ]─[ ↑ ]

│仰向け [ ダウン取りロック2 ] [ アキレステンダンホールド ]
{ ダウン取り }├ 下半身─[ ロック状態 ]─[ ← ]
{接近して↓ or ↘ }┤
│うつ伏せ [ ダウン取りロック3 ] [ ガイスクリュー ]
├ 上半身─[ ロック状態 ]─[ ↑ ]

│ [ スタンディング ]
│うつ伏せ [ ダウン取りロック4 ] [ アキレステンダンホールド ]
└ 下半身─[ ロック状態 ]─[ ↑ ]


○マル秘アーツ ( )の技からであればどのアーツのどこからでも派生する

[ エルボー ] ( エルボー ) [ ローキック ]
┌[ N↗ ] ( ↗ )──[ ↘ ]

[ ロースルー ] │[ 掌底 ] [ エルボー ]
[ ↖ ]─┼[ N→ ] ( 掌底 ) ┌[ ↗ ]
│ ( → )─┤
│[ ローキック ] │[ ローキック ]
└[ N↘ ] └[ ↘ ]

( ローキック ) [ エルボー ]
( ↘ )──[ ↗ ]

( ロースルー ) [ ブリッジスウェー ]
( ↖ )──[ ↙ ]

[ ロースルー ]
( バック ) ┌[ ↖ ]
( ← )─┤
│[ ブリッジスウェー ]
└[ ↙ ]

( ブリッジスウェー ) [ ロースルー ]
( ↙ )──[ ↖ ]


○返し技
────────────────────────────────────────
( 対アンクルホールド ) ( 対肩車 ) ( 対横四方固め )
< スピンエスケープ1 > < リバースフックフォール > < リバースエスケープ >
< → > < ↓ > < ↑ >


( 対ボストンクラブ ) ( 対肘締め )
< スピンエスケープ2 > < バウンドエスケープ >
< → > < ↑ >


( 対高速ブレーンバスター ) ( 対アキレステンダンホールド )
< バックエスケープ > < カウンターアキレステンダンホールド >
< → > < ← >


坂崎 リョウ(カラテ)
────────────────────────────────────────
(さかざき りょう)

[ 右上段回し蹴り ] [ 右中段突き ] [ 右下段蹴り ]
[ 前+ ↗ ] [ 前+ → ] [ 前+ ↘ ]


[ 左サイドキック ] [ コンボ右上段回し蹴り ]
[ ↗ ]──[ N↗ ]


[ コンボ左上段蹴り ]
[ 左正拳 ] [ コンボ右中段突き ] ┌[ N↗ ]
[ → ]──[ N→ ]─┤
│[ コンボ左上段蹴り ]
└[ N↘ ]


[ スネ蹴り ] [ コンボ右下段蹴り ]
[ ↘ ]──[ N↘ ]


[ 起き上がりスネ蹴り ] [ 決め打ち ]
[ 起き上がり↗ ] [ 接近↓ &↘ ]


[ 飛燕疾風脚1 ] [ 飛燕疾風脚2 ]
[ 踏み込み→ ]─[ N→ ]


[ 虎煌拳・弱 ]
[ オーバーアプローチ ] ┌[ 出だしN→ ]
[ ← ]─┤
│ │[ 虎煌拳・強 ]
│ └[ N→ ]

↓ [ ビルドアッパー・弱 ]
[ ジャンプアプローチ ] ┌[ 出だし→ &N↗ ]
[ ↙ ]─┤
│[ ビルドアッパー・強 ]
└[ → &N↗ ]

(パンチ当て身)
[ サバキ ] [ 避け取り ] [ 避け取りロック ] [ 一本背負い ]
[ ↖ ]──[ → ]──[ 当て身成功 ]──[ 継続入力← ]


[ 下段蹴り ]
[ 地の構え ] ┌[ 出だし→ ]
[ ↓ ]─┤
│[ 下段回し蹴り ]
└[ → ]


[ 天の構え ] [ 氷柱割り ]
[ ↑ ]┬[ 出だし→ ]

(龍虎乱舞) │[ 気合い右中段突き ] [ 乱左後ろ上段回し蹴り ] [ 乱左正拳突き ]
└[ → ]─[ N↗ ]─[ N→ ]┐
┌────────────────────────────────┘

│[ 乱右正拳突き ] [ 乱右下段回し蹴り ]─[ 乱右上段回し蹴り ]
└[ N→ ]─[ N↘ ]─[ N↗ ]┐
┌────────────────────────────────┘

│[ 乱左後ろ回し蹴り ] [ 覇王翔吼拳 ]
└[ N↗ ]─[ N→ ]


○マル秘アーツ ( )の技からであればどのアーツのどこからでも派生する

( サバキ ) [ ジャンプアプローチ ] ( オーバーアプローチ ) [ サバキ ]
( ↖ )─[ ↙ ] ( ← )─[ ↖ ]


[ 左サイドキック ]
( 左正拳 ) ┌[ ↗ ] ( ジャンプアプローチ ) [ サバキ ]
( → )─┤ ( ← )─[ ↖ ]
│[ スネ蹴り ]
└[ ↘ ]


( 左サイドキック ) [ スネ蹴り ] ( スネ蹴り ) [ 左サイドキック ]
( ↗ )─[ ↘ ] ( ↘ )─[ ↗ ]


( 左サイドキック )
( ↗ )─┐

( 左正拳 ) │[ オーバーアプローチ ] [ 虎煌拳・弱 ]
( → )─┼[ ← ]─[ 出だしN→ ]

( スネ蹴り ) │
( ↘ )─┘


○返し技

( 対組み系 ) ( 対仰向け・下半身系 )
< 組み技返し > < 寝技返し >
< → > < ↗ >


パヤック・シピタック(ムエタイ)
────────────────────────────────────────

[ 踏んづけ ] [ 突進肘打ち ] [ 皿わりティープ ]
[ 接近して↓ or ↘ ] [ 踏み込み→ ] [ 起き上がり↗ ]


[ ティー・ソーク・ラーン ] [ ティー・ソーク・ポン ]
[ ↗ ]─[ → ]


[ ティー・カウ・トロン ] [ レフト・テツ・スィークルーン ]
[ → ]─[ N→ ]


[ 牽制ティープ ] [ フェイク中段ティープ ]
[ ↘ ]─[ N→ ]

( 空振り限定 )
[ テツ・カン・コー ] [ 後ろ回し蹴り ]
[ 前+ ↗ ]─[ 継続入力↗ ]

( ヒット限定 )
[ テツ・スィークルーン ] [ レフト・テツ・スィークルーン ]
[ 前+ → ]─[ N→ ]


[ テツ・ラーン ] [ レフト・テツ・ラーン ]
[ 前+ ↘ ]─[ N↘ ]


[ 足上げジャンプ ]
[ ↑ ]

(中段左右パンチ・キック当て身)
[ 反り構え ] [ 挟み ] [ 拳砕き ]
[ ↖ ]─[ → ]─[ 当て身成功 ]


[ 回転肘打ち ]
[ エスケープ ] ┌[ 出だしN→ ]
[ ← ]─┤
│[ 回転連撃1 ] [ 回転連撃2 ] [ 回転連撃3 ]
└[ N→ ]─[ 継続入力→ ]─[ N→ ]


[ 後ろ回し踵落とし ]
┌[ N↗ ]

[ 足上げ構え ] │[ ティープ ]
[ ↙ ]─┼[ → ]

│[ 踏み付けティープ ]
└[ N↘ ]


[ カウ・ロイ・弱 ]
[ 中腰溜め ] ┌[ 出だし→ orN↗ ]
[ ↓ ]─┤
│[ カウ・ロイ・強 ] [ カウ・ロイ・コンボ ]
└[ → orN↗ ]─[ N→ ]


{ 首相撲 }
{ 接近して前+ ↗ }

│ [ ゴッ・コー・ティー・カウ ] [ カウ・ロイ・フィニッシュ ]
[ 首相撲1ロック ]┌[ N→ ]─[ N前+ → ]
[ ロック状態 ]┤
│[ カウ・ロイ・フィニッシュ ]
└[ N前+ → ]


○マル秘アーツ ( )の技からであればどのアーツのどこからでも派生する

( 反り構え ) [ コンボタン ガード ] ( タンガード ) [ 反り構え ]
( ↖ )─[ ↙ ] ( ↙ )─[ ↖ ]


[ 反り構え ]
( エスケープ ) ┌[ ↖ ]
( ← )─┤
│[ コンボタン ガード ]
└[ ↙ ]


( ティー・ソーク・ラーン ) [ ティープ ]
( ↗ )─[ ↘ ]


( ティー・カウ・トロン ) [ ティープ ]
( → )─[ ↘ ]


( ティープ ) [ ティー・ソーク・ラーン ]
( ↘ )─[ ↗ ]


○返し技

( 対グラップ系 ) ( 対首相撲系 ) ( 対タックル系 )
< 顎砕き > < 掴み顔面膝蹴り > < 脳天肘落とし >
< ↑ > < ↑ > < ↓ >


徐 竜誠(テコンドー)
────────────────────────────────────────
(ソウ ヨンソン)

[ 追い打ち ] [ 下段蹴り上げ ]
[ 接近して↘ or ↓ ] [ 起き上がり↗ ]


[ 前宙ジャンプ ] [ 胴回し回転蹴り ] [ ティミョ・ヨプチャチルギ ]
[ 踏み込み↗ ]─[ → ] [ 踏み込み→ ]


[ バンダルチャギ ] [ ネリョチャギ ]
[ ↗ ]─[ ↘ ]


[ 中段ヨプチャチルギ ] [ コンボ下段ヨプチャチルギ ] [ コンボ後ろ蹴り上げ ]
[ → ]─[ ↘ ]─[ ↗ ]


[ 下段ヨプチャチルギ ] [ 上段ヨプチャチルギ ]
[ ↘ ]─[ ↗ ]


[ 上段トリョチャギ ] [ コンボネリョチャギ ]
[ 前+ ↗ ]─[ ↘ ]


[ 中段トルリョチャギ ] [ コンボ屈み蹴り ]
[ 前+ → ]─[ N↘ ]


[ 下段トルリョチャギ ]
[ 前+ ↘ ]


[ ティミョ・パンデ ] [ コンボティミョ ]
[ ・トルリョチャギ ] [ ・パンデ・トルリョチャギ ]
[ クイックチェンジ ]┌[ 出だし→ ]─[ N→ ]
[ ↑ ]┤
│[ 飛びカカト落とし ]
└[ → ]


[ 片足フットワーク ] [ ピットロチャギ ] [ 後ろ回しカカト落とし ]
[ ↖ ]─[ ↗ ]─[ ↘ ]


[スライドフェイント] [スライド中段ヨプチャチルギ] [スライド上段ヨプチャチルギ]
[ ← ]─[ → ]─[ ↗ ]


( ヒット時限定 )
[パンデ ] { コンボ } [コンボ ]
[ハイスルー] [後ろ蹴り上げ] [・トルリョチャギ] { 掴み蹴り } [掴み蹴りロック]
[ ↙ ]─[ N↗ ]─[ N↗ ]─{継続入力↗ }─[ ロック状態 ]

[後ろ回し掛け蹴り]
[ 屈み蹴り ] [ 自動派生 ]
[ 屈み ] ┌[ 出だし↘ ]
[ ↓ ]─┤
│[ 屈み回し蹴り ]
└[ ↘ ]


○マル秘アーツ ( )の技からであればどのアーツのどこからでも派生する

( 中段ヨプチャチルギ ) [ パンダルチャギ ]
( → )─[ ↗ ]


( 片足フットワーク ) [ ハイスルー ]
( ↖ )─[ ↙ ]


( ハイスルー ) [ コンボ片足フットワーク ]
( ↙ )─[ ↖ ]


○返し技

( 対仰向け・上半身系 ) ( 対仰向け・下半身系 )
< 頭側返し > < 足技返し >
< ↖ > < ↗ >


イワン・ソコロフ(アマレス)
────────────────────────────────────────

[バーウィン] [ヘッドスプリング]
[ ガード↓ ] [ 起き上がり↑ ]


[引き落とし] [トルコ刈り] [きめ反り投げ]
{頭取り} [頭取りロック] [かぶり]┌[継続入力下]─[ N↑ ]─[ N↑ ]
{ ↗ }─[ ロック状態 ]─[ N↓ ]┤
│[かぶり返し] [俵返し]
└[ N↑ ]─[ N↑ ]

[タックル ]
[ タックル ] [ スロー]
[ ロック ]┌[継続入力右]┐[反り投げ] [きめ反り投げ]
┌[ロック状態]┤ ├[ N↑ ]─[ N↑ ]
│ │[バック投げ]│
{タックル}│ └[ N← ]┘
{ → }┤
│ [バック ]
│[バック ] [タックルスロー] [持ち上げ ] [持ち上げ ]
│[タックルロック]┌[ 継続入力→ ]┐[バック投げ] [バック投げ]
└[ ロック状態 ]┤ ├[ N↑ ]─[ N↑ ]
│[背後バック投げ]│
└[ N← ]┘
[足払い]
[ ↘ ]

{コンボ } [コンボ ]
[打撃構え] [掌底] {上段飛びつき} [上段飛びつきロック]
[ ↖ ]─[ → ]─{ ↗ }─[ ロック状態 ]┐[ ヘッド ] [アキレス]
│[フォール] [ホールド]
{上段飛びつき} [上段飛びつきロック]├[ N↓ ]─[ ← ]
{ 前+ ↗ }───────────[ ロック状態 ]┘


[変形 ] [変形 ]
[タックルロック] [タックルスロー] [反り投げ] [きめ反り投げ]
{変形タックル}┌[ ロック状態 ]─[継続入力前+ → ]─[ N↑ ]─[ N↑ ]
{ 前+ → }┤
│[変形バック ] [変形バック ]
│[タックルロック] [タックルスロー] [持ち上げバック投げ]
└[ ロック状態 ]─[継続入力前+ → ]─[ N↑ ]

[持ち上げバック投げ]
[ N↑ ]


{下段飛びつき} [下段飛びつきロック] [レッグシザース] [アキレスホールド]
{ 前+ ↘ }─[ ロック状態 ]─[ N↓ ]─[ ← ]


[ クイックジャンプ ] [ 屈み ]
[ ↑ ] [ ↓ ]

( パンチ当て身 )
[ いなし ] [ いなしつかみ ] [ いなし回り込み ]
[ ← ]─[ N→ ]─[ 当て身成功時 ]


[引き溜め] [片足 ] [ 片足タックルスロー]
[ ↙ ] [タックルロック]┌[ 継続入力→ ]
│ ┌[ ロック状態 ]┤
│ │ │[回り込み片足 ]
│{片足タックル}│ │[タックルスロー ]
└{ → }┤ └[継続入力前+ 右]┐
│ │
│[片足バック ] [片足バック ]│[アンクルホールド]
│[タックルロック] [タックルスロー ]├[ N→ ]
└[ ロック状態 ]─[ 継続入力→ ]┘


[ ダウン取り ] [ 反り投げ ] [きめ反り投げ]
[ ロック2 ]┌[ N↑ ]─[ N↑ ]
┌ 仰向け 下半身─[ ロック状態 ]┤
{ ダウン取り } │ │[マウントポジション]
{接近して↓ or ↘ }┤ └[ ↓ ]
│ [ ダウン取り ]
│ [ ロック4 ] [ アンクルホールド ]
└うつ伏せ下半身─[ ロック状態 ]─[ N→ ]


○マル秘アーツ ( )の技からであればどのアーツのどこからでも派生する

( 頭取り ) [ 足払い ] ( 打撃構え ) [ 引き溜め ]
( ↗ )─[ ↘ ] ( ↖ )─[ ↙ ]

[ コンボ打撃構え ]
( 足払い ) [ 頭取り ] ( いなし ) ┌[ ↖ ]
( ↘ )─[ ↗ ] ( ← )─┤
│[ 引き溜め ]
└[ ↙ ]

( 引き溜め ) [ コンボ打撃構え ]
( ↙ )─[ ↖ ]

○返し技

( 対タックル系 ) ( 対タックル系 ) ( 対ボストンクラブ )
< タックル返し > < タックル返しバック投げ > < ボストンクラブ返し >
< → > < ← > < → >


( 対ハードクロス ) ( 対反り投げ ) ( 対横四方固め )
< ハードクロス返し > < 反り投げ返し > < 横四方返し >
< ↑ > < ↑ > < ↑ >


暁丸(相撲)
────────────────────────────────────────
(あかつきまる)

[ はねあげ ] [ 突っ張り ] [ 仁王踏み ]
[ ↗ ] [ → ] [ 接近↓ or ↘ ]


[ 外掛け ]
┌[ N前+ → ]

│[ すくい投げ ]
├[ N前+ ← ]

{ 差し } [ 差しロック ] │ [ 外掛け ]
{ ↘ }─[ ロック状態 ]─┤[ 寄り ] ┌[ 継続入力→ ]
├[ → ]─┤
│ │[ 倍出し ] [ すくい投げ ]
│ └[ N← ]─[ 継続入力← ]

│ [ すくい投げ ]
│[ 出し ] ┌[ 継続入力← ]
└[ ← ]─┤
│[ 倍寄り ] [ 外掛け ]
└[ N→ ]─[ 継続入力→ ]


{ 背後差し } [ 背後差しロック ] [ 河津掛け ]
{ 接近↘ }─[ ロック状態 ]─[ N前+ ← ]


[ 仕切り ] [ かち上げ ]
[ 前+ ↗ ]─[ 継続入力 前+ ↗ ]


[ 仕切り ] [ 双手突き ]
[ 前+ → ]─[ 継続入力 前+ → ]

[ 双差しロック ] [ すくい投げ ]
[ 仕切り ] { 双差し } ┌[ ロック状態 ]─[ N前+ ← ]
[ 前+ ↘ ]─{ 継続入力 前+ ↘ }─┤
│[ 背後双差しロック ] [ 河津掛け ]
└[ ロック状態 ]─[ N前+ ← ]

[ 弱仁王踏み ]
[ 接近・相手伏せ 前+ ↘ ]


[ 仁王立ち ] { 引き込み } [ 引き込みロック ] [ さばおり ] [ 落とし ]
[ ↑ ]─{ → }─[ ロック状態 ]─[ N← ]─[ 継続入力← ]


[ 昇天投げ ]
[ ↗ ]
[ 下段張り手 ] │
[ 不動の構え・↑ ]┌[ 出だし→ ] [ 下段ケンカ ] [ 下段ケンカ ]
[ ↖ ]┤ [ 張り手ロック ] [ 張り手投げ ]
│{下段ケンカ張り手}┌[ ロック状態 ]─[ 自動派生 ]
└{ → }┤
│[背後下段ケンカ] [背後下段ケンカ]
│[ 張り手ロック] [ 張り手投げ]
└[ ロック状態 ]─[ 自動派生 ]


[ ふんづかみ ]
[ N→ ]
[ 中段張り手 ] │
[ 不動の構え・中 ]┌[ 出だしN→ ] [ 中段ケンカ ] [ 中段ケンカ ]
[ ← ]┤ [ 張り手ロック ] [ 張り手投げ ]
│{中段ケンカ張り手}┌[ ロック状態 ]─[ 自動派生 ]
└{ N→ }┤
│[背後中段ケンカ] [背後中段ケンカ]
│[ 張り手ロック] [ 張り手投げ]
└[ ロック状態 ]─[ 自動派生 ]


[ のど輪落とし ]
[ ↘ ]
[ 上段張り手 ] │
[ 不動の構え・↓ ]┌[ 出だし→ ] [ 上段ケンカ ] [ 上段ケンカ ]
[ ↙ ]┤ [ 張り手ロック ] [ 張り手投げ ]
│{上段ケンカ張り手}┌[ ロック状態 ]─[ 自動派生 ]
└{ → }┤
│[背後上段ケンカ] [背後上段ケンカ]
│[ 張り手ロック] [ 張り手投げ]
└[ ロック状態 ]─[ 自動派生 ]


[ 肩ゆすり ] [ 鬼仕切り ] [ 封じ手・裏ぶちかまし ]
[ ↓ ] [ ガード↓ ]─[ → ]


○返し技

( 対組み系 ) ( 対ハードクロス )
< かんぬき > [ 封じ手・かんぬき居反り ] < おしあげ1 >
< ↑ >─[ N← ] < ↑ >


( 対マウントポジション ) ( 対横四方固め )
< おしあげ2 > < おしあげ3 >
< ↑ > < ↑ >


ロブ・パイソン(ボクシング)
────────────────────────────────────────

[ クォータージャブ ] [ フリッカーロー ] [ ヘッドクラッシュ ]
[ ↗ ]──[ ↘ ] [ 踏み込み→ ]


[ フリッカージョー ] [ デスハンマー ]
┌[ ↗ ] [接近・相手伏せ時前+ ↘ ]

[ ストレートジャブ ] │[ ストレートジャブ ]
[ → ]─┼[ N→ ] [ ダウンブロー ]
│ [ 接近↓ or ↘ ]
│[ フリッカーボディー ]
└[ ↘ ]
[ スルージャンプ ]
[ ↑ ]
[ アンダージャブ ] [ フリッカーアッパー ]
[ ↘ ]──[ ↗ ]


[ ステップインクォーター ] [ ハンマーフリッカー ] [ スマッシュハンマー ]
[ 前+ ↗ ]─[ 前+ ↘ ]─[ 前+ ↗ ]


[ ステップインジャブ ] [ クイックフック ] [ バックハンマー ]
[ 前+ → ]─[ 前+ ↗ ]─[ 前+ → ]


[ ステップインアンダー ] [ クイックアッパー ] [ ハードクォーター ]
[ 前+ ↘ ]─[ 前+ ↗ ]─[ 前+ ↘ ]


[アトミックブロー]
{ クリンチ } [ クリンチロック ]┌[ N前+ → ]
{ 接近して前+ ↗ }─[ ロック状態 ]┤
│[ レバーブロー ] [アトミックブロー]
└[ N→ ]─[ N前+ → ]


[ ヘッドインパクト・弱 ]
[ アップアプローチ ]┌[ 出だし→ ]
[ ↖ ]┤
│[ ヘッドインパクト・強 ] [ヘッドカウンターWインパクト]
└[ N↘ ]─[ ↗ ]


[スクリューインパクト・弱]
[ ミドルアプローチ ]┌[ 出だし→ ]
[ ← ]┤
│[スクリューインパクト・強]
└[ N→ ]


[ アッパーインパクト・弱 ]
[ アンダーアプローチ ]┌[ 出だし→ ]
[ ↙ ]┤
│[ アッパーインパクト・強 ] [アッパーカットWインパクト]
└[ N↗ ]─[ ↘ ]


[ ダッキングフック ]
[ダッキングリアクション]┌[ 出だし→ ]
[ ↓ ]┤
│[ ダッキングアッパー ]
└[ → ]


○マル秘アーツ ( )の技からであればどのアーツのどこからでも派生する

( クォータージャブ ) [ コンボアップアプローチ ] [ ヘッドインパクト・弱 ]
( ↗ )┐┌[ ↖ ]─[ → ]
││
( ストレートジャブ )││[ コンボミドルアプローチ ] [スクリューインパクト・弱]
( → )┼┼[ ← ]─[ → ]
││
( アンダージャブ )││[コンボアンダーアプローチ] [ アッパーインパクト・弱 ]
( ↘ )┘└[ ↙ ]─[ → ]


○返し技

( 対タックル系 ) ( 対仰向け・上半身系 )
< リバースブロー > < グラウンドカウンター >
< ↓ > < ↖ >


ジャック・デュガリ(柔道)
────────────────────────────────────────

[ 弱当て身 ]
[ ↗ ]


[ くるぶし蹴り ] { コンボ掴み1 } [ コンボ掴み1ロック ] [ 出足払い ]
[ ↘ ]─{ N← }─[ ロック状態 ]─[ 自動派生 ]


{弱取り}
{ → }
│ [ 体落とし ] 横四方固めへ
[弱取りロック] [体落とし(仕掛け)]┌[継続入力前+ ← or ← ]─[ ※ ]
[ ロック状態 ]──────[ N前+ ← ]┤
│ │[ 鬼大内刈り ] 縦四方固めへ
│ └[ N前+ → or → ]─[ ※ ]

│ [ 大内刈り ] 縦四方固めへ
│ [大内刈り(仕掛け)]┌[継続入力前+ → or → ]─[ ※ ]
├───────────[ N前+ → ]┤
│ │[ 鬼体落とし ] 横四方固めへ
│ └[ N前+ ← or ← ]─[ ※ ]

│ [ 体落とし ] 横四方固めへ
│ [弱倍引き] [体落とし(仕掛け)]┌[継続入力前+ ← or ← ]─[ ※ ]
│ ┌[ N← ]─[ 継続入力← ]┤
│ │ │[ 鬼大内刈り ] 縦四方固めへ
│ │ └[ N前+ → or → ]─[ ※ ]
│ │
│ │ [ 大内刈り ] 縦四方固めへ
│[弱押し]│[弱倍押し] [大内刈り(仕掛け)]┌[継続入力前+ → or → ]─[ ※ ]
├[ → ]┼[ N→ ]─[ 継続入力→ ]┤
│ │ │[ 鬼体落とし ] 横四方固めへ
│ │ └[ N前+ ← or ← ]─[ ※ ]
│ │
│ │ [ 大内刈り ] 縦四方固めへ
│ │ [大内刈り(仕掛け)]┌[継続入力前+ → or → ]─[ ※ ]
│ └──────[ 継続入力→ ]┤
│ │[ 鬼体落とし ] 横四方固めへ
│ └[ N前+ ← or ← ]─[ ※ ]

│ [ 体落とし ] 横四方固めへ
│ [弱倍引き] [体落とし(仕掛け)]┌[継続入力前+ ← or ← ]─[ ※ ]
│ ┌[ N← ]─[ 継続入力← ]┤
│ │ │[ 鬼大内刈り ] 縦四方固めへ
│ │ └[ N前+ → or → ]─[ ※ ]
│ │
│ │ [ 大内刈り ] 縦四方固めへ
│[弱引き]│[弱倍押し] [大内刈り(仕掛け)]┌[継続入力前+ → or → ]─[ ※ ]
└[ N← ]┼[ N→ ]─[ 継続入力→ ]┤
│ │[ 鬼体落とし ] 横四方固めへ
│ └[ N前+ ← or ← ]─[ ※ ]

│ [ 体落とし ] 横四方固めへ
│ [体落とし(仕掛け)]┌[継続入力前+ ← or ← ]─[ ※ ]
└──────[ 継続入力← ]┤
│[ 鬼大内刈り ] 縦四方固めへ
└[ N前+ → or → ]─[ ※ ]

[ 頭突き ]
[ 前+ ↗ ]


{強取り}
{前+ → }
│ [ 内股 ] 横四方固めへ
[強取りロック] [ 内股(仕掛け) ]┌[継続入力前+ ← or ← ]─[ ※ ]
[ ロック状態 ]──────[ N前+ ← ]┤
│ │[ 鬼大外刈り ] 縦四方固めへ
│ └[ N前+ → or → ]─[ ※ ]

│ [ 大外刈り ] 縦四方固めへ
│ [大外刈り(仕掛け)]┌[継続入力前+ → or → ]─[ ※ ]
├───────────[ N前+ → ]┤
│ │[ 鬼内股 ] 横四方固めへ
│ └[ N前+ ← or ← ]─[ ※ ]

│ [ 内股 ] 横四方固めへ
│ [強倍引き] [ 内股(仕掛け) ]┌[継続入力前+ ← or ← ]─[ ※ ]
│ ┌[ N← ]─[ 継続入力← ]┤
│ │ │[ 鬼大外刈り ] 縦四方固めへ
│ │ └[ N前+ → or → ]─[ ※ ]
│ │
│ │ [ 大外刈り ] 縦四方固めへ
│[強押し]│[強倍押し] [大外刈り(仕掛け)]┌[継続入力前+ → or → ]─[ ※ ]
├[ → ]┼[ N→ ]─[ 継続入力→ ]┤
│ │ │[ 鬼内股 ] 横四方固めへ
│ │ └[ N前+ ← or ← ]─[ ※ ]
│ │
│ │ [ 大外刈り ] 縦四方固めへ
│ │ [大外刈り(仕掛け)]┌[継続入力前+ → or → ]─[ ※ ]
│ └──────[ 継続入力→ ]┤
│ │[ 鬼内股 ] 横四方固めへ
│ └[ N前+ ← or ← ]─[ ※ ]

│ [ 内股 ] 横四方固めへ
│ [強倍引き] [ 内股(仕掛け) ]┌[継続入力前+ ← or ← ]─[ ※ ]
│ ┌[ N← ]─[ 継続入力← ]┤
│ │ │[ 鬼大外刈り ] 縦四方固めへ
│ │ └[ N前+ → or → ]─[ ※ ]
│ │
│ │ [ 大外刈り ] 縦四方固めへ
│[強引き]│[強倍押し] [大外刈り(仕掛け)]┌[継続入力前+ → or → ]─[ ※ ]
└[ N← ]┼[ N→ ]─[ 継続入力→ ]┤
│ │[ 鬼内股 ] 横四方固めへ
│ └[ N前+ ← or ← ]─[ ※ ]

│ [ 内股 ] 横四方固めへ
│ [ 内股(仕掛け) ]┌[継続入力前+ ← or ← ]─[ ※ ]
└──────[ 継続入力← ]┤
│[ 鬼大外刈り ] 縦四方固めへ
└[ N前+ → or → ]─[ ※ ]

※横四方固めへ/縦四方固めへから

[横四方固め]
※─[ ↓ ]┐
│[腕ひしぎ十字固め]
[縦四方固め]├[ N↑ ]
※─[ ↓ ]┘


{ 背後取り } [ 背後取りロック ] [ 裏投げ ] 横四方固めへ
{ 接近して前+ → }─[ ロック状態 ]─[ N← ]─[ ※ ]


{ 組み } [ 組みロック ] [ 肩車 ]
{ 前+ ↘ }─[ ロック状態 ]─[ N前+ ↖ ]


[当て身構え] [強当て身] {コンボ掴み2} [コンボ掴み2ロック] [ 山嵐 ]
[ ↑ ]─[ → ]─{ N← }─[ ロック状態 ]─[継続入力← ]

(左右パンチ・キック当て身)
[ 上段すかし ] [ 呼び込み ] [ ハエタタキ ]
[ ↖ ] [ ← ]─[ N→ ]


[ 下段すかし ] [ ふん張り ]
[ ↙ ] [ ↓ ]


[ 座り込み ] { 座り取り } [ 座り取りロック ] [ 三角締め ]
[ ガード↓ ]─{ ↗ }─[ ロック状態 ]─[ N↙ ]


[ 座り込み・前進 ] [ 座り込み・後進 ]
[ ↓ + 前 ] [ ↓ + 後 ]

(パンチ当て身)
[ 無門の構え ] { 背面取り } [ 背面取りロック ] [ 腕固め ]
[ ガード← ]─{ N→ }─[ ロック状態 ]─[ N↓ ]


[ ダウン取りロック1 ] 横四方固めへ
┌ 仰向け 上半身─[ ロック状態 ]─[ ※ ]

│ [ ダウン取りロック2 ] 縦四方固めへ
{ ダウン取り } ├ 仰向け 下半身─[ ロック状態 ]─[ ※ ]
{ 接近して↓ or ↘ }─┤
│ [ ダウン取りロック3 ] [ 裸締め ]
├うつ伏せ上半身─[ ロック状態 ]─[ ↓ ]

│ [ ダウン取りロック4 ] [ 裸締め ]
└うつ伏せ下半身─[ ロック状態 ]─[ ↓ ]


[ 脇腹蹴り ]
[ 接近して前+ ↓ or前+ ↘ ] ※相手仰向けダウン限定


○マル秘アーツ ( )の技からであればどのアーツのどこからでも派生する

[ 弱当て身 ] [ 弱当て身 ]
┌[ N↗ ] ┌[ N↗ ]
│ │
[ 上段すかし ] │[ 弱取り ] [ 下段すかし ] │[ 弱取り ]
[ ↖ ]─┼[ N→ ] [ ↙ ]─┼[ N→ ]
│ │
│[ くるぶし蹴り ] │[ くるぶし蹴り ]
└[ N↘ ] └[ N↘ ]


( 弱当て身 ) [ くるぶし蹴り ] ( 上段すかし ) [ コンボ下段すかし ]
( ↗ )─[ ↘ ] ( ↖ )─[ ↙ ]

( 弱取り ) [ くるぶし蹴り ] ( 下段すかし ) [ コンボ上段すかし ]
( → )─[ ↘ ] ( ↙ )─[ ↖ ]


○返し技
( 対仰向け・下半身系サブミッション )
< 引き込み返し > [ 縦四方固め ] [ 腕ひしぎ十字固め ]
< ← >─[ ↓ ]─[ N↑ ]


( 対タックル系 )
< カウンター三角締め >
< ↙ >


P・V・ヒディング(プロレス)
────────────────────────────────────────
(パトリック・ファン・ヒディング)

{ スルーグラップ } [ スルーグラップロック ] [ スリーパーホールド ]
{ 踏み込み→ }─[ ロック状態 ]─[ 継続入力→ ]─┐
┌────────────────────┘
│ [ グラウンドスリーパー ] [ ドラゴンスリーパー ]
└─[ N↓ ]─[ N→ ]


[ エルボー ] [ ローキック ] [ 延髄斬り ]
[ ↗ ] [ ↘ ] [ 前+ ↗ ]


[水平チョップ] {グラップ}
[ → ]─{ → }┐
│[グラップロック]
├[ ロック状態 ]─┐
{ グラップ } │ │
{ 前+ → }───────┘ │
┌───────────┘
│ [高速ブレンバスター]
│ [ショートレンジエルボー]┌[ N← ]
│ ┌[ N→ ]┤
│ │ │[ ジャックハマー ]
│ │[高速ブレンバスター] └[ N↑ ]┐
└─┼[ N← ] │
│ │
│[ ジャックハマー ] [フィギュア4ネックロック]
└[ N↑ ]───[ N← ]


{ バックグラップ } [ バックグラップロック ] [ ジャンピングバックドロップ ]
{ 接近して前+ → }─[ ロック状態 ]─[ N← ]


[ ローヘッドパッド ] [ シャークバスター ]
[ タックルロック ]┌[ N→ ]─[ N前+ → ]
┌[ ロック状態 ]┤ │
{ タックル } │ │[ シャークバスター ] [ボストンクラブ]
{ 前+ ↘ }┤ └[ N前+ → ]─────[ N↑ ]
│ │
│[バックタックルロック] [リバースシャークバスター] [ 片エビ固め ]
└[ ロック状態 ]─[ 前+ → ]─[ N→ ]

[ STF ]
[ N→ ]
[ クイックスウェー ]
[ ↖ ]

(胸への攻撃系当て身)
[ バンプアップ ] [ ハードボディ ]
[ ↑ ]─[ 演出アクション ]


[ シャークラリアット・弱 ]
[ アピール ] ┌[ 出だしN→ ]
[ ← ]─┤
│[ シャークラリアット・強 ]
└[ N→ ]


[ ヘビースウェー ]
[ ↙ ]


[ ヘビーセット ] [ ショルダーチャージ ]
[ ↓ ]─[ → ]※レバー入れっぱなしで多段ヒット


仰向け [ダウン取りロック1] [フィギュア4ネックロック]
┌ 上半身─[ ロック状態 ]─[ N← ]

│仰向け [ダウン取りロック2] [ボストンクラブ]
{ ダウン取り } ├ 下半身─[ ロック状態 ]─[ N↑ ] ──┐
{接近して↓ or ↘ }┤ │
│うつ伏せ [ダウン取りロック3] [キャメルクラッチ] │
├ 上半身─[ ロック状態 ]─[ N→ ] │
│ │
│うつ伏せ [ダウン取りロック4] [片エビ固め]
└ 下半身─[ ロック状態 ]─────────[ N→ ]

[ STF ]
[ N→ ]
[ ギロチンドロップ ]
[ ↑ ]


○マル秘アーツ ( )の技からであればどのアーツのどこからでも派生する

[ 水平チョップ ]
[ クイックスウェー ]┌[ N→ ]
[ ↖ ]┤
│[ ローキック ]
└[ N↘ ]


( クイックスウェー ) [ ヘビースウェー ]
( ↖ )─[ ↙ ]


( ヘビースウェー ) [ コンボクイックスウェー ]
( ↙ )─[ ↖ ]


[ エルボー ]
( 水平チョップ )┌[ ↗ ]
( → )┤
│[ ローキック ]
└[ ↘ ]


( エルボー ) [ ローキック ]
( ↗ )─[ ↘ ]


( エルボー )
( ↗ )┐[ コンボアピール ] [ シャークラリアット・弱 ]
├[ ← ]─[ → ]
( 水平チョップ )│
( → )┘


( グラップ ) [ コンボアピール ] [ シャークラリアット・弱 ]
( → )─[ ← ]─[ → ]


○返し技

( 対タックル系 ) ( 対タックル系 )
< エルボースタンプ > < 投げっぱなしパワーボム > [ レイザーズエッジ ]
< ↓ > < ↑ >─[ → ]


( 対背後組み系 ) ( 対高速ブレーンバスター )
< バックエルボー > < カウンターブレーンバスター >
< → > < ← >


西園寺 貴人(合気道)
────────────────────────────────────────
(さいおんじ たかと)

※左右パンチ・キック当て身


{ 上段両手構え } [ 上段両手構えロック ] [ 小手返し ]
{ ↗ }┬[ ロック状態 ]─[ ↑ ]

│ ※
│{ 上中段両手構え1 }
└{ → }┐
│[ 上中段両手構えロック1・2 ]
※ ├[ ロック状態 ]──┐
{ 上中段両手構え2 }│ │
┌{ ↗ }┘ [ 上中段当て身流し1・2 ]
│ [ ← ]
※ │
{ 中段両手構え }│[ 中段両手構えロック ] [ 入り身投げ ]
{ → }┼[ ロック状態 ]─[ N← ]


│ ※
│{ 中下段両手構え1 }
└{ ↘ }┐
│[ 中下段両手構えロック1・2 ]
※ ├[ ロック状態 ]──┐
{ 中下段両手構え2 }│ │
┌{ → }┘ [ 中下段当て身流し1・2 ]
│ [ ← ]
※ │
{ 下段両手構え }│[ 下段両手構えロック ] [ 体返し ]
{ ↘ }┴[ ロック状態 ]─[ ↓ ]


[ 人中打ち ] [ 鳩尾打ち ] [ 金的打ち ]
[ 前+ ↗ ] [ 前+ → ] [ 前+ ↘ ]


[ 呼吸 ] [ しゃがみ構え ]
[ ↑ ] [ ↓ ]


[ 下段避け ] [ 避け面打ち ] [ 上段避け ] [ 避け肘打ち ]
[ ↖ ]─[ N↘ ] [ ↙ ]─[ N↗ ]


[ 合気・上段 ]
┌─[ N↗ ] ※カウンターヒット特殊ダメージ

[ 合気の心 ] │ [ 合気・中段 ]
[ ← ]─┼─[ N→ ] ※カウンターヒット特殊ダメージ

│ [ 合気・下段 ]
└─[ N↘ ] ※カウンターヒット特殊ダメージ


[ 天地投げ ]
[ 膝行 ] ┌─[ N↗ ] ※カウンターヒット特殊ダメージ
[ ガード↓ ]─┤
│ [ 足取り ] [ 足取り投げ ]
└─[ ↘ ]─[ 自動派生 ]


[ 裏合気 ] [ 膝行・前進 ] [ 膝行・後退 ]
[ ガード← ] [ ↓ 前 ] [ ↓ 後 ]

( 相手仰向け限定 )
[ すくい蹴り ] [ 急所打ち ]
[ 接近して↓ or ↘ ] [ 接近して↓ or ↘ ]


{ ダウン取り } [ ダウン取りロック ] [ 肘締め ]
{ 接近して前+ ↓ or前+ ↘ }─[ ロック状態 ]─[ ↑ ]


○マル秘アーツ ( )の技からであればどのアーツのどこからでも派生する

( 下段避け ) [ 上段避け ] [ 上段避け ]
( ↖ )──[ ↙ ] ( 合気の心 ) ┌─[ ↙ ]
( ← )─┤
│ [ 下段避け ]
( 上段避け ) [ 下段避け ] └─[ ↖ ]
( ↙ )──[ ↖ ]


○返し技

( 対背後タックル系 )
< 後方肘打ち > [ 後両手取り前方投げ ]
< ← >──[ N← ]


宋 玄道(太極拳)
────────────────────────────────────────
(ソン シャンタオ)

[ 撃地脚 ]
[ 接近して↓ or ↘ ]


{ 踏手 } [ 踏手ロック ] [ 転身 ] [ 捶撃 ]
{ 踏み込み→ }──[ ロック状態 ]──[ 継続入力→ ]──[ → ]


[ 蓮々上順単鞭1 ] [ 虎尾脚 ]
[ 上順単鞭 ] [ 蓮中順単鞭1 ] ┌─[ ↗ ]───[ N→ ]
[ ↗ ]───[ ↘ ]─┤
│ [ 蓮々下順単鞭1 ] [ 攬雀尾 ]
└─[ 継続入力↘ ]───[ N→ ]


[ 蓮上順単鞭 ] [ 蓮々中順単鞭1 ] [ 後掃腿 ]
[ 中順単鞭 ] ┌─[ ↗ ]───[ ↘ ]───[ N→ ]
[ → ]─┤
│ [ 蓮下順単鞭 ] [ 蓮々中順単鞭2 ] [ 踏脚 ]
└─[ ↘ ]───[ ↗ ]───[ N→ ]


[ 蓮々上順単鞭2 ] [ 抱虎婦山 ]
[ 下順単鞭 ] [ 蓮中順単鞭2 ] ┌─[ 継続入力↗ ]───[ N→ ]
[ ↘ ]───[ ↗ ]─┤
│ [ 蓮々下順単鞭2 ] [ 肘撃 ]
└─[ ↘ ]───[ N→ ]


[ 双擺脚 ] [ 野馬分宗 ] [ 掃脚 ]
[ 前+ ↗ ] [ 前+ → ] [ 前+ ↘ ]


[ 落掌扇 ]
[ 天十字 ] ┌─[ → ]
[ ↑ ]─┤
│ [ 天昇大圏捶1 ] [ 天昇大圏捶2 ] [ 天昇大圏捶3 ]
└─[ ← ]──[ ↓ ]──[ → ]


[ 上拗単鞭・弱 ]
[ 上溜め ] ┌─[ 出だし→ ]
[ ↖ ]─┤
↑ │ [ 上拗単鞭・強 ]
│ └─[ → ]

↓ [ 中拗単鞭・弱 ]
[ 中溜め ] ┌─[ 出だしN→ ]
[ ← ]─┤
↑ │ [ 中拗単鞭・強 ]
│ └─[ N→ ]

↓ [ 下拗単鞭・弱 ]
[ 下溜め ] ┌─[ 出だし→ ]
[ ↙ ]─┤
│ [ 下拗単鞭・強 ]
└─[ → ]


[ 昇掌扇 ]
[ 地十字 ] ┌─[ → ]
[ ↑ ]─┤
│ [ 撃地大圏捶1 ] [ 撃地大圏捶2 ] [ 撃地大圏捶3 ]
└─[ ← ]──[ ↑ ]──[ → ]


[ 転身擺蓮脚・弱 ]
[ 中捻り ] ┌─[ 出だしN→ ]
[ ガード← ]─┤
│ [ 転身擺蓮脚・強 ] [ 反転擺蓮脚 ]
└─[ N→ ]──[ N→ ]


[ 旋風脚・弱 ]
[ 下捻り ] ┌─[ 出だし→ orN↗ ]
[ ガード↙ ]─┤
│ [ 旋風脚・強 ]
└─[ → orN↗ ]


○マル秘アーツ ( )の技からであればどのアーツのどこからでも派生する

[ コンボ上溜め ]
( 上溜め ) [ コンボ下溜め ] ( 中溜め ) ┌─[ ↖ ]
( ↖ )──[ ↙ ] ( ← )─┤
│ [ コンボ下溜め ]
└─[ ↙ ]
( 下溜め ) [ コンボ上溜め ]
( ↙ )──[ ↖ ]


○返し技

( 対タックル系 ) ( 対仰向け・上半身系 )
< 流雲 > < 流水 >
< → > < ↗ >


ズィルバー(空手)
────────────────────────────────────────

[ 決め打ち ] [ 超猿蹴り ]
[ 接近して↓ or ↘ ] [ 踏み込み→ ]


[ 右上段蹴り ] [ 右中段突き ] [ 右下段蹴り ]
[ ↗ ] [ → ] [ ↘ ]


[ 飛び膝蹴り ] [ 二段蹴り ]
[ 前+ ↗ ]───[ N→ ]


[ フェイク飛び後ろ回し蹴り ]
[ 足刀横蹴り ] ┌─[ N↗ ]
[ 前+ → ]─┤
│ [ 高速後ろ突き蹴り ]
└─[ N→ ]


[ 金的蹴り ]
[ 前+ ↘ ]


[ 飛び蹴り上げ ]
[ ジャンプ ] ┌─[ ↗ ]
[ ↑ ]─┤
│ [ 飛び足刀横蹴り ]
└─[ N→ ]


[ 鬼不動流し ]
[ ↖ ]


[ バック掌底 ]
[ 中段捻り ] ┌─[ 出だしN→ ]
[ ← ]─┤
│ [ 跳び裏拳 ]
└─[ N→ ]


[ 高角度バックキック ]
[ 下段捻り ] ┌─[ 出だしN↗ ]
[ ↙ ]─┤
│ [ 跳び後ろ回し蹴り ]
└─[ N↗ ]


[ 屈み溜め ] [ スーパージャンプ ] [ 急降下カカト落とし ]
[ ↓ ]───[ N↑ ]──[ ↓ ]


○マル秘アーツ ( )の技からであればどのアーツのどこからでも派生する

[ 右上段蹴り ]
┌[ ↗ ]

│[ 右中段突き ]
├[ → ]

( 右上段蹴り ) [ コンボ鬼不動流し ]│[ 右下段蹴り ]
( ↗ )┐┌[ ↖ ]┴[ ↘ ]
││
( 右中段突き )││[ コンボ中段捻り ] [ バック掌底 ]
( → )┼┼[ ← ]─[ → ]
││
( 右下段蹴り )││[ コンボ下段捻り ]
( ↘ )┘└[ ↙ ]

[ 右上段蹴り ]
┌[ ↗ ]

│[ 右中段突き ]
├[ → ]

[ コンボ鬼不動流し ]│[ 右下段蹴り ]
┌[ ↖ ]┴[ ↘ ]

( 右中段突き )│[ コンボ中段捻り ] [ バック掌底 ]
( → )┼[ ← ]─[ → ]

│[ コンボ下段捻り ]
└[ ↙ ]


( 右上段蹴り ) [ 右下段蹴り ] [ 右上段蹴り ]
( ↗ )─[ ↘ ] ┌[ N↗ ]

[ 鬼不動流し ]│[ 右中段突き ]
[ 右上段蹴り ] [ ↖ ]┼[ N→ ]
( 右中段突き )┌[ ↗ ] │
( → )┤ │[ 右下段蹴り ]
│[ 右下段蹴り ] └[ N↘ ]
└[ ↘ ]


( 右下段蹴り ) [ 右上段蹴り ] ( 鬼不動流し ) [ コンボ下段捻り ]
( ↘ )─[ ↗ ] ( ↖ )─[ ↙ ]


[ コンボ鬼不動流し ]
( 中段捻り )┌[ ↖ ] ( 下段捻り ) [ コンボ鬼不動流し ]
( ← )┤ ( ↙ )─[ ↖ ]
│[ コンボ下段捻り ]
└[ ↙ ]


○返し技

( 対タックル系 ) ( 対組み技系 )
< 超脚 > < 組み技返し >
< ↓ > < → >


風雲スーパータッグバトル

(C)1996 SNK
作成:WERDNA
ロムセット=kizuna,kizuna4p

[ 基本操作方法について ]
───────────────────────
・レバー
上要素でジャンプ、下要素でしゃがみ。
相手と反対方向に入力で防御。
← ← or → → でダッシュ。

・ボタン
小パンチ Aボタン
大パンチ → + Aボタン
小キック Bボタン
大キック → + Bボタン
武器攻撃 Cボタン
大武器攻撃 → + Cボタン

スウェー Aボタン Bボタン
回り込み → + Aボタン Bボタン
防御崩し Bボタン Cボタン
挑発 Cボタン Dボタン
ガードキャンセル攻撃 ↓ ↘ → + Aボタン
起き逃げ 吹っ飛び中に← ← or → →
投げられ着地 組まれると同時に→ Cボタン

交代 タッグエリア内でDボタン
エマージェンシータッチ
自分体力1/2以下、相手体力1/2以上の時、
タッグエリア内で← ↓ ↙ + Dボタン
サプライズアタック
自分体力1/2以下の時、
タッグエリア内で← ↓ ↙ + Aボタン

ラッシングコンビネーション
特定のボタン を連続して押す
基本は弱→弱→強→強→武器→武器(特大)


[ 必殺技コマンド表記について ]
───────────────────────
コマンドはすべて右向きの場合

◎:必殺技
☆:逆転技 (体力ゲージ点滅時)


キム・スイル
───────────────────────
◎飛閃斬 ↓ 溜め↑ + Cボタン ・↓ + Cボタン
◎断月斬 ↓ ↙ ← + Bボタン
◎三連激 ↓ ↘ → + Cボタン (3回入力)
◎飛襲脚 空中で↓ + Bボタン ・↓ + Bボタン
☆鳳凰脚 → ↘ ↓ ↙ ← → + Aボタン


ロサ
───────────────────────
◎ウェルテクス・ロサ → ↓ ↘ + Cボタン ・↓ ↙ ← + Cボタン
◎メテオール・アングリフ
↓ ↙ ← + Bボタン ・↓ ↘ → + Bボタン or ↓ ↙ ← + Bボタン
◎ビー・ニードル ← ↓ ↙ + Cボタン
◎ローゼス・サンクシオン → ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
◎クレセント・スライサー ↓ ↘ → + Cボタン
◎ターニング・エア・キック
ジャンプ中画面端で← + Bボタン
◎サプライズ・タスク 空中で↓ + Cボタン ・↓ + Cボタン
☆勝利の暁 → ↘ ↓ ↙ ← → + Aボタン


ハヤテ
───────────────────────
◎強烈斬 ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン ・← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン
◎飛天昇王脚 → ↓ ↘ + Bボタン ・↘ + Bボタン or → + Bボタン
◎幻影飛棍(横) ↓ 溜め↑ + Aボタン
◎幻影飛棍(斜め) ↓ 溜め↑ + Bボタン
◎幻影飛棍(上) ↓ 溜め↑ + Cボタン
◎念動飛棍 → ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
◎飛棍投術(空中可) ↓ ↘ → + Cボタン
◎烈風殺 空中で↓ + Aボタン ・↓ + Aボタン
☆奥義!無双乱舞 → ↘ ↓ ↙ ← → + Aボタン


イーグル
───────────────────────
◎フラッシュウィング → ↓ ↘ + Bボタン ・↘ + Bボタン
◎フロントスープレックス
← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン ・← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン
◎アックスブーム ↓ ↙ ← + Cボタン
◎アックススロー(空中可) ↓ ↘ → + Cボタン
◎ダイビングボディアタック
ジャンプ中画面端で← + Aボタン
◎アメリカンスクリュー 空中で↓ + Bボタン
☆イーグルスペシャル → ↘ ↓ ↙ ← → + Aボタン


牛頭(ゴズウ)
───────────────────────
◎陽炎拳 Aボタン 連打・↓ ↘ → + Aボタン
◎無道牛炎波 ↓ 溜め↑ + Aボタン
◎滅殺爪 ↓ 溜め↑ + Cボタン
◎豪炎弾(横) → ↓ ↘ + Aボタン
◎豪炎弾(斜め) → ↓ ↘ + Bボタン
◎豪炎弾(上) → ↓ ↘ + Cボタン
◎獄炎界 ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン
◎轟天 ↓ ↙ ← + Cボタン
◎三日月(空中可) ↓ ↘ → + Cボタン
◎無道転輪爪 ジャンプ中画面端で← + Cボタン
☆邪呀乱撃掌 → ↘ ↓ ↙ ← → + Aボタン


馬頭(メズウ)
───────────────────────
◎陽炎脚 Bボタン 連打・↓ ↘ → + Bボタン
◎氷衣 → ↘ ↓ ↙ ← + Bボタン
◎流氷弾 ← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン
◎かまいたち ↙ + Bボタン
◎無道水流波 → ↓ ↘ + Bボタン
◎轟天 ↓ ↙ ← + Cボタン
◎三日月 ↓ ↘ → + Cボタン
◎無道転輪爪 ジャンプ中画面端で← + Cボタン
☆邪呀乱撃脚 → ↘ ↓ ↙ ← → + Aボタン


ジョーカー
───────────────────────
◎ローラーダッシュ
← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン ・← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン
◎トランスポーター(近) ↓ ↙ ← + Aボタン
◎トランスポーター(空) ↓ ↙ ← + Bボタン
◎トランスポーター(遠) ↓ ↙ ← + Cボタン
◎マーダーハット → ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
◎スケアクロウ ↙ + Bボタン
◎マジシャンズカード ↓ ↘ → + Cボタン
◎クレイジートイ → ↓ ↘ + Cボタン
◎ブラッドパラソル 空中で↓ + Aボタン
☆グッドフェイス → ↘ ↓ ↙ ← → + Aボタン


チュン
───────────────────────
◎千手掌打 → ↓ ↘ + Aボタン
◎白虎弾 → ↓ ↘ + Bボタン
◎気伝玉 ↓ ↙ ← + Aボタン ・→ + Aボタン
◎紫炎龍 → ↘ ↓ ↙ ← + Cボタン
◎鶏々変化 怒り時→ ← → + Cボタン
◎旋風炎舞 怒り時空中で↓ + Cボタン
☆仙人打波 怒り時→ ↘ ↓ ↙ ← → + Aボタン


ゴードン
───────────────────────
◎フリクションヒート → ↓ ↘ + Aボタン
◎ラウンチアッパー ↓ ↘ → + Aボタン ・↓ ↘ → + Aボタン
◎サイクロン・トンファー ↓ ↘ → + Cボタン
◎スパークボルト ↓ 溜め↑ + Cボタン
◎ヒップボマー 空中で↓ + Bボタン
◎ハードプレッシャー 空中で↓ + Cボタン
☆マッドポリス 接近して→ ↘ ↓ ↙ ← → + Aボタン


影獅子王
───────────────────────
◎ナイトメアー ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン ・↓ + Aボタン
◎ビーストブロー ↓ ↙ ← + Aボタン
◎ミニマムアッパー → ↓ ↘ + Aボタン
◎サイレントストーム → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン
◎ゴッドプレス ↓ ↑ + Cボタン
◎アースチョッパー ↓ ↘ → + Cボタン
☆キングストレート → ↘ ↓ ↙ ← → + Aボタン


真獅子王
───────────────────────
◎ナイトメアー ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン ・↓ + Aボタン
◎ビーストブロー ↓ ↙ ← + Aボタン
◎ミニマムアッパー → ↓ ↘ + Aボタン
◎サイレントストーム → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン
◎ゴッドプレス ↓ ↑ + Cボタン
◎アースチョッパー ↓ ↘ → + Cボタン
◎ハンターキラー ↓ ↙ ← + Bボタン
☆キングストレート → ↘ ↓ ↙ ← → + Aボタン
☆キングアッパー ← ↙ ↓ ↘ → ← + Aボタン


ジャズウ
───────────────────────
◎陽炎拳 Aボタン 連打・↓ ↘ → + Aボタン
◎陽炎脚 Bボタン 連打・↓ ↘ → + Bボタン
◎豪炎弾(横) → ↓ ↘ + Aボタン
◎豪炎弾(斜め) → ↓ ↘ + Bボタン
◎豪炎弾(上) → ↓ ↘ + Cボタン
◎邪氷魔 ↓ ↑ + Aボタン
◎無道水流波 ↓ ↑ + Bボタン
◎かまいたち ↙ + Bボタン
◎轟天 ↓ ↙ ← + Cボタン
◎背水叫喚殺 ↓ ↘ → + Aボタン
◎三日月(空中可) ↓ ↘ → + Cボタン
◎無道転輪爪 ジャンプ中画面端で← + Bボタン
☆邪呀絶命柱 → ↘ ↓ ↙ ← → + Aボタン


[ ボスキャラ使用方法について ]
───────────────────────
タッグチームセレクト場面でメズウにカーソルを
合わせる。

キム→ロサ→ゴズウと移動させた後、

ロサ→キム→メズウ→ゴードン→ジョーカー→
イーグル→ハヤテ→チュン→影獅子王→ゴズウ

と一周させてゴズウに戻ったときにDボタン を押すと
ジャズウの声が聞こえる。

ゴズウにカーソルを合わせ、レバー上でジャズウ、
影獅子王にカーソルを合わせ、レバー上で真獅子王
が表示される。


[ 隠し要素等について ]
───────────────────────
・仲間割れ

ハヤテ &イーグル
ゴードン&ジョーカー
影獅子王&ゴズウ
真獅子王&メズウ

いずれかのタッグで、
ジャズウをノーコンティニューで倒す。

・ライフ回復量上昇
ハヤテ&イーグル
ゴズウ&メズウ
チュン&ジョーカー

以上のタッグで戦闘中のキャラが挑発すると
待機中のキャラのライフ回復量が微妙に上昇する

・ジョカ子さん出現
ジョーカーのクレイジートイ使用時1/256の確率で
武器の代わりに出現する

・ロサの負けパターン変化
タッグパートナーの体力が残りわずかで
残りタイムが10秒以下の時変化する


風雲黙示録 ~格闘創世~

(C)1995 SNK
ロムセット=savagere

[ 基本操作方法について ]
───────────────────────
・レバー
上要素でジャンプ、下要素でしゃがみ。
相手と反対方向に入力で防御。
→ → でダッシュ、← ← でバックステップ、
↙ → → で大ダッシュ、↘ ← ← で大バックステップ

・ボタン
Aボタン :パンチ
Bボタン :キック
*ボタン を押す長さによって強弱をつけれます。

Cボタン :武器殴り
Dボタン :ライン移動攻撃
Aボタン Bボタン :ライン移動攻撃
Bボタン Cボタン :武器投げによる小攻撃
Aボタン Bボタン Cボタン :武器投げによる大攻撃

・組み技、投げ技
相手に接近して→ or ← + Cボタン

・よけ攻撃
ガード中に→ + Aボタン を入力。

・ライン移動攻撃
ステップライン攻撃
↘ or ↙ + Aボタン Bボタン or Dボタン
大ジャンプライン攻撃
↓ ↑ + Aボタン Bボタン or Dボタン
スーパーライン攻撃
→ ← ↙ ↓ + Aボタン Bボタン or Dボタン
攻撃よけライン攻撃
← + Aボタン Bボタン or Dボタン


[ 必殺技コマンド表記等について ]
───────────────────────
*武器投げについて
レバー入力と組み合わせる事で、武器投げ必殺
技がくりだせ、ボタン による大小の使い分けが
可能となる。
*武器返しについて
飛んできた武器に対してタイミングよくCボタン を押
して武器殴りを当てると、武器を跳ね返す事が
出来ます。又、武器投げ必殺技に武器殴りを当
てるとノーダメージとなる。
*投げ返し、殴り返しについて
相手に組まれた瞬間にCボタン を連打すると、相手の
投げ技を切り返して投げ飛ばす事が出来ます。
同じくAボタン or Bボタン を連打すれば、相手を殴って振り
ほどく事が可能。

○は通常必殺技
◎は武器投げ必殺技
☆は逆転技


ハヤテ
───────────────────────
○強烈斬 ↓ ↘ → + Cボタン
○飛天昇王脚 ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
○烈風殺 ジャンプ頂点で↓ + Aボタン or Bボタン
◎念動飛棍 → ← → + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
◎幻影飛棍 → ↓ ↘ + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
☆奥義 無双乱舞 ↓ ↙ ← ↙ ↓ ↘ → + Aボタン


イーグル
───────────────────────
○ダイビングヘッドバスター
空中で接近して→ + Cボタン
○アメリカンスクリュー ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
○フラッシュウイング ↓ ↘ → ↗ + Aボタン or Bボタン
◎アックスブーム ← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
☆イーグルスペシャル 接近して→ ↘ ↓ ↙ ← → + Cボタン


牛頭(ゴズウ)
───────────────────────
○陽炎拳 Aボタン 連打
○轟天 ↓ ↘ → ↗ + Cボタン
○無道牛炎波 → ↘ ↓ ↑ + Aボタン or Bボタン
◎豪炎弾 → ↓ ↘ + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
☆邪呀 乱撃掌 ↙ 溜め→ + Aボタン 連打


キャロル
───────────────────────
○スピニングトップ ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
○ドリームアングル ジャンプ頂点で↓ + Cボタン
○スワンダイビング ↙ 溜め→ + Aボタン or Bボタン
◎ルードボール ← ↙ ↓ ↘ → + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
◎レインボーアタック → ↓ ↘ + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
☆ナーティーボール → ← ↓ ↑ + Aボタン


馬頭(メズウ)
───────────────────────
○陽炎脚 Bボタン 連打
○轟天 ↓ ↘ → ↗ + Cボタン
○無道水流波 → ↘ ↓ ↑ + Aボタン or Bボタン
◎流氷弾 → ↓ ↘ + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
☆邪呀 乱撃脚 ↙ 溜め→ + Bボタン 連打


ニコラ
───────────────────────
○パワードライバー 空中で接近して← + Cボタン
○ガルバニックプレイ ↓ ↘ → ↗ + Cボタン
○フリスビードライブ ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
◎スプリットフォー
→ ↘ ↓ ↙ ← → + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
◎フライングソーサー ← ↓ ↙ + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
☆ヘルレイザー ↓ ↙ ↓ ↘ → ↗ + Aボタン


ジョーカー
───────────────────────
○ショッキングトーイ ↓ ↘ → ↗ + Cボタン
○ブラッドパラソル ジャンプ頂点で↓ + Aボタン or Bボタン
○ローラーダッシュ ↙ 溜め→ + Aボタン or Bボタン
○トランスポーター ↓ ↓ + Aボタン or Bボタン
◎マーダーハット → ↘ ↓ ↙ ← → + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
☆グッドフェイス ↓ ↙ ↓ ↘ → ↗ + Aボタン


チュン
───────────────────────
○白虎弾 ↙ 溜め→ + Aボタン or Bボタン
○千手掌打 ↓ ↘ → ↗ + Aボタン or Bボタン
○旋風炎舞 怒った時に↓ ↙ ← ↖ + Cボタン
○気伝招来 パイプに捕まって↓ ↑ ↓ ↑ + Aボタン or Bボタン
(特定のステージしか使えません)

◎紫炎竜 → ↓ ↘ + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
◎鶏々変化 怒った時に→ ← → + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
☆仙人打波 ↓ ↓ ↓ ↓ ↑ + Aボタン


ゴードン
───────────────────────
○ハードプッシャー 空中で接近して→ + Cボタン
○フリクションヒート → ↘ ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
○ラウンチアッパー ↙ ← → + Aボタン or Bボタン
◎スパークボルト → ← → + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
☆マッドポリス 接近して→ ↘ ↓ ↙ ← → + Cボタン


獅子王
───────────────────────
○アースチョッパー ↓ ↙ ← ↖ + Cボタン
○ビーストブロー ↙ ← → + Aボタン or Bボタン
○ナイトメアー(当て身投げ) ↓ ↘ → ↗ + Cボタン
◎ゴッドプレス ↓ 溜め↑ + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
◎サイレントストーム → ↘ ↓ ↑ + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
☆キングストレート → ↘ ↓ ↙ ← → ← → + Aボタン


真・獅子王
───────────────────────
○ビーストブロー ↙ ← → + Aボタン or Bボタン
○ハンターキラー ↓ ↙ ← + Aボタン or Bボタン
○ナイトメアー ↓ ↘ → ↗ + Cボタン
○アースチョッパー ↓ ↙ ← ↖ + Cボタン
◎ゴッドプレス ↓ 溜め↑ + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
◎サンダーゴッドプレス ← ↓ ↙ + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
◎サイレントストーム → ↘ ↓ ↑ + Bボタン Cボタン or Aボタン Bボタン Cボタン
☆キングストレート → ↘ ↓ ↙ ← → ← → + Aボタン
☆キングアッパー → ↘ ↓ ↙ ← → ← → + Bボタン


[ 真獅子王の使用方法について ]
───────────────────────
デバックモードのDIPスイッチの1-1、1-2、1-3
をオンします。キャラ選択後、対戦が始まったら
セレクトボタン を押します。
レバー左右でFIGHTER1をAにセットします。
Dボタン を押してCHANGEと表示されたらセレクトを
押します。
ROUND?の表示中にやるとROUND?が消えた後、
キャラが変更されます。


北派少林 飛龍の拳

(c)nihon game(culture brain)
ロムセット=hiryuken,shangkid

[ゲームの流れについて]
─────────────────────────────────────────
このゲームはプレイヤーがレバーとボタン の組み合わせで様々な技を出して試合を行い、
制限時間内に対戦相手を倒すと次の試合に進むことが出来る。

練習組手→初級試合→上級試合→卒業試合→異種格闘技戦世界大会(5試合)。


[基本操作について]
─────────────────────────────────────────
レバー:キャラクターの攻撃・防御・移動位置を決定
Aボタン :主に手技を繰り出す。
Bボタン :主に足技を繰り出す。

一般的な格闘アクションゲームとは操作性がやや異なる。
相手に赤い○が点灯している時:攻撃したい場所をレバーで指定して、ボタン で攻撃。
自分に赤い○が点灯している時:防御・回避を行いたい場所をレバーで指定する。


[技表]
─────────────────────────────────────────
※キャラクターが右向き時の表記。

+-----------------+--------------+--------------+--------------+--------------------+
|レバー |ボタン入力なし| Aボタン | Bボタン | A Bボタン 同時押し |
+-----------------+--------------+--------------+--------------+--------------------+
| ニュートラル |何もしない |中段突き |前蹴り | 旋風脚 |
| | |★飛龍の拳 |★飛龍の拳 | |
+-----------------+--------------+--------------+--------------+--------------------+
| ← |左移動 |中段突き |中段回し蹴り | 後ろ回し蹴り |
| |中段 受け |★飛龍の拳 |★飛龍の拳 | |
+-----------------+--------------+--------------+--------------+--------------------+
| → |右移動 |中段突き |中段回し蹴り | 後ろ回し蹴り |
| |中段 受け |★飛龍の拳 |★飛龍の拳 | |
+-----------------+--------------+--------------+--------------+--------------------+
| ↑ |ジャンプ |上段突き |上段回し蹴り | 飛び蹴り |
| |上段 受け | | | 回し蹴り |
+-----------------+--------------+--------------+--------------+--------------------+
| ↖ |何もしない |上段突き |上段回し蹴り | ↖ 飛び越し |
| | | | | |
+-----------------+--------------+--------------+--------------+--------------------+
| ↗ |何もしない |上段突き |上段回し蹴り | ↗ 飛び越し |
| | | | | |
+-----------------+--------------+--------------+--------------+--------------------+
| ↓ |しゃがみ |下段回し蹴り |下段回し蹴り | 二転脚 |
| |下段 受け |投げ |投げ | |
+-----------------+--------------+--------------+--------------+--------------------+
| ↙ |前掃腿 |後掃腿 |下段回し蹴り | ★飛龍の拳 |
| | | | | |
+-----------------+--------------+--------------+--------------+--------------------+
| ↘ |前掃腿 |後掃腿 |下段回し蹴り | ★飛龍の拳 |
| | | | | |
+-----------------+--------------+--------------+--------------+--------------------+
※飛龍の拳は相手に攻撃を当てていくことで増えてゆく
KOゲージが満タン状態でないと使用できない。
・相手の投げは レバーを素早く左右に振って回避する。
・画面下部に[RUSH]が表示されているときはAボタン Bボタン 交互押しで連続攻撃が可能。


inserted by FC2 system