Replay Burners

コマンド

一般ゲーム

数字  A  D  E  F  G  M  N  P  R  S  T  U  V  X
                                                                           
漢字あか  漢字さた  漢字なは  漢字ま  漢字やらわ

対戦格闘ゲーム

A  B  D  G  N  S  X
                                               
漢字あか  漢字さ  漢字た  漢字て  漢字は  漢字ら


ゲーム名

ゲイングランド  ゲーム天国  ケツイ


ゲイングランド

ロムセット=gground,ggroundj

[ 基本操作方法について ]
───────────────────────
・レバー
キャラクターの移動

・ボタン
1ボタン :ウェポン1
2ボタン :ウェポン2


[ 基本ルールについて.1 ]
───────────────────────
全40ステージ(10ステージ×4ラウンド)で構
成されている。

使用するコマンドを選択し、各ステージに登場する
敵を全滅させるかコマンド全員をEXITから脱出
させればステージクリア。
残り時間が0になった場合は、脱出済みのコマンド
のみが次のステージに進むことができる。

各ラウンドのラストステージにはボスが存在し、
最終ラウンドのボスを倒すとエンディングとなる。

味方コマンドが全滅、または残り時間が0になった
時点で誰も脱出できていない場合はゲームオーバー

コンティニューするとコマンドは初期の3人からの
スタートとなる。
コンティニューの回数制限は設けられていないが、
最終ラウンドではコンティニューはできないように
なっている。

2人同時プレイ時は、相手プレイヤーのコマンドが
やられて捕虜になった場合、回収して脱出させれば
自分のコマンドにすることができる。
このことを利用すれば、互いに得点を競うだけでは
なく、攻撃や脱出の役割分担など戦略の幅が大きく
広がり、効率良くステージを攻略していく協力プレ
イが可能となっている。


[ 基本ルールについて.2 ]
───────────────────────
ゲーム開始直後にプレイヤーが使用できるコマンド
はアスラ・ジョニー・ベティの3人しかいないが、
フィールド上に捕らえられている捕虜を連れて
EXITから脱出させるとその捕虜は仲間となり、
次のステージからプレイヤーのコマンドとして使用
できる。

操作中のコマンドが敵の攻撃を受けた場合も捕虜と
なってしまうが、救出して脱出させれば次のステー
ジから再び使用することができる。
しかし、脱出する前に次に出したコマンドがやられ
てしまうと消滅してしまい2度と復活しない。

最終ラウンド(ラウンド4)では捕虜は登場しない
ので、ラウンド3までに獲得した戦力で戦うことと
なる。

ラウンド1・3・4のラストステージには出口がな
いので、やられたコマンドは2度と復活しない。


[ 基本ルールについて.3 ]
───────────────────────
味方のコマンド達は、通常の武器の他に固有の武器
を装備している。
「高所にいる敵を攻撃できる」「射程距離が長い」
「足が速い」などそれぞれ特徴のある能力を持って
いる。どのコマンドをどのように起用するかが戦略
を組みたてる上での大きなポイントとなる。

敵の出現位置はステージごとに決まっているので、
攻撃力の高いコマンドや射程距離の長いコマンドで
敵を倒し退路を確保、敵が少なくなったら足の速い
コマンドで捕虜を救出…など、敵の数や状態、各コ
マンドが持っている武器・能力の特徴を充分に把握
し、そのステージに合ったコマンドで戦い、常に先
手を取れるよう戦術に磨きをかけていこう。


[ 基本ルールについて.4 ]
───────────────────────
『ゲイングランド』は敵を倒した後ではなく、
敵にダメージを与えた時点で得点が加算される。

ステージをクリアすると、残り時間に応じてタイム
ボーナスが入り、ステージ内の敵を全滅させるとス
ペシャルボーナスが加算される。
得点以外にも、敵を全滅させれば生存しているコマ
ンドは無条件で次のステージに進めるので、積極的
に敵を倒していこう。

『ゲイングランド』は、得点によって持ちキャラは
増えないが、スペシャルボーナスは連続して獲得す
るごとに得点が増えていくので高得点をねらうため
にはできるだけ多くのステージ(初期バージョンの
4−8では獲得不可能)で時間を残しつつ敵を全滅
させていく必要がある。

最終ボスを倒すとスーパーボーナスとして500万点
加算される。


[ コマンドについて.1 ]
───────────────────────
[アスラ]
ウェポン1:槍
ウェポン2:槍(高所)(8方向)

[ガスコン]
ウェポン1:槍(長)
ウェポン2:槍(高所)(↑ )

[バーバル]
ウェポン1:弓
ウェポン2:弓(高所)(8方向)

[マース]
ウェポン1:弓(長)
ウェポン2:弓(高所)(↑ )

槍を使うアスラとガスコンは、射程が短く攻撃力は
低いが、足が速いので捕虜の救出に威力を発揮する
。弓は高所や壁の向こう側の敵を攻撃でき、射程も
長いため様々なステージで活躍する。


[ コマンドについて.2 ]
───────────────────────
[ファイアーナイト]
ウェポン1:魔法弾
ウェポン2:火の魔法(魔法)(↑ )

[ウォーターナイト]
ウェポン1:魔法弾
ウェポン2:水の魔法(魔法)(4方向)

[ザエモン]
ウェポン1:魔法弾
ウェポン2:風の魔法(魔法)(時計回り)

[グロウナイト]
ウェポン1:魔法弾
ウェポン2:光の魔法(魔法)(周囲)

それぞれ火・水・風・光の魔法を操る。
敵の足を止めたり、敵の通り道に罠を仕掛けたりと
トリッキーな攻撃が可能。
中でも敵や障害物に当たると跳ね返る竜巻を起こす
ザエモンには驚くべき能力が…!?


[ コマンドについて.3 ]
───────────────────────
[ジョニー]
ウェポン1:ライフル
ウェポン2:ライフル(↑ )

[教授]
ウェポン1:ライフル(長)
ウェポン2:ライフル(← → )

[コウ]
ウェポン1:マシンガン
ウェポン2:マシンガン(↑ )

[キッド]
ウェポン1:マシンガン(長)
ウェポン2:マシンガン(← → )

ショットスピードが早く射程も長いが、平地の敵し
か倒すことができない。
ジョニーとコウのショットは前方のみなので狙いを
つけやすく、教授とキッドは左右の敵を同時に倒す
ことができる。


[ コマンドについて.4 ]
───────────────────────
[マッドパピー]
ウェポン1:ピストル(長・単発)
ウェポン2:バズーカ砲(↑ )

[ジェネラル]
ウェポン1:ピストル(長・単発)
ウェポン2:火炎放射器(8方向)

[ロビー]
ウェポン1:ピストル(長・単発)
ウェポン2:ロケット弾(8方向)

[サイバー]
ウェポン1:ピストル(長・単発)
ウェポン2:多弾頭弾(↑ )

攻撃力が高いぶん足が極端に遅いので活躍の場は少
ないが、ロビーのロケット弾でないと倒すことので
きない位置に敵がいたり、サイバーの多弾頭弾は離
れたところから多くの敵を倒せるなど、使いこなせ
るようになれば非常に頼もしい存在となる。


[ コマンドについて.5 ]
───────────────────────
[ハニー]
ウェポン1:ピストル
ウェポン2:手榴弾(高所)(8方向)

[ベティ]
ウェポン1:ピストル
ウェポン2:手榴弾(高所)(↑ )

[バルキリー]
ウェポン1:ピストル
ウェポン2:ブーメラン(8方向)

[マム]
ウェポン1:ピストル
ウェポン2:ブーメラン(↑ )

女性コマンドは手榴弾とブーメランを扱う。
手榴弾は爆風を利用して高所の敵を倒すことができ
ブーメランは右旋回・左旋回と2つ連続で投げるこ
とができる。弧を描いて飛ぶブーメランは物陰に潜
む敵を攻撃できる。


[ ラウンドについて ]
───────────────────────
[ラウンド1・原始]
敵の攻撃も緩やかなので、捕虜を回収して仲間を増
やしていこう。
ラウンド後半の石像は耐久力があり炎を吐いてくる
ので、左右に大きく避けながら炎の軌道を見極めて
攻撃を当てていこう。
ボスは動かないので足が早く射程の長いコマンドで
攻撃しよう。

[ラウンド2・中世欧州]
敵の数や障害物も増え、きちんと戦略を立てていか
ないと一気に仲間を失ってしまう。
ラストステージでは、現れては消えるマジシャンを
効率良く倒していかないとボスを倒す前に時間切れ
になってしまうので出現位置を覚えて対処しよう。

[ラウンド3・革命前中国]
広い攻撃範囲を持つ爆弾やスピードの早いマシンガ
ンなど、敵の攻撃も激しさを増してくるので、戦略
以外にもコマンドを操作するテクニックが重要にな
ってくる。
ボスは2体いるので、片方に攻撃を集中し、とにか
く攻撃力を半減させよう。

[ラウンド4・未来ロボット]
動きが速く耐久力のある敵が多い最終ラウンド。
後半に登場する鉄球は、こちらが近づくと猛スピー
ドで襲いかかり、攻撃を当てると弾を撃ち返してく
る強敵。ボスは攻撃も激しく、生き残ったコマンド
で消耗戦を強いられるのだが…!?

[エンディング]
最終ボスを倒すと、ゲイングランドシステムが異常
を訴える。果たしてシステムは正常になったのか、
世界はどうなってしまったのか…多くの謎を残しつ
つ、コマンド達の勇姿とともにエンディングが流れ
る。


[ テクニックについて ]
───────────────────────
[効率良く脱出を]

捕虜を連れて脱出する前に敵を全滅させてしまうと
その捕虜は救出できない。しかし捕虜救出後に新た
にコマンドを選んで残った敵を倒しに向かうのは効
率が良いとはいえず、得点を稼ぐ場合はタイムボー
ナスに影響する。

そこで、出口付近に敵がいるステージでは、捕虜を
回収しつつ出口前の敵を1人か2人残した状態にし
ておき、脱出すると同時に敵を攻撃し、敵が消滅す
るまでに脱出を完了させれば捕虜の救出と敵全滅を
同時に行う事ができる。

慣れない内は射程の長いコマンドで離れた位置から
撃つようにして、発射から着弾までの時間がかかる
ようにすれば比較的楽に行なえる。

序盤のステージなら敵の攻撃も激しくないので練習
に最適。失敗すると捕虜は救出できないので余裕が
ある時に挑戦してみよう。

───────────────────────
[画面外の敵で得点稼ぎ]

3−1・3−2に登場する砂虫が地面から顔を出して
攻撃をした後、再び地中に戻るまでの間は、倒すこ
とはできないが得点判定は存在したままになってい
る。この時に攻撃を当てると、敵を倒すことなく得
点を稼ぐことができる。

同様の得点稼ぎは、敵が画面のすぐ外で待機してい
るステージで行なうことが可能。
これらの敵はプレイヤーが特定のポイントを通過す
るまでは動き出さないので、そのポイントを回避し
つつ、画面外の敵が待機しているであろう場所を撃
つと得点が入る。

ただし稼げるのは画面左側に敵が待機している場合
のみ。
右側で待機している敵にはやられ判定が存在するの
で稼ぐことはできないが、画面に出てくる前に倒す
ことができる。

攻撃を当てた分だけ得点が入るので、ジェネラルの
火炎放射器で大量点を稼ぐことができる。
ただし足が遅いので得点稼ぎに熱中して時間切れに
ならないように。

───────────────────────
[一瞬の無敵時間]

選択画面からコマンドを選び、決定した直後は一瞬
ではあるが無敵時間が存在する。
これを利用すれば登場と同時に近くにいる敵を倒す
ことができる。

この無敵時間を活用しないと倒すのが困難なのが
4−9に登場する大量の鉄球。
4−9の鉄球はコマンドが登場すると同時に襲いか
かってくるので、タイミングが悪いと1つも壊せな
いうちにコマンドがやられてしまう。

犠牲を少なくするためには、ウォーターナイトの魔
法で鉄球の突進を止めつつコマンド選択ウインドウ
の近くまでおびき寄せる。
鉄球が集まってきたところでウォーターナイトはあ
きらめ、次のコマンドが登場する時の無敵時間を利
用して一気に撃破する。
それでも無敵時間はほんの一瞬なので4−9では仲
間を数人見捨てる覚悟で挑むことになる。

強力な武器なら鉄球を一撃で破壊することが可能な
ので、4−8で脱出させる際に、メンバーの中に
ジェネラルを加えておけば、照射時間の長い火炎放
射器を利用した“鉄球破壊係”として活躍する。

───────────────────────
[ザエモンの秘密]
ザエモンの竜巻が最終ボスの足の間で跳ね返り、
あっという間にボスを倒すことができる。


[ ストーリー ]
───────────────────────
長期にわたる平和は、人類から戦闘本能までをも奪
ってしまった。
統一政府はこの事態を憂慮し、2348年に擬似戦
闘体験システム「ゲイングランド」を開発、人間の
闘争本能を刺激することにした。
しかし、突然制御していたスーパーコンピュータが
暴走し、多くの人が機械の捕虜となってしまった。
捕虜救出のために選ばれた3人のコマンドは、狂っ
た「ゲイングランド」の中へと出動した。

「ゲイングランドシステム」
人間の闘争本能を充足させる事を目的として開発さ
れた、スーパーコンピュータ、戦闘シミュレーショ
ンシステム。
(MAC AUSTIN著 "GAIN GROUND"より)


[ 時代を超えた、ドラマチックウォーズ ]
───────────────────────
緻密で大画面ながら小さなキャラクター(以下:コ
マンド)が動き回るシューティングゲーム『ゲイン
グランド』は、1988年当時、ゲームメーカー各
社が大型筐体をはじめ、派手な演出やグラフィック
をアピールするゲームを次々と発売していた時期に
、「システム24」第3弾として登場した。

見下ろし型の固定画面の中に、高さの要素を取り入
れた箱庭を再現。武器・走力・射程距離など異なる
特徴を持ち、利き腕まで存在する個性的なコマンド
を使い分け敵を倒していく『ゲイングランド』は、
ステージ内で捕虜となっているコマンドを救出する
ことによって仲間(自機のストック)が増えていく
にもかかわらず、適材適所で使用していかないとス
テージクリアもままならないという難易度の高い
ゲームであった。

また、敵を倒すだけではなく画面内の「EXIT」
よりコマンドを脱出させれば制限時間がなくなって
も次のステージに進める(逆に制限時間がなくなっ
た時点で脱出できなかったコマンドは 次のステー
ジに進むことができない)という独特のシステムは
初心者への救済措置であると同時に、脱出させるこ
とのできたコマンドによっては次のステージがほぼ
クリア不可能になってしまう状況を生んでしまった
りと、操作テクニックもさることながらプレイヤー
の“戦術”が重要視されるパズル的要素と高い戦略
性がゲームマニアを中心に話題を呼んだ。

2人同時プレイではこの戦略性がより強化され、2
人が協力してじっくり腰を据えて各ステージを攻略
していかないとクリアは困難であった。

基板上のスイッチによって各ステージの制限時間を
変更でき、時間設定によってはそれまでの攻略
パターンが通用しなくなってしまうなど、「入口は
狭いが奥が深い」ゲームの代表的存在として、現在
も支持を集めている。


[ 深い戦略性をもたらした“4−8バグ” ]
───────────────────────
『ゲイングランド』初期出荷バージョンには、
「ラウンド4ステージ8(以下4−8)で、敵の砲
台を全滅させてもステージクリアにならない」とい
うバグが存在する。そのため敵全滅は不可能となり
脱出以外に4−8をクリアする方法がなくなってし
まう。

制限時間内に脱出できる人数は限られてくるため、
4−8ではカニ型の敵と砲台の片側のみを壊して
とにかくコマンドの脱出に専念させられることとな
る。

制限時間の設定によって多少前後はするが、結果と
して4−8にたどり着くまでに助けた仲間が20人
以上いたとしても、4−8クリアの時点で半数以上
を時間切れで見捨てることになり、次の4−9でも
数人失うほど敵の攻撃が激しいこともあって、結果
最終ボスに挑めるのはほんの数人のコマンドになっ
てしまう。

しかしこの現象がかえって“どのキャラを連れてい
くべきか”という大きな選択を求められることとな
り、選抜キャラで残りの2ステージを闘い抜かなけ
ればならないという緊張感のある状況を生みだし、
ユーザーからは「これは意図的に仕組まれたものな
のではないか?」など、バグであるにもかかわらず
ユーザーから支持されるという奇妙な状況を生み出
した。
(これらの背景には、最終ボスが特定のコマンドで
簡単に撃破できる方法が発見され、たとえ最終面ま
でにほとんどのコマンドを失うことになってもクリ
アは可能、という“保険”が存在しているからこそ
とも言える)

後にカニ型の敵を4体倒すとステージクリアになり
このバグが回避されるバージョンが出荷されたが、
こちらはあまり話題に上ることはなかった。


ゲーム天国

ロムセット=gametngk

[ 基本操作方法について ]
─────────────────
・レバー
キャラクターの移動

・ボタン
1ボタン :ショット
2ボタン :ボム


[ 隠し要素について ]
─────────────────
エンディング最後のENDの文字を
壊すと、2週目に突入する。


ケツイ ~絆地獄たち~

ロムセット=ket,keta,ketb

[ 基本操作方法について ]
─────────────────────
・レバー/ボタン 配置

↖ ↑ ↗ ショット ボム 自動連射
← ● → Aボタン Bボタン Cボタン
↙ ↓ ↘

・レバー
自機の移動

・ボタン
Aボタン :ショット (連打時)
ロックショット (押しっぱなし時)
ロックショットを当てると敵をロック。
オプションから敵を破壊するまで攻撃。
ロック数が多くなると射程が短くなる。

Bボタン :ボム (回数制限あり)
ロック中に発射すると集中爆撃

Cボタン :自動連射
押しっぱなしで自動連射


[ 自機について ]
─────────────────────
[TYPE-A] AH-Y72 Tiger Schwert
(ティーゲルシュベルト)
広範囲ショット型
移動速度は遅く、ロックオンは早い

搭乗者
Alice=Blackbarn(アリス=ブラックバーン)
Lloyd=Evansmann(ロイド=エヴァンズマン)
─────────────────────
[TYPE-B] FH-X4 Panzer Jager
(パンツァーイェーガー)
前方集中ショット型
移動速度は速く、ロックオンは遅い

搭乗者
Steele=Yurek(スティール=ユレク)
Yuma=Nanase (ユウマ=ナナセ)(七瀬 勇真)


[ 得点システムについて ]
─────────────────────
画面左上部に三種類の数字が表示されている。
これは上から
・獲得した倍率チップの合計
・倍率カウンター
・倍率タイマー
をそれぞれ表示している。

敵を破壊すると出現する「倍率チップ」を獲得
することで一番上の数値が加算され、敵に接近
して敵を破壊すると、倍率チップに記載数字と
判定が大きくなる(1~5の5種類存在する)

また、倍率チップを取得すると、記載の数字に
応じた倍率タイマー欄に加算される。
ロックショット使用時だと倍率チップは敵破壊
時の爆風から出現する(派手な爆発を起こす敵
機からはより多く出現する)。

ロックショットで敵を破壊したときに、敵破壊
得点に倍率カウンターの数値分の倍率がかかる
と同時に、カウンター数値が減少する。

ボス戦ではそれまで獲得した倍率チップの合計
数が倍率カウンター数値として適用。倍率カウ
ンターはミスまたはボムを使用すると減るほか
ステージクリア時に全でのカウンターの数値が
1にリセットされる。

・ステージクリアボーナス
ステージクリアボーナス点=
(残機×500+ 残ボム数×50)×倍率カウンター
(裏2周目では倍率を更に2倍乗算。)

・アイテムの取得時の得点
通常取得時P/Bアイテム 100点
最大ショットパワー時Pを取得 1000点
ボム6個所持時にBを取得 10000点


[ TIPS ]
─────────────────────
・1UPアイテム出現条件について
1周につき最大2個出せる。
条件を満たしていればミスしても出る。

3面中ボスの戦艦をボムを使わずにパーツを
すべてを破壊してから倒す。

5面道中前半のドッペル(自機と同形のヘリ)
×2機をボムを使わずに破壊する。

・空ロック(から−)
爆風発生時にロックショットを撃ってさえい
れば爆風から倍率チップを回収できるシステ
ムを利用したもので、敵をショットで破壊す
るタイミングを見計らって爆風が出る直前で
ロックショットに切り替える。
小型機が全くいない状況でも倍率タイマーを
セット出来、倍率カウンターの減少を抑えら
れる利点がある。ただし、爆発が発生するの
を画面上で見てからでは手遅れ。

・ケツイボム(通称)
ある程度の耐久力を持った敵が自機の真横に
来た瞬間にボムを撃ち、ボムが敵に接触する
前にロックショットで敵を破壊する。
攻撃対象を失ったボムは画面下部を往復し続
け、その間自機の無敵状態が継続される。
この効果はボムが耐久力のある敵に接触し炸
裂するかステージクリアのどちらか早い時点
まで持続する。真ボス戦でも一応可。
(ダメージが通らないので自爆待ち。)


[2周目について ]
─────────────────────
・突入条件
1人プレイで5面ボスを撃破してミス数と、
ボム使用回数の合計が6以下なら表2周目に
突入する。この条件を満たして更にノーミス
及びノーボムで得点が 1億2000万点以上あれ
ば「WELCOME TO SPECIAL ROUND」と表示され
裏2周目に進むことができる。

1周目との違い
・敵キャラクターの攻撃力が強化される。
・敵を破壊すると、倍率チップの代わりに打ち
返し弾が出現する。倍率カウンター加算条件
が「打ち返し弾の数」に変更。

表2周目と裏2周目の違い
・撃ち返し弾の量が表より裏の方が多い。
・撃ち返し弾の色が赤:表 青:裏。
・撃ち返し弾の封印範囲 表:広 裏:狭。
・敵弾速度 表:遅 裏:速
・裏は撃ち返し弾を封印しても倍率加算。
・裏は面クリア時のボーナス点が表の2倍。
・ロックショットでの敵破壊カウンター倍率の
減少率 表:高 裏:低
・裏では5面ボスが最終形態に変化しない。
その代わりに真ボス
光翼型近接支援残酷戦闘機
「エヴァッカニア=ドゥーム」が出現。
CAVE社製ゲームのお約束でボム使用中は攻撃
が通らない。


[ ステージ ]
─────────────────────
ステージ1 「INTERCEPTION−喧騒の街」
ステージ2 「SUBURB−機甲の緑」
ステージ3 「CANAL FLEET−夕暮の艦隊」
ステージ4 「DEFENSIVE LINE-闇に潜む」
ステージ5 「EVAC INDUSTRY-審判の日」


inserted by FC2 system