Replay Burners

コマンド

一般ゲーム

数字  A  D  E  F  G  M  N  P  R  S  T  U  V  X
                                                                           
漢字あか  漢字さた  漢字なは  漢字ま  漢字やらわ

対戦格闘ゲーム

A  B  D  G  N  S  X
                                               
漢字あか  漢字さ  漢字た  漢字て  漢字は  漢字ら


ゲーム名

ザ・キング オブ ドラゴンズ  ザ・スーパースパイ  ザ・ニュージーランドストーリー  ザ・フェアリーランドストーリー  サイヴァーン  サイコニクス・オスカー  サイドアーム  サイバーリップ  サイバトラー  サイバリオン  サクラ大戦 花組対戦コラムス  サッカーブロール  サボテンボンバーズ  サンセットライダース  サンダークロス  サンダークロス (US)  サンダークロスⅡ  サンダーセプター  3D サンダーセプターⅡ  サンダーゾーン  サンダードラゴン  サンダードラゴン2  サンダーフォースAC  サンダーブラスター


ザ・キング オブ ドラゴンズ

(C)1991 CAPCOM
ロムセット=kod,kodj,kodja,kodu,kodr1

[ 基本操作方法について ]
──────────────────────────────
移動 レバー
攻撃 1ボタン
ジャンプ 2ボタン
ガード Y軸を合わせて、← or → (?)

メガクラッシュ 1ボタン 2ボタン


ザ・スーパースパイ

ロムセット=superspy

[ 基本操作方法について ]
───────────────────────
・レバー
キャラクターの移動、↓ でしゃがみ

・ボタン
Aボタン :パンチ/武器攻撃
Bボタン :キック
Aボタン Bボタン :ガード
Cボタン :武器変更


ザ・ニュージーランドストーリー

(C)Taito
ロムセット=tnzs,tnzsj,tnzsjo,tnzso,tnzsoa,tnzsop,tnzsuo

[基本操作について]
─────────────────────────
レバー:キャラクターの移動
1ボタン :ショット/水面ギリギリで呼吸
2ボタン :ジャンプ/羽ばたき/風船類の軌道制御


[ 隠し要素等について ]
─────────────────────────
・熊谷研究所マークの出し方
アドバタイズ中にAボタン を3回押す。

・天国ステージについて
ワールド3以降にストック0の状態で敵の飛び道具
により、ミスした場合に行くことになる。
そこから脱出できれば元の世界に戻れるが、
神様の絵のある場所に行くか、ミスすると
ゲームオーバーになる。


ザ・フェアリーランドストーリー

(C)Taito
ロムセット=flstory,flstoryj

[基本操作について]
───────────────────────
レバー:キャラクターの移動
1ボタン :魔法
2ボタン :ジャンプ


[アイテムについて]
───────────────────────
・出現方法
一定距離を歩くと各面ごとに設定された所定位置
に出る。
展開によっては1ラウンドで複数回取得可能。

・出現法則
内部パラメーターの「経験値」と「レベル」及び
敵残数により、2−3択。
到達面、ノーミスでいる時間と歩いた距離に応じ
てレベルと経験値が決まり、経験値が一定までい
くとレベルが1上がる。レベル6で振り切ると、
レベルは1に戻る。
───────────────────────
ムーンティアラ(金色のティアラ) [レベル1]
残敵数5匹以上でないと出現しないので序盤以外
では出にくい。
───────────────────────
シルバーセプター(銀の杖) [レベル1]
一定時間魔法の飛距離が2倍に伸びる。
───────────────────────
スクロールオブファイア(赤い巻物) [レベル2]
一定時間魔法の代わりに火球を放つ。
1回の発射で敵をまとめて倒した場合は得点に倍
率補正がかかる。
───────────────────────
マジックスタッフ(木の杖) [レベル2]
一定時間敵の動きが半分のスピードになる。
───────────────────────
グラスポーション(青い薬) [レベル3]
一定時間透明になり敵を透過できる。
頭に乗ることは可能。
───────────────────────
ミスティカルオーブ(水色の宝玉) [レベル3]
有効時間内は1歩歩くたびに30点加算される。
───────────────────────
スターティアラ(銀色のティアラ ) [レベル4]
一定時間星が大量に降り注ぎ、星に当たった敵を
倒す。ケーキになっている敵は倒せない。
星が降っている間は無敵でもなんでもないので接
触などに注意。
───────────────────────
ゴールドセプター(金の杖) [レベル4]
魔法を当てるだけで倒せるようになる。分裂した
プリーストに当てると10点しか入らない。
───────────────────────
ホーリーウォーター(聖水) [レベル4]
レベル+ 1。
───────────────────────
チェンジポーション(赤い薬) [レベル5]
一定時間移動速度が上がるネズミに変身し、体当
たりで敵を倒せる。体当たりで敵を倒した数に応
じて倍率補正がかかる。
───────────────────────
スクロールオブアイス(青い巻物) [レベル5]
一定時間敵が氷漬けになり、押すことで床を滑っ
て行き壁に当たると砕けて倒せる。凍った敵に魔
法を当てるとケーキになってしまうので注意。
───────────────────────
クリスタルリング [レベル5]
経験値が上がる。
───────────────────────
ブックオブデス(黒い本) [レベル6]
地震が起こり、敵が全て全滅する。ケーキになっ
ている敵も全滅する。残っている敵の数に応じ倍
率補正がかかるが、ケーキになっているものは除
かれる。
───────────────────────
ミスティカルフェザー(魔法の羽) [レベル6]
取得時に敵の残っている数だけ先のROUNDに
ワープする。ただし、98面まで。
───────────────────────
ブックオブライフ(金色の本) [レベル6]
いわゆる1UP。残敵数1でないと出ない。


[隠し要素について]
───────────────────────
最後の一匹が消える瞬間に月が出ると永久パターン
防止キャラが出てこなくなり、敵も消えない。
残った一匹を倒さない限りその面はクリアできなく
なるので、場合によりハマる。

ゲームオーバーまたはゲームクリア後、Aボタン Bボタン
を押しつづけると、スタッフロールが出る。


サイヴァーン

ロムセット=cyvern

[ 基本操作方法について ]
─────────────────
・レバー
自機の移動

・ボタン
1ボタン :ショット、バニッシュ
ショット:ボタン 連射
バニッシュ:ボタン を押し続ける

バニッシュはメーター消費する。
バニッシュメーターは、ショット
を敵に打ち込むか、パワーアップ
アイテム取得にて回復する。
2ボタン :ボム
3ボタン :ショット連射(要DIP設定)


[ 得点システム ]
─────────────────
バニッシュにて、地上の敵を破壊す
ると、勲章が出現する。
この勲章は、最初は50点だが、連続
して獲得する事により10,000まで成長
する。



[ 自機について ]
─────────────────
[アルタイル(1号機−P1側)]
アロム・アシャ

[ベガ (1号機−P2側)]
モスコ・ジェギ


[シュワルツ(2号機−P1側)]
コリキ・ロプシィン

[バイス (2号機−P2側)]
ユーミカ・ロシコ


[フェリオス(3号機−P1側)]
デョルジィ・タイシャットル

[セレーネ (3号機−P2側)]
バダ・レブギャー


サイコニクス・オスカー

ロムセット=oscar,oscaru,oscarj1,oscarj2

[ 基本操作方法について ]
──────────────────────────────
・レバー
キャラクターの移動。データイースト製ゲームの恒例で
空中にいるときに下要素入力を行うと降下速度が上がる。

・ボタン
1ボタン :ショット
2ボタン :ジャンプ。押しっぱなしでより高いところに移動できる。
3ボタン :パワーアップ決定


[ パワーアップについて ]
──────────────────────────────
いわゆる選択式パワーアップ方式を採用している。
パワーアップゲージは下記のようになっている

JUMP→ GRANADE→ MISSILE→ P.C.U.→ GUN
└ARMOR(2周目)
└QUICK(3周目以降)

1度パワーアップすると画面下のメーターはリセットされる。

<パワーアップ種別>
・ジャンプ
滞空能力が上がる。全部で3段階。ミスするまで有効
初期段階はかなり滞空能力が低いので、早めに装備したい武装。

・グレネード
放物線を描く爆弾を投げる事ができる。
ミサイルと合わせて2個まで取得可能。

・ミサイル
地形に沿って動くミサイルを発射することができる。
グレネードと合わせて2個まで取得可能。

・PCU
自機周囲を回転しながらショットを撃つオプションを装備する。
レバー入力で3種類あるPCUのタイプを選択でき、最大3つ
まで装備できる。PCUは敵もしくは敵弾に触れると消滅する。

タイプA:自機の向いている方向に単発のショットを撃つ
タイプB:グレネードを投擲する。通常版グレネードと併用可
タイプC:ミサイルを発射する。通常版ミサイルと併用可

・ガン
自機のショットが強化される。最大で2段階。
飛距離・射速・威力が強化され、ミスするまで有効。

・アーマー
NまたはMカプセルを取り続けてゲージを1周させると、
ガンの代わりにアーマーゲージが出現。
敵の攻撃を2発まで防ぐことができるアーマーを装備。
エネルギーが増えるわけではないので注意。

・クイック
NまたはMカプセルを取り続けてゲージを2周させると、
アーマーの代わりにクイックゲージが出現。
自機のガンが2発同時に発射され、ミスするまで有効。

アイテムの種類は以下の通り。

・Nカプセル
ゲージを1個分進める。

・Mカプセル
ゲージを2個分進める。Nマークのカプセルより大きめ。

・Eカプセル
エネルギーを1回復させる。最大5ゲージまで。

・Tカプセル
残り時間を増加させる。

・−Tカプセル
残り時間を減少させる。

・Fカプセル
画面内の敵を全滅させる。

・Bカプセル
ボーナス得点アイテム。

・Kマーク
20個取る事で自機のストックが1増える。


[実機由来の不具合について ]
──────────────────────────────
ボスなどと相打ちしてエネルギーゲージ0の状態でステージを
クリアして、次ステージ以降でEカプセルを取らずに被弾すると
システムがバッファーアンダーランを起こしゲームが暴走する。
電源を切るかリセットしないと戻らない。



サイドアーム -Hyper Dyne

ロムセット=sidearms,sidearmsj,sidearmsu,sidearmsur1

[ 基本操作方法について ]
──────────────────────────────
・レバー
キャラクターの移動

・ボタン
1ボタン :← ショット
2ボタン :→ ショット
3ボタン :武器チェンジ


[ 武器アイテムについて ]
──────────────────────────────
POW(SPEED UP)→ 武器(ビット)→ POW→
→ 武器(ショットガン)→ POW→
→ 武器(メガバズーカランチャー)→ POW→
→ 武器(3WAY)→ WOP(SPEED DOWN)→ 弥七or左吉

[ビット]
自機の周囲を回り、1ボタン or 2ボタン でビットからも弾が出る。
3つまで装備できるが、ビット本体にバリア的な効果は無い。

[ショットガン]
1つで3方向、2つで5方向、3つで7方向に弾を撃てる。
射程距離が短く、単発でしか撃てない。

[メガバズーカランチャー]
1つでショートビーム、2つでロングビームを撃てる。
ロングビームの方が破壊力が大きい。

[3WAY]
2つ取ると弾が大きくなる。
ショットガンと違い飛距離に制限が無い。

[弥七と左吉]
1ボタン or 2ボタン 押しっぱなしで連射になる。
弥七は前方、左吉は3方向。


[ [合体POW] について ]
──────────────────────────────
特定の敵を倒したり、特定の地点を連射すると出現する。
1人プレイ時は味方機が登場して合体。
2人プレイ時は2人の自機が合体。

P1側が合体POWを取るとα合体。
α合体は8方向に撃てるαクラッシュ。

P2側が合体POWを取るとβ合体。
β合体は8方向に撃った弾が一定の飛距離で戻るβフォトン。


サイバーリップ / CYBER-LIP

(C)1990 SNK
作成:げまに
ロムセット=cyberlip

[ 基本操作方法について ]
───────────────────────
・レバー
移動&及びショット(4方向)の指定。

・ボタン
Aボタン :ショット
Bボタン :ジャンプ
(レバーの組み合わせにより空中での防御も可能)
Cボタン :アイテムセレクト

*足場の高い所で↓ + Bボタン で
素早く飛び降りる事が出来る
*地面で↓ + Bボタン を入力すると
スライディングする。

・ウエポンアイテム
-< A >- オート
ノーマル弾を連射してくれる武器
-< F >- ファイヤー弾
敵を焼き尽くす武器(エネルギー製)
-< W >- ワイド弾
3方向へ弾が打てる武器
-< B >- バズーカ
一発で大ダメージを与える事が出来る
-< G >- グレネード弾
放射線状に弾が飛び多大なダメージを
与える事が出来る。


サイバトラー

ロムセット=cybattlr

[ 基本操作方法について ]
─────────────────
・レバー
キャラクターの移動

・ボタン
1ボタン :ショット
(押し続けると方向固定)
2ボタン :ビームサーベル
(押し続けると方向固定)


[ ステージについて ]
─────────────────
[1面:INTERCEPTION]

主要武装:ビームソード
ビールライフル
サポート:シールド回復
ライフルゲージ増量


[2面:WARSHIP]

主要武装:ビームソード
ビームガトリングガン
オプション:


[3面:NONAGGRESSION ZONE]

主要武装 :ビームソード
ビームガトリングガン
オプション:メガバズーカランチャー

装備中は画面上方向固定ではあるが
溜め撃ちすることで貫通性があって
高威力な拡散するビームを撃てる。
自機へのダメージを防ぐことも
出来るが、あまり攻撃を受けると
壊れてしまう。

装備中に2ボタン を押すと分離する。
画面右端や画面下部で切り離すと
すぐ回収不能になるので要注意。


[4面:GIGAS ZONE]

主要武装:ビームソード
ツインビームバルカン
ビームシールド

ツインビームバルカンはAボタン を
連射すると3連ショットが発射され
押しっぱなしで自動連射される2連
ショットよりも攻撃力が高くなる。

[5面:RAGRANGE POINT]

基本武装:ビームソード
ツインビームバルカン
ミサイルポッド
ビームシールド(要取得)


[6面:ATMOSPHERE]

基本武装:ビームソード
ツインビームバルカン
ミサイルポッド
ビームシールド(要取得)


[ スペシャルボーナスについて ]
─────────────────
1−5面で各1回づつ取れる。

1面:道中で出現するチャージアイテ
ムを1つだけ取得した状態でボス破壊
後に出てくる編隊を赤い隊長機を残し
て全滅させ、ライフが半分以上残って
いること

2面:道中で出現するオプションを
取得してショットボタン を使用せずに
ボスを倒してクリアする

3面:メガバズーカランチャーを
装備した状態で面クリア

4面:スクロールが制止して砲台4基
に囲まれるシーンで特定の順番で砲台
を破壊する。最初に壊すべき砲台の位
置はスクロール停止時に100の桁の
数字で決まり、
0,4,8:左上→右上→左下
1,5,9:右上→左下→右下
2,6 :左下→右下→左上
3,7 :右下→左上→右上
の順に壊すと、最初に壊した砲台があ
ったばしょからボーナス得点アイテム
が15ライフ回復が1つの合計16個
を取得して最後の砲台を破壊する。

5面:赤いライバル機に一定時間内で
ひたすらショットを撃ち込んで撃墜す
る。
打ち込みが不足していると自機を道連
れにしようと特攻を仕掛けてくる。
自爆に巻き込まれると残りエネルギー
に関係なくゲームオーバーになるので
要注意。


[ ビームシールドについて ]
─────────────────
出現条件:3面クリアーするまでに
スペシャルボーナスを1回以上獲得
してから4面中盤に出てくる2個目の
コンテナに横から撃ちこむと出現。

使用方法:5面以降でビームソード
使用中にレバーを任意の方向から
時計回りに90度回す。使用回数は
3面までのスペシャルボーナス獲得数
で変化し1面:+ 6 2面:+ 10
3面:+ 14の合計30回まで。


サイバリオン

ロムセット=syvalion,syvalionp,syvalionu,syvalionw

[ 基本操作方法について ]
─────────────────────────
・レバー (トラックボール)
キャラクターの移動

・ボタン
1ボタン :ブレス

・武器チェンジアイテム
[Gold Hawk]
[8Way Option]
[8Way Ball]
[Eye Laser]
[Homing]


[ 隠し要素について ]
─────────────────────────
・エンディングは全104種(爆)


・隠しボスについて

ステージ4クリア時に500万点以上の場合、
4分の1の確立で[メガバリオン]が出現。
武器はテレポート弾。

ステージ4クリア時に700万点以上の場合、
4分の1の確立で[ガルドバリオン]が出現。
武器は誘導弾。

ステージ4クリア時に900万点以上の場合、
4分の1の確立で[メガバリオン]が出現。
武器は速い誘導弾。

ステージ4クリア時に1100万点以上の場合、
4分の1の確立で[ガルドバリオン]が出現。
武器はメチャ速い誘導弾。


[面セレクトコマンド]

1.サービススイッチ(9キー)を押しながらリセット

2.「Service Switch Error」が出たら、
1Pスタートx3 サービス 1Pスタート


サクラ大戦 花組対戦コラムス

ロムセット=hanagumi

[ 基本操作方法について ]
────────────────────
・レバー
← → で左右移動
↓ で落下加速

・ボタン
1ボタン :正回転
2ボタン :逆回転


[ 攻撃等について ]
────────────────────
システムの基本はコラムスシリーズのそれと
変わらないが、以下の点がこの作品独自。

[リップス]
コラムスを消していくと
画面中央のメーターが増えていき、
一本たまると攻撃の選択肢が出現。

攻撃:そのレベルでの攻撃コマンドを実行。
相手フィールドに時宝石を降らせる。

守備:そのレベルでの守備コマンドを実行。
自フィールドの宝石を下から消去。

ためる:次のレベルへ持ち越し。

魔法石:レベル3の状態で攻撃・守備を
選ばないと魔法石に。
内容はいままでのシリーズの
それと全く同じ。

[時宝石]
各キャラが攻撃をすると相手の
フィールドに時宝石を降らせる。
この宝石はタイムカウンターがあり、
ゼロになると普通の宝石に戻る。
このシステムをアーケードで先に
導入したのがパズルファイター。

その他、
・同時消しなどでも時宝石を送る事が可能。
・攻撃・防御・カウント数などは
全てキャラごとに違っている。
・魔法石で消した宝石は、メーターに
反映されるが、防御で消した宝石は
メーターに反映されない

といった特徴がある。


[ キャラクターについて ]
────────────────────
[真宮寺 さくら]
攻撃パターン:レベルによる偏りなし
レベル1:2列・カウント4
レベル2:4列・カウント4
レベル3:6列・カウント4

[神崎 すみれ]
攻撃パターン:さくらよりも量が少なく
カウントが多い
レベル1:2列・カウント4
レベル2:3列・カウント6
レベル3:4列・カウント8

[マリア・タチバナ]
攻撃パターン:カウントよりも物量戦術
レベル1:4列・カウント2
レベル2:5列・カウント3
レベル3:6列・カウント4

[アイリス]
攻撃パターン:防御1.5倍の長期戦型
レベル1:3列・カウント3
レベル2:4列・カウント3
レベル3:5列・カウント3
☆防御の段数はノーマルキャラの1.5倍

[桐島 カンナ]
攻撃パターン:レベル3一発一直線
レベル1:2列・カウント2
レベル2:4列・カウント5
レベル3:6列・カウント8
☆防御の段数がノーマルキャラの半分

[李 紅蘭]
攻撃パターン:カウント大きく長期戦型
レベル1:1列・カウント6
レベル2:2列・カウント8
レベル3:3列・カウント9

[帝国3人娘]
攻撃パターン:カウントも量も高いが
3色のバクチタイプ
レベル1:4列・カウント4
レベル2:5列・カウント4
レベル3:6列・カウント4
☆時宝石は黄色とピンクがない

[藤枝 あやめ]
攻撃パターン;縦一色落ちの自滅待ちを狙う
…というかそれだけ
レベル1:4列・カウント5
レベル2:5列・カウント5
レベル3:6列・カウント5
☆時宝石は縦に同色が一列で落ちる

[米田 一基]
攻撃パターン:変形すみれで
ちょっと守り強い
レベル1:2列・カウント4
レベル2:3列・カウント5
レベル3:4列・カウント6
☆レベル1の防御のみ1列多く消せる


サッカーブロール

ロムセット=socbrawl,socbrawla

[ 基本操作方法について ]
───────────────────────
・レバー/ボタン 配置

(守備時)
ショルダータックル
┌───┴───┐
│ │
移動 スライディング │
↖ ↑ ↗ タックル ヘディング
← ● → Aボタン Bボタン
↙ ↓ ↘ キック パス
ドリブル
(攻撃時)

Cボタン :不使用
Dボタン :不使用

[守備時] ──────────────────
レバー :選手の移動
レバー+ Aボタン :スライディングタックル
レバー+ Bボタン :ヘディング
レバー+ Aボタン Bボタン :ショルダータックル
Aボタン ため :パワーメーター上昇
→レバー+ Aボタン はなす:アームパンチ
ノーマルプレイヤーでマックスパワー状態で
Aボタン をはなすとアームパンチになる。

[攻撃時] ──────────────────
レバー :ドリブル
レバー+ Aボタン :キック
レバー+ Bボタン :パス
Aボタン ため :パワーメーター上昇
→レバー+ Aボタン はなす:パワーシュート
マックスパワー状態でAボタン をはなすと、パワー
シュートになる。ヘッドマスターの場合は特殊
なパワーシュートになる。
マックスパワー状態以外ではAボタン をはなした時
のパワーでシュートを放つ。
選手の向きとボールの位置により変化する。

※選手とボールの位置とキックの種類
(●:ボール ※選手左向き時)
選手
ヘディング● ○ ●オーバーヘッド
│ シュート
ダイビングヘッド●┌┤ ●┐
┘│ ├トラップ
ダイレクトキック● ┘ ●┘ →キック

[PK戦] ──────────────────
レバー:キックの方向指定


[ サッカーブロール・ガイド ]
───────────────────────
「サッカーブロール」は、基本的に20世紀のサッ
カーをもとに、フィールドに配置したロボット選手
をコントロールして戦う21世紀の新格闘スポーツ
です。
ロボ選手ならではの過激なプレイや、いくつかの
ルール改良でさらにショーアップされています。

改良点1.少人数化とオフサイドの廃止
11人制から7人制へと1チームの人数を減ら
したと同時に、攻撃側の反則のひとつオフサイド
の廃止によりゲームが単純でスピーディーに。
ボールを足で蹴りながら相手チームのゴール内に
叩き込むことだけを考えろ!

改良点2.バウンドウォールの設置
フィールドの両サイドに反射壁を新たに設置し
よりスリリングな攻撃が可能に。フィールドの外
に蹴ったボールがアウトゾーンに落ちずに跳ね返
っ てきた場合は、スローインとならず続行され
ます。うまく利用して敵をかわせ!

改良点3.特殊攻撃の採用
「サッカーブロール」の出場選手たちはすべて競
技専用に設計されたロボ選手です。通常のシュー
トのほかにも、体内にエネルギーをためることに
より強力なパワーシュートが使用可能。さらにパ
ンチ攻撃も新たに許可され、よりエキサイティン
グなサッカーへと進化しています。ただし、逆に
キックやパンチによりロボ選手の耐久力を越える
ダメージを受けると、数秒間動けなくなります。
わざと相手の動きを止めてボールを奪うのもテク
ニックのひとつだ!

※バウンドウォール
フィールド両サイドに設けられた壁。強くキッ
クされたボールが接触すると、フィールドに戻っ
てきます。

※アウトゾーン
このゾーン内でボールが停止した場合、スロー
インとなります。

・PK戦について
同点でゲームが終了した場合、PK戦となりま
す。画面中央のタイムが0になる前に、キックの
方向をレバーで指定してください。両チームとも
3本ずつキックしてゴール数の多い方が勝利チー
ムとなります。(ゴール数が同数の場合、勝負が
つくまで3本ずつのPK戦を繰り返します)


[ 選手のタイプについて ]
───────────────────────
これが格闘スポーツ「サッカーブロール」に挑む
ロボ選手たちだ!

・ヘッドマスター
各チームに一人だけ存在するエースストライ
カーが、この「ヘッドマスター」。
特殊なパワーシュートを放つほか、パワーと
スピードなどあらゆる面で優れた戦闘力を誇り
ます。

・ノーマルプレイヤー
ヘッドマスター、ゴールキーパーを除く5人
の選手。アームパンチは特殊アームを装備する
この「ノーマルプレイヤー」しか使用できませ
ん。

・ゴールキーパー
ゴールを自動的に守ります。通常はまったく
操作できませんが、ゴールキック時のみキック
の方向などをレバーで指定できます。


[ 各国チームとパワーシュート ]
───────────────────────
・ガーディアンシュート (スペイン/ブラジル)
ボールの周囲を「ガーダー」と呼ばれるエネル
ギーボールが回転。軌道上の選手にダメージを与
えながら突き進みます。

・ウェーブシュート (イタリア/ドイツ)
蹴り出されたボールが波上にクネクネと曲がり
ながら進むシュートです。

・クロスシュート (アメリカ/イングランド)
蹴り出されたボールが分裂。8の字にクロスす
る残像を残しながら飛んでいきます。

・ブーメランシュート (日本/韓国)
ヘッドマスターの周りと一回転してから直進。
周囲の選手にダメージを与えることができます。


サボテンボンバーズ

ロムセット=sabotenb,sabotenba

[ 基本操作方法について ]
──────────────────────
・レバー
← → で左右移動、↓ で伏せ

・ボタン
1ボタン :爆弾を投げる
2ボタン :ジャンプ

・置き爆弾
↓ +1ボタン (伏せながら爆弾を投げる)


[ 隠し要素 ]
──────────────────────
・ショートケーキを3つ取った状態でスタート
コイン投入後、1P側の1ボタン と2P側の2ボタン を押し
ながらゲームスタート。

・野菜を半分取った状態でスタート
コイン投入後、1P側のレバーを↘ 、2P側の
レバーを↑ に入力しながらゲームスタート。

・ステージ1で倍率を2倍にする
ステージ1で置き爆弾だけを使ってステージク
リアすると、倍率が2倍になる。

・2面で「ばいりつ○たろう」が出現する
ステージ1終了時まで1Pスタートボタン を押
し続けると、ステージ2で倒した1匹目が必ず
「ばいりつ○たろう」を出す。

・「ばいりつ○たろう」を出す
ちびもも4つ取ると、5つめの代わりに「ばい
りつ○たろう」が出る。

・ちびももを確実に出す
各ステージで特定の敵を一番に倒す。

・謎の金貨を出す
すでに倍率が8倍の状態でちびももを4つ取る
と、次には「ばいりつたろう」ではなく「謎の
金貨」が現れる。金貨は、取ると8万点入る。
(1UPもする?)

・倍率を幻の9倍にする
すでに倍率が8倍の状態でちびももを取り続け
ると出る・・(条件不明)
(謎の金貨、壺などの代わりに?ランダム?)

・パワーフラワーを出しやすくする
ステージが始まったら、4秒以内に敵を倒す。

・砂時計を必ず出す
タイマーが0~9の時にイポメアを倒すと、必
ず砂時計が出る。

・1UPアイテムが出現する
7回続けて同じアイテムを取ると1UPが出る

・1UPアイテムが2個出現する
タイムアウト後、爆弾の嵐の中で30秒以上死
なないでいると、1UPが2個画面に現れる。
(VSステージで行うと、次のステージに出現)

・確実に全爆アイテム(あさがお)を出す
主人公(「わんぴ」「つうぴ」)が死ぬ

・毒きのこ、だるまさんを出現させない
プレイ中、余分に1クレジット入っていると
毒キノコもだるまさんも出なくなる。


サンセットライダース

ロムセット=ssriders,ssridersabd,ssridersadd,ssriderseaa,ssridersebc,ssridersebd,ssridersjac,ssridersjad,ssridersjbd,ssridersuab,ssridersuac,ssridersubc,ssridersuda

[ 基本操作方法/自機について ]
──────────────────────
・レバー
← → で左右移動、↓ でしゃがみ

・ボタン
1ボタン :攻撃
2ボタン :ジャンプ

・ガンマン
[STEVE] :リボルバー
[BILLY] :リボルバー
[BOB] :ショットガン
[CORMANO]:ショットガン


サンダークロス

ロムセット=thunderx,thunderxb,thunderxj

[ 基本操作方法について ]
─────────────────────────
・レバー
キャラクターの移動

・ボタン
1ボタン :ショット
2ボタン :オプションの幅変更 (押しっぱなし)


[ パワーアップについて ]
─────────────────────────
一定時間で切り替わるアイテムを
タイミングよく取ってパワーアップする。

また、フルパワー時には特殊パワーアップが可能。
(4つオプション+ 武器レベル3)

[V:バルカン]
3段階あって、速射能力、威力が上がっていく。
それほど強力な武装ではない。
ただ、1段階めはどのパワーアップよりも強く、
この時の利用価値はある。

[B:ブーメランレーザー]
このゲームの基本装備と言えるでしょう。
3段階あって、弾のスピード、威力が上がっていく。
ブーメラン状のレーザーで
敵や障害物に当たると45度の角度で跳ね返るので、
画面全体をほぼサポートできるのが魅力、
おまけに威力も最大級に強く、当たり判定も大きい!

ただし跳ね返りを予想して撃てないのが難点なので、
結局はまっずぐ狙い撃つのが殆ど。
あまりあてにはできないが、
前面をカバーするという意味では威力絶大。

[T:ツインレーザー]
前後同時に発射するレーザー。
貫通力は無し、威力もそれ程強くはない。
3段階あって、レーザーの長さ、威力が上がっていく。
レーザーとしての当たり判定も思ったより小さいので、
オプション間の隙間をカバーするほどの能力を
持ってないのが難点、実際に使用する機会は少ない。

ただし最終面では、
これしかない!というくらいの威力を発揮する。

[O:オプション]
お馴染みオプション4個まで付けられる。
(2人同時プレイの場合も合計4つまで)
このオプションは自機の横に付く上に、
ボタン で間隔を変えれますので重要。

[S:スピードアップ]


[ 特殊パワーアップについて ]
─────────────────────────
4つオプション+ 武器レベル3、いわゆるフル装備に
達すると特殊パワーアップをすることが可能。

これはオプションボタン 2ボタン で発射可能(弾数制限あり)

ただしオプションコントロールは出来なくなり、
オプションで通常攻撃する事もできなくなる。

[L:マクロレーザー]
やたらぶっとい強力なレーザーを発射、威力は最大級。
オプション間の隙は殆ど無し、地形を貫通する。

[F:ファイアー]
オプションボタン を押している間、前方に火炎放射。
使用時間が長いのが特徴だが、射程が短いのが難点。

[C:クラッシュ]
前方にボムを発射する。広範囲に炸裂し、
威力も高いが、使用回数が少ないのが難点。


サンダークロス (US)

ロムセット=thunderxa

[ 基本操作方法について ]
─────────────────────────
・レバー
キャラクターの移動

・ボタン
1ボタン :ショット
2ボタン :LIL’BABY発射
(1面につき3回まで。ミスしても補充されない)


[ パワーアップについて ]
─────────────────────────

[V:バルカン]
ショット速度が上がる。他のバージョンと異なり
1段階しかショットは強化されない。

[O:オプション]
最初から自機の上下に2個装着されているオプションを
更に追加で2個まで付けられる。(2人同時プレイ
それぞれ個別に2つまで追加の合計8つまで)ただし、
日本版と異なり、ボタン で間隔を変える事はできない。

[B]:ボーナス得点が入る。

このバージョンではこれ以外にアイテムは存在しない。


[ 日本版との主な差異について ]
─────────────────────────
★日本後期出荷版をベースに調整され、ゲームランクは
常に固定。アルゴリズムと敵配置が相当異なる。

★ステージ構成は日本版の
2-1-4-3-6-5-7面の順に進行。

★ボーナスキャラ削除。

★中ボスかボスが画面内にいる間、画面内のザコ敵の
どれかが1発だけ高速弾を発射する。

★新キャラである機雷が出現する。
1面は場所が固定で1個、2面は場所固定で3個、
3面以後は1面中5個、場所はランダムで出現する。
壊すか一定時間経過で自機狙いの5WAY+ 軌道と
弾速がランダムな誘導弾を撃ち返してくる。
LIL’BABYは機雷の打ち返し弾を消すために
使用するのが定石。ただし、前述した通り1人プレイ
では1面で3回しか使えないため、運が悪いと絶対に
回避できない弾道に遭遇することもある。


サンダークロスⅡ

ロムセット=thndrx2,thndrx2a,thndrx2j

[ 基本操作方法について ]
─────────────────────────
・レバー
キャラクターの移動

・ボタン
1ボタン :ショット
2ボタン :オプションの間隔変更
特殊パワーアップ攻撃(アイテム取得時のみ)


[ パワーアップについて ]
─────────────────────────
一定時間で切り替わるアイテムを
タイミングよく取ってパワーアップする。

[N:ノーマルショット]
通常弾の性能が強化される。使い勝手が良く、
大抵の場面でこの武器にお世話になることになる。

[V:バルカン]
パワーアップの段階が上がるたびに当たり判定と
連射速度が上がり、3段階目では5連射出来る。
この武器のみ1ボタン を押しっぱなしで連射できる

[B:ブーメランレーザー]
敵や壁に当たると跳ね返るブーメランショットを撃てる
威力は悪くないが前作ほど使い勝手はよくない

[T:ツインレーザー]
自機の前後同時に発射するレーザーを撃てる
稼ぎプレイまたは局地的に大変便利な武器。

[O:オプション]
自機と同じ威力をもつ分身を最大4個まで装着できる。
(下→上→1個目の下→2個目の上の順番で装着する。
2人同時プレイ時は2人の合計で4つなので注意)

[S:スピードアップ]
自機の速度が上昇する。最大16段階まで上がるが
ゲームシステム上、1人プレイではアイテム出現位置の
調整を相当上手に行わないと3速以上にするのは困難。


[ 特殊パワーアップについて ]
─────────────────────────
オプションを4つ取得した状態で更にカプセルを
出現させると特殊パワーアップアイテムが出現し、
取得するとオプションの間隔変更と通常攻撃ができなく
なる代わりに非常に強力な攻撃が出来るようになる

[L:マクロレーザー]
地形を貫通する太くて威力のあるレーザー

[F:フェニックスウェーブ]
前作とは異なり、地形を貫通して自機の上下移動に
追随する火の鳥弾を発射する。

[C:クラッシュ]
自機の前方に広範囲に炸裂するナパーム弾を発射する

[?]
ボーナス得点が入る


[特殊なオプションの操作方法について]
オプションを4つ取得後、オプションを最小限の
間隔にしたあと、2ボタン をタイミング良く小刻みに
押していくと、最終的にはすべてのオプションが自機に
重なって一点集中攻撃を行う事が出来、耐久力のある
ボス戦で非常に効果的になる。なお、オプションを
最大限に広げてから小刻みに押していくと通常より
広範囲に拡散攻撃も出来るがあまり意味はない。


[ 稼ぎプレイについて ]
初期状態でのパワーアップカプセルの出現順序は
O・S・武器・O・武器・O……の順になっているが、
カプセルが画面内にあるうちに別のカプセルを出現
させると同じ種類のカプセルが再度出現する。
1面最初の編隊でオプションをしばらく泳がせてから
次の編隊を一気に倒すと、一気に2個のOアイテムを
回収することが可能になる。 これを2回行うことで、
「ショット1段階+ オプション4個」という形態にして
しまうとアイテムキャリアやカプセル編隊の出現率が
上がり、特殊パワーアップカプセルを拾って温存して
[?]を取りまくる非常に効率の良いプレイが可能。

[ デバッグモードについて ]
─────────────────────────
:thndrx2:20A00000:0011:00000000:FFFFFFFF:
Debug Mode:Press Service Mode Button in playing
the game

プレイ中にサービスモードのボタン (F2)を押すと
ゲームがストップして
EEPROM FLAG
BIT 00000000
と画面下部に表示されます。
一番左の0をBIT1とすると…

BIT1 - ウエイト ON(0)/OFF(1)
BIT2 - サウンドコードの画面表示 ON(1)/OFF(0)
BIT3 - モード1 ゲームモード(0)/テストモード(1)
BIT4-6 - ?
BIT7 - 連射 ON(1)/OFF(0)
BIT8 - モード2 ゲームモード(0)
/EPROMチェックモード(1)

となり、レバーで設定、
ボタン を押すと対応したモードに移行します。

また1Pと2Pのスタートボタン を同時に押すことで、
そのラウンドに限り無敵になります。


サンダーセプター

ロムセット=tceptor

[ ストーリー ]
─────────────────────
銀河系内の各星間がハイパー・ウェイと呼ばれ
るエネルギー通路で繋がれていた宇宙暦○X△
年。銀河系連邦軍と異形生命体エイリアンとの
戦争は、エイリアン側の圧倒的優位のまま継続
していた。
連邦軍は、劣勢を一挙に挽回し、戦争にピリオ
ドを打つため、最終兵器となるべくV-28を開発
した。しかし、それを作動させるために必要な
特殊鉱物ゲルトニウムは、エイリアンの手に落
ちた惑星ケルベロスにしかなかった。
そうして、ケルベロスに送り込まれた連邦軍特
殊部隊は、ゲルトニウムを奪取するが、エイリ
アンに発見されてしまう。

激しい戦闘の末ただ1人残されたジムリッター
彼に与えられた武器は、ハイパー・ウェイ戦闘
機サンダーセプターだけ。
どうするジムリッター。おまえの使命は、ゲル
トニウムを連邦軍基地に届けることなのだ。
恐れるなジムリッター
翔けろジムリッター
サンダーセプターとともに……。


[ 基本操作方法 ]
─────────────────────
○レバー・ボタン
操縦桿タイプのハンドルで自機を操作。
ハンドル表にナパームボムボタン 、ハンドル
裏にザッパーボタン が配置されている。
アクセルペダルでスピードアップ。
スタートが無く、コインを入れるとゲーム開始

MAME初期設定ではペダルがZキーに、ハンド
ルは方向キーに割り当てられている。↑ で
下↓ でに上に移動する。

アクセルボタン を押しっぱなしにしていても
フォーメーションが来た時はスピードは勝手
に落ちる。

POWERが無くなる前にハイパーウェイの最後まで
たどりつけば1面(COMMAND)クリア(全4面)。
残機の概念が無く、POWERが無くなるととゲーム
オーバーとなる。


[ 画面表示情報 ]
─────────────────────
画面上部のパラメータは左から下記の情報を表
示している。

○画面左
通常時はサンダーセプターが表示されている
が、バトルシップ・クラス(キャラクターの
項参照)が出現した時にはRED表示となり
「CAUTION」の警告に続いて敵のフォーメーシ
ョンの形体が表示される。

○画面中央
上から3つのパラメータが表示されている。
・WAY 自機の位置を表示。スタートする
と左に移動していく。
・POWER 自機のエネルギー。満タンは32で
1/4ゲージずつ減少していく。
4ゲージをきると「ENERGY ENPTY」
とアナウンスされる。
・ARMS ナパーム・ボムの残り個数。

○画面右
スコアを表示。


[ キャラクター ]
─────────────────────
○サンダーセプター
自機。特殊鉱物ゲルトニウムを連邦軍基地に
届ける事が使命。

・ザッパー
何発撃ってもエネルギーに変化は無い。
ただし、一定数以上、画面にグリーン弾の
デュアル弾であるザッパーを存在させてお
く事は出来ない。この場合弾切れ現象が起
こる。

・ナパーム・ボム
爆発後も付近の敵を破壊する事が出来る強
力な特殊弾だが、1面につき5発までしか使
用出来ない。画面上部のARMSに残りの数が
表示される。
なお、ナパーム・ボムは、次のラウンドに
持ち越してもストックされす、ボーナスポ
イントも入らない。破壊した障害物も得点
が入らない。

○敵キャラクター
敵の色には、赤・紫・緑・黄の4種類があり、
それぞれの色に耐久力が設定されている。
赤…1 紫…2 緑…3 黄…4
又、1回撃つ度にキャラクターの色が変化し
ていく(黄→緑→紫→赤→撃墜)

●フリゲート・クラス

・フォーメーション A
フォーメーションを組んで動く。弾は撃っ
てこない。

・フォーメーション B
A同様フォーメーションを組んで攻撃してく
る。弾は撃ってこない。

・ZAKO 1 (ザコ A)
弾は撃ってこないが動きがフォーメーショ
ンA Bと比べ少しクセがある。

・ZAKO 2 (ザコ B)
ZAKO 1とほぼ同じ。

※フリゲート・クラス得点
赤 500pts
紫 700pts
緑 1000pts
黄 1500pts


●デストロイヤー・クラス
・TULLET (タンレット)
地上砲台。弾道は一定していないが、自機
を狙って撃ってくるものもある。

・CLAY 1 (グレイ 1)
ピラーの影から出現し、空中を動きながら
攻撃してくる。

・CLAY 2 (グレイ 2)
CLAY 1同様。

・BOSS (ボス)
自機の後部から出現し、追い抜いてくる。

※デストロイヤー・クラス得点
赤 1000pts
紫 1500pts
緑 2000pts
黄 2500pts


●クルーザー・クラス

・PUR SUITER (パシューター)
自機の後部から出現し、追い抜いてくる。

・METEOR MINE (メテオ マイネ)
特定のメテオから飛び出して攻撃してくる

・RUNNER (ランナー)
自機によく似ている。後部から出現する。

・SIDE WINDER (サイド ワインダー)
3面でのみ出現。自機の後方から出現する

※クルーザー・クラス得点
赤 1500pts
紫 2000pts
緑 2500pts
黄 3000pts


●バトルシップ・クラス
SODOM (ソドム)とGOMORRAH (ゴモラ)の2タ
イプが存在する。出現時に「CAUTION!」と
音声で知らせてくれる。まわりの砲台、
OMAKE 1・2を全て倒さなければ破壊出来な
い。

※バトルシップ・クラスス得点
赤 3000pts
紫 5000pts
緑 7000pts
黄 9000pts


●障害物
・PILLAR (ピラー)
白い柱。様々な動きをする。破壊する事は
出来ない。

・METEOR (メテオ)
自機の走行を邪魔する隕石。中には自機に
向かって体当たりしてくる物もある。破壊
する事は出来ない。


[ エネルギー補充について ]
─────────────────────
COMMAND終了後、そのCOMMANDでの敵の撃墜量に
応じてエネルギーが補充される。(ラウンド終
了後に表示される)
★ひとつにつき1ゲージ分のPOWERが補充され、
POWERが満タンになると★ひとつにつき1000pts
追加される。

クラス 赤 紫 緑 最大表示個数
------------------------------------------
フリゲート 1/4 1/2 3/4 32
デストロイヤー 1/2 1 3/2 16
クルーザー 1 2 3 16
バトルシップ 4 8 12 16

4面では★はすべて1000ptsに加算される。


3D サンダーセプターⅡ

ロムセット=tceptor2

[ ストーリー ]
─────────────────────
銀河系内の各星間がハイパー・ウェイと呼ばれ
るエネルギー通路で繋がれていた宇宙暦○X△
年。銀河系連邦軍と異形生命体エイリアンとの
戦争は、エイリアン側の圧倒的優位のまま継続
していた。
連邦軍は、劣勢を一挙に挽回し、戦争にピリオ
ドを打つため、最終兵器となるべくV-28を開発
した。しかし、それを作動させるために必要な
特殊鉱物ゲルトニウムは、エイリアンの手に落
ちた惑星ケルベロスにしかなかった。
そうして、ケルベロスに送り込まれた連邦軍特
殊部隊は、ゲルトニウムを奪取するが、エイリ
アンに発見されてしまう。

激しい戦闘の末ただ1人残されたジムリッター
彼に与えられた武器は、ハイパー・ウェイ戦闘
機サンダーセプターだけ。
どうするジムリッター。おまえの使命は、ゲル
トニウムを連邦軍基地に届けることなのだ。
恐れるなジムリッター
翔けろジムリッター
サンダーセプターとともに……。


[ 基本操作方法 ]
─────────────────────
○レバー・ボタン
操縦桿タイプのハンドルで自機を操作。
ハンドル表にナパームボムボタン 、ハンドル
裏にザッパーボタン が配置されている。
アクセルペダルでスピードアップ。
スタートが無く、コインを入れるとゲーム開始

MAME初期設定ではペダルがZキーに、ハンド
ルは方向キーに割り当てられている。↑ で
下↓ でに上に移動する。

アクセルボタン を押しっぱなしにしていても
フォーメーションが来た時はスピードは勝手
に落ちる。

POWERが無くなる前にハイパーウェイの最後まで
たどりつけば1面(COMMAND)クリア(全6面)。
残機の概念が無く、POWERが無くなるととゲーム
オーバーとなる。


[ 画面表示情報 ]
─────────────────────
画面上部のパラメータは左から下記の情報を表
示している。

○画面左
通常時はサンダーセプターが表示されている
が、バトルシップ・クラス(キャラクターの
項参照)が出現した時にはRED表示となり
「CAUTION」の警告に続いて敵のフォーメーシ
ョンの形体が表示される。

○画面中央
上から3つのパラメータが表示されている。
・WAY 自機の位置を表示。スタートする
と左に移動していく。
・POWER 自機のエネルギー。満タンは32で
1/4ゲージずつ減少していく。
4ゲージをきると「ENERGY ENPTY」
とアナウンスされる。
・ARMS ナパーム・ボムの残り個数。

○画面右
スコアを表示。


[ キャラクター ]
─────────────────────
○サンダーセプター
自機。特殊鉱物ゲルトニウムを連邦軍基地に
届ける事が使命。

・ザッパー
何発撃ってもエネルギーに変化は無い。
ただし、一定数以上、画面にグリーン弾の
デュアル弾であるザッパーを存在させてお
く事は出来ない。この場合弾切れ現象が起
こる。

・ナパーム・ボム
爆発後も付近の敵を破壊する事が出来る強
力な特殊弾だが、1面につき5発までしか使
用出来ない。画面上部のARMSに残りの数が
表示される。障害物も破壊可能。
なお、ナパーム・ボムは、次のラウンドに
持ち越してもストックされす、ボーナスポ
イントも入らない。破壊した障害物も得点
が入らない。

○ホワイトサンダーセプター
時々出現してエネルギー・カプセルかバリア
カプセルを放出してくれる。

○敵キャラクター
敵の色には、赤・紫・緑・黄の4種類があり、
それぞれの色に耐久力が設定されている。
赤…1 紫…2 緑…3 黄…4
又、1回撃つ度にキャラクターの色が変化して
いく(黄→緑→紫→赤→撃墜)

●フリゲート・クラス

・SIMPLETION (シンプレトン)
コードネーム:ZAKO 1。フォーメーション
を組んで動く。縦方向に動きながら自機に
向かってくる。

・GREEN HORN (グリーンホーン)
コードネーム:ZAKO 2。ZAKO 1同様フォー
メーションを組んで攻撃してくる。弾は撃
たない。横方向に動きながら自機に向かっ
てくる。

・FLOATER (フローター)
コードネーム:FLYING POD。空中砲台。弾
道は一定していない。

・GEMINI (ジェミニ)
コードネーム:FLYING MINE。攻撃すると反
応して2つのプレミアムに分裂し上下に跳ね
回る。弾は撃ってこない。

※フリゲート・クラス得点
赤 500pts
紫 700pts
緑 1000pts
黄 1500pts


●デストロイヤー・クラス
・SCAB (スキャブ)
コードネーム:TULLET。地上砲台。弾道は
一定していない。

・GALE (ゲイル)
コードネーム:BOSS。フォーメーションを
組んで攻撃してくるタイプと、自機の後部
から追い抜いてくるタイプがある。

・SAUCER (ソーサー)
コードネーム:CLAY 1。手前の穴からいき
なり出現するタイプと、自機の後部から追
い抜いてくるタイプがある。

※デストロイヤー・クラス得点
赤 1000pts
紫 1500pts
緑 2000pts
黄 2500pts


●クルーザー・クラス

・PARABOLA (パラボラ)
コードネーム:CLAY 2。手前の穴からいき
なり出現し、上下に移動しながら弾を撃っ
てくる。

・FAKE (フェイク)
コードネーム:METEOR MINE。特定のメテオ
から飛び出して攻撃してくる。

・CHASER (チェイサー)
コードネーム:PURSUER。自機を追い越しな
がら弾を撃ってくる。

・BROAD CASTER (ブロードキャスター)
コードネーム:SIDE WINDER。自機の後ろか
らホバー状に動いてきて連続して緑の弾を
撃ってくる。

・FROG (フロッグ)
コードネーム:EXECUTIONER。ゴール手前で
地面を跳ねながら分裂していく。

・PREMIUM (プレミアム)
コードネーム:OMAKE 3。モノリスの影から
出現する。

※クルーザー・クラス得点
赤 1500pts
紫 2000pts
緑 2500pts
黄 3000pts


●バトルシップ・クラス
SODOM (ソドム)とGOMORRAH (ゴモラ)の2タ
イプが存在する。出現時に「CAUTION!」と
音声で知らせてくれる。まわりの砲台、
OMAKE 1・2を全て倒さなければ破壊出来な
い。

※バトルシップ・クラスス得点
赤 3000pts
紫 5000pts
緑 7000pts
黄 9000pts


●障害物
・PILLAR (ピラー)
白い柱。様々な動きをする。

・METEOR (メテオ)
自機の走行を邪魔する隕石。中には自機に
向かって体当たりしてくる物もある。

・MONOLITH (モノリス)
ゼビウスのバキュラに外観が似ている。
バリア装着後、体当たりで破壊する事も可
能。

・ROD (ロッド)
フォーメーションを組んで浮いている。

・SPARK (スパーク)
ピラーやメテオ等の後ろで平行に動き、一
種のバリゲードを作っている。

・FIRE (ファイヤー)
時間によって規則的に地面の穴から吹き上
げてくる。


[ アイテム ]
─────────────────────
サンダーセプターⅡでは、COMMNADの途中でホ
ワイト・サンダーがアイテムを補給してくれる

○エネルギー・カプセル
エネルギーが6ゲージを割ると出現。3ゲージ
回復する。

○バリア・カプセル
2面及び5面に各一回出現する。これを取ると
白いバリアが発生し、一定時間何にぶつかっ
てもミスにならない。


サンダーゾーン

ロムセット=thndzone,thndzonej,thndzonea,thndzone4,dassault,dassault4

[ 基本操作方法について ]
─────────────────────────
・レバー
キャラクターの移動

レバーを同方向に素早く2回でダッシュ
(体力が少なくなると移動速度が落ちる)

・ボタン
1ボタン :ショット
2ボタン :ボム

・キャラによって初期装備とボムが異なる。


[ キャラクターについて ]
─────────────────────────
◎イーグル(金髪)
初期装備はマシンガン。
ボンバーは閃光弾。
これといった特徴が無いので、薄幸。

◎スネーク(バンダナ)
初期装備はヘビーマシンガン。
ボンバーは大爆発を起こす。
初期装備が非常に使えるヘビーマシンガンなので、
優先的に選んで可。
それ以上に顔で見せるリアクションが面白すぎる。

◎モンキー(黒人)
初期装備はバズーカ。
ボンバーは炸裂ボム。
これといった特徴が無いのが辛い。
なんかボムの威力が弱いような…?
火あぶりでのダンスが笑える。

◎スパイダー(ハチマキ)
初期装備はショットガン。
ボンバーは火炎ボム。
某ドラゴンレーザーを思わせるボムは実は強いのかも…


[ 武器について ]
─────────────────────────
●マシンガン
連射速度が速く、ボタン 押しっぱなしで連射可能。
連射は非常に効くが、威力が低く、攻撃範囲も狭い。

●へビィマシンガン
マシンガンより射程は短いが、ショットの幅は広い。
連射がそこそこ効く上に威力もなかなかのもの。

●バズーカ
単発の威力はデカいが、弾切れが激しく使えない武器。

●ショットガン
広角度に撃てるが、射程が短すぎ。

●火炎放射器
攻撃力が非常に高い(低いという説も…)。
ボタン 押しっぱなしで使用可能。

●ホーミングミサイル
敵を追尾してくれるが、威力が低く、連射も効かない。

●対戦車ライフル
連射時は泣ける程威力が弱いが、
実はボタン 押しっぱなしで溜め撃ちが可能で、
最大チャージ時の威力は鼻血モノに高い。


武器はずばりヘビーマシンガン一本。これだけで十分。


[ 協力プレイについて ]
─────────────────────────
・2人同時プレイ限定だが、重傷の相手(死にそうに
なるとプレイヤーのそばに「重傷!」と表示される)を
元気なプレイヤーが担ぐ事ができる。
担ぐと重傷の相手はダメージを受けず、
元気なプレイヤーがダメージを受けるため、
長く生き続けたいときは非常に有効。

ただし、担いだプレイヤーが2ボタン を押すと
担いだ手を離すので、ボムを使用したい時は注意。


[ 隠し要素について ]
─────────────────────────
・1コインクリアすると、最後に謎のキャラが出現する


サンダードラゴン

ロムセット=tdragon,tdragon1

[ 基本操作方法について ]
─────────────────
・レバー
自機の移動

・ボタン
1ボタン :ショット/サブウェポン
2ボタン :ボム(ソル=ボム)

・武器チェンジアイテム
[1]:広域散弾機関砲 (ワイド)
[2]:振動粒子速射砲 (バルカン)
[3]:反射ガスレーザー(リフレクト)
[4]:核融合ナパーム弾(ミサイル)

・スーパー=パウ
武装が最大まで変化

・ボーナス=スター
5つ集めるとソル=ボムが1つ出現


[ 隠し要素について ]
─────────────────
テストモードの入り方

1) 2Pのボタン 1ボタン と2ボタン を押しながら
リセットすると“Ready?”と
表示される

2) 1Pのボタン 2ボタン を14回押す


サンダードラゴン2

ロムセット=tdragon2,bigbang,tdragon2a

[ 基本操作方法について ]
─────────────────
・レバー
キャラクターの移動

・ボタン
1ボタン :ショット/サブウェポン
2ボタン :ボム


[ 自機について ]
─────────────────
[P1側機]
SPEED :遅い
メイン:5WAYショット
サブ :ミサイル

[P2側機]
SPEED :速い
メイン:レーザー
サブ :ホーミングミサイル


[ 隠し要素について ]
─────────────────
各面の初めに出てくる文字や
EDのスタッフロールの文字を
破壊して稼ぐ事ができる。
文字を全部破壊するとボム1個追加。
(1面のみ50000点アイテム)


サンダーフォースAC

ロムセット=tfrceac,tfrceacj

[ 基本操作方法について ]
─────────────────────────
・レバー
キャラクターの移動

・ボタン
1ボタン :スピード変更
2ボタン :ショット
3ボタン :ショットタイプ変更


[ 武器について ]
─────────────────────────
[メインショット]
ショット →セイバー :前方重視→貫通・高威力
バックショット→ランサー :後方重視
ウェーブ :幅広・背景すり抜け
ファイアー:上下に地を這うミサイル
ハンター :誘導弾・背景すり抜け

[補助装備]
クロゥ :オプション
シールド:3発まで


サンダーブラスター

ロムセット=lethalth,thndblst

[ 基本操作方法について ]
──────────────────
・レバー
キャラクターの移動

・ボタン
1ボタン :ショット
(連射するほどパワーゲージが
上昇して威力がアップする)
2ボタン :サンダーボール(ボム)
(パワーゲージがレッドゾーン
ならば発射可能)


・武器チェンジアイテム
緑:[バルカン]
青:[レーザー]
赤:[ファイアー]
黄:[ボール](↑ or ↓ で角度調整)


inserted by FC2 system